欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:40916266
大小:483.21 KB
页数:27页
时间:2019-08-10
《国立大学法人东京外国语大学中期计画》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
1、国立大学法人東京外国語大学中期計画(平成17年3月31日文部科学大臣変更認可)Ⅰ大学の教育研究等の質の向上に関する目標を達成するためにとるべき措置1教育に関する目標を達成するための措置(1)教育の成果に関する目標を達成するための措置学部教育の成果に関する具体的目標の設定◇1年から4年までを通じて行われる教養教育を通して、世界諸地域の人々との相互理解、交流、交渉、協働のために必要な能力を涵養する。特に以下の知識と能力を身につけさせ、同時に、専門とする地域・分野について問題関心を養い、学習に対するモティベーションを高め
2、る。・言語科目(専攻語科目、副専攻語科目、研究言語科目)を通して、高度な言語運用能力・情報リテラシー科目を通して、コンピュータとインターネットを駆使した多言語による情報の収集・処理能力、および発信能力・総合科目を通して、現代世界が直面する諸問題についての広く深い知識、日本語と日本文化に関する十分な知識・専修基礎科目を通して、人文・社会諸科学の基礎知識・地域基礎科目を通して、グローバルな視点と、異文化についての深い知識と理解力・日本課程や特化コースにおいて留学・インターンシップ等の現場での体験を取り入れた授業科目を開
3、設する。◇後期課程(3、4年次)における専門教育においては、前期課程(1、2年次)で修得した言語能力の基礎の上に、学生の問題関心に合わせ、①言語・情報、②総合文化、③地域・国際の3つの専門分野での専門知識を身につけさせる。また少人数教育で行う演習及び卒論演習等を通して、自ら課題を設定し問題の解明に主体的に取り組む能力を育てる。◇高度専門職業人養成のために、本学の個性を生かし、国際協力、国際コミュニケーション、日本語教育、英語教育、言語情報工学の分野での特化コースにおいて実践的能力を身につけさせる。◇外国人留学生に対
4、しては、日本語と日本文化に関する知識を習得させる。◇日本人学生と外国人留学生が教室、国際交流会館、大学会館、スポーツ関連施設等における多文化間交流の環境の中で学習し生活をともにする中で、国際性とグローバルな視点を身につけさせる。大学院課程における専門教育の成果に関する具体的目標の設定◇大学院生全体について特に以下の能力を向上させる。・高度な言語運用能力にいっそう磨きをかける。・異文化に対する豊かな感受性、幅広い視野、世界諸地域の言語、文化、社会についての専門知識を身につけさせる。◇専門研究者を志望する院生に対しては
5、、高い専門性、現地語資料の操作能力、幅広い視野、新しい研究テーマを発見し未開拓の分野を切り開く能力を身につけさせる。◇高度専門職業人を志望する院生に対しては、国際協力、通訳・翻訳、日本語教育、IT産業等1の分野において必要な実践的知識を身につけさせる。留学生教育、日本語教育、日本語教員養成教育の成果に関する具体的目標の設定◇文部科学省が世界各国から招致する国費外国人留学生のうち、日本全国の大学学部・大学院に入学予定の学部留学生・研究留学生に対して1年間ないし6ヶ月間の予備教育を行い、日本の大学・大学院での勉学・研究
6、に必要な日本語と学力を身につけさせる。◇全学日本語プログラム(学士課程所属以外の留学生を対象とする)を充実させ、各人の必要に応じた日本語能力を身につけさせる。◇REX事前研修プログラム及び教員研修留学生専門教育プログラムを通し、国際理解教育に貢献できる日本語教員を養成する。卒業後の進路等に関する具体的目標の設定<学部>◇異なる言語と文化的背景を持った人々や集団間の交流・交渉・協働が必要な分野で活躍する人材を社会に送り出す。◇国際協力、国際コミュニケーション、英語教育、日本語教育、言語情報工学などの諸分野における高度
7、専門職業人を目指す学生を大学院課程に送り出す。◇言語・文学研究、言語教育研究、文化研究、地域研究、国際関係論などの分野で専門研究者をめざす学生を大学院課程に送り出す。<大学院>◇大学院博士前期課程においては、先端的な専門研究者をめざす人材を博士後期課程に送り出すとともに、国際協力に関する分野をはじめとするさまざまな分野に専門家、高度専門職業人を送り出す。◇大学院博士後期課程においては、現地語資料の操作能力や豊かな臨地体験、広い視野をもった世界的水準の先端的な専門研究者や専門家を養成し、内外の大学・研究機関や国際機関
8、等に送り出す。教育の成果・効果の検証に関する具体的方策<学部>◇成績評価の基準を確立して厳格な成績評価を行い検証する。◇学生の履修状況、単位取得・進級状況を点検する。◇特に言語能力については、外部の諸検定試験によって外部評価を受けさせる。◇学生の卒業後の進路等を点検する。◇新入生および卒業生を対象にしたアンケート調査を実施し、学部教育に関する学生の満足度等を
此文档下载收益归作者所有