欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:39442893
大小:57.51 KB
页数:9页
时间:2019-07-03
《診療報酬に関する質問-st》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库。
1、診療報酬に関する質問 [医療保険]1.「誤嚥性肺炎」や「COPD」後の嚥下訓練でSTが介入する場合、「廃用症候群」の診断名にて脳血管で算定しているか? (回答)COPDは疾患別リハビリテーション料の呼吸器リハビリテーション料での算定となります。参考までに、以下に各期での対象疾患を記載する。[急性期:対象疾患]1.脳血管疾患リハビリ●急性発症した脳血管疾患又はその手術後の患者とは、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、脳外傷、脳炎、急性脳症(低酸素脳症等)、髄膜炎等のものをいう。●急性発症した中枢神経疾患又はその手術後の患
2、者とは、脳膿瘍、脊髄損傷、脊髄腫瘍、脳腫瘍摘出術などの開頭術後、てんかん重積発作等のものをいう。●神経疾患とは、多発性神経炎(ギランバレー症候群等)、多発性硬化症、末梢神経障害(顔面神経麻痺等)等をいう。●慢性の神経筋疾患とは、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、運動ニューロン疾患(筋萎縮性側索硬化症)、遺伝性運動感覚ニューロパチー、末梢神経障害、皮膚筋炎、多発性筋炎等をいう。●失語症、失認及び失行症、高次脳機能障害の患者●難聴や人工内耳植込手術等に伴う聴覚・言語機能の障害を有する患者とは、音声障害、構音障害、言語発
3、達障害、難聴に伴う聴覚・言語機能の障害又は人工内耳植込手術等に伴う聴覚・言語機能の障害を持つ患者をいう。●リハビリテーションを要する状態であって、一定程度以上の基本動作能力、応用動作能力、言語聴覚能力の低下及び日常生活能力の低下を来している患者とは、脳性麻痺等に伴う先天性の発達障害等の患者であって、治療開始時のFIM115以下、BI85以下の状態等のものをいう。●脳血管疾患等リハビリテーション料のロに掲げる「廃用症候群の場合」の対象となる患者は、外科手術又は肺炎等の治療時の安静による廃用症候群の患者であって、治療
4、開始時において、FIM115以下、BI85以下の状態等のものをいう。●急性増悪とは、脳血管疾患等リハビリテーション料の対象となる疾患の増悪等により、1週間以内にFIM得点又はBIが10以上低下するような状態等に該当する場合をいう。2.がん患者リハビリ(厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生(支)局長に届出を行った保険医療機関において算定するもの)●食道がん、肺がん、縦隔腫瘍、胃がん、肝臓がん、胆嚢がん、膵臓がん又は大腸がんと診断され、当該入院中に閉鎖循環式全身麻酔によりがんの治療のための手術
5、が行われる予定の患者又は行われた患者●舌がん、口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、その他頸部リンパ節郭清を必要とするがんにより入院し、当該入院中に放射線治療若しくは閉鎖循環式全身麻酔による手術が行われる予定の患者又は行われた患者●原発性脳腫瘍又は転移性脳腫瘍の患者であって、当該入院中に手術若しくは放射線治療が行われる予定の患者又は行われた患者[回復期:対象疾患]回復期リハビリテーション病棟の対象疾患疾患発症から入院入院期間脳卒中、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経
6、炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷の発症もしくは手術後、義肢装着訓練2か月以内150日高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頸髄損傷・頭部外傷を含む多発部位外傷2か月以内180日多肢の骨折、大腿骨・骨盤・膝関節の神経筋・靭帯損傷後2か月以内90日外科手術または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後2か月以内90日大腿骨・骨盤・脊椎・股関節・膝関節の神経筋・靭帯損傷後1ケ月以内60日股関節または膝関節の置換術後の状態1ケ月以内90日○回復期病棟は入棟対象の疾患が特定されているため、入
7、棟後の疾患別リハ算定の誤りは少ないのではないか。○運動器リハと脳血管リハ等、疾患別リハを重複して算定することは避けている施設が多い。[医療療養病棟:対象疾患]回復期の疾患別リハの条件に準ずる。2.次回診療報酬改正の内容 標準的算定日数越えの患者さんについては平成26年4月からは介護保険でリハ算定することとなるようだが、医療保険療養病棟に入院している患者さんに対しても介護保険を持っている方については、介護保険でリハが可能なのか? また、その場合回数上限等はないのか?(回答)医療保険療養病棟に入院している患者さんに関
8、しては、介護保険では算定できない。3.医療保険で行う訪問リハの書類について 現在、介護保険で訪問リハを実施する場合には①訪問リハビリテーション指示書①訪問リハビリテーション契約書②重要事項説明書③個人情報使用同意書④リハビリテーション実施計画書⑤リハビリテーション経過報告書 を作成しているのですが、医療保険で訪問リハを行う場合は、上記書類のどれが必要なのか?(回答)医科診
此文档下载收益归作者所有