行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx

行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx

ID:32160472

大小:122.23 KB

页数:17页

时间:2019-02-01

行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx_第1页
行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx_第2页
行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx_第3页
行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx_第4页
行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx_第5页
资源描述:

《行動マニュアル(資料編)【Word122KB】 - 大崎市.docx》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、自主防災組織行動マニュアル資  料  編16目 次資料1 避難所開設マニュアル(案) 資料2 世帯台帳(例)  資料3 資機材台帳(例)  資料4 訓練実施計画書(例) 資料5 被害状況報告書 資料6 避難者カード 16資料1地震発生避難所開設マニュアル(案)場所名地区名隣近所声かけ・安否確認・一緒に避難一次避難所 ・ 避難場所指定避難所 ○○学校体育館 体育館校舎1 避難ルート(例)162 施設の開錠 ① 体育館:学校職員又は市職員(合鍵) ② 自主防災組織役員(施設開放鍵管理者から鍵を借用)3 避難所内の設備等の設営本部体育館内受付:机2,椅子4  食事の配布:机4,椅子4

2、本部:机2,椅子4防災倉庫避難者用敷きマット100枚パック毛布40枚  発電機2台組立式簡易トイレ10個飲料水ポリ容器200個炊出しセット1セット食事の配布入口受付164 災害時における避難所等開設までの手順① 市職員は,「震度5強」以上の地震が発生した場合に,3~5名,各小中学校,高校へ配置します。 避難所へ配置する市職員は,教職員及び自主防災組織役員の協力を得ながら以下の事項の関する指示及び確認を行い,円滑な避難所の開設に努めます。② 自主防災組織は,「震度5強」以上の地震が発生し○○学校を避難所として開設した場合,協力体制を整えるものとします。No.事項担当者◎主担当 ○

3、副担当 △支援者内容等市職員教職員自主防役員避難者1施設の解錠○◎○学校の校舎の鍵は,教職員が管理していますので各学校の解錠は,教職員が行うことが基本となります。教職員が不在の場合,市職員又は自主防災組織役員(以下「自主防役員」という。)が別途定められた方法により解錠します。なお,市職員又は自主防役員が解錠した場合,機械警備が発報しますが,教職員が来るまでの間は発報を継続させて下さい。2施設の点検◎◎△解錠後,教職員及び市職員が中心となり,目視により施設に危険がないかを点検※します。危険と認められる場所については,立入禁止とします。※緊急に点検を行う必要があるため,「建物に明ら

4、かに避難の支障となる重大な被害があるか」の確認作業となります。※最終的には,建築士資格を持つ職員が使用可否の判断を行います。3避難者の誘導△◎○教職員,自主防役員及び市職員は,別紙「避難ルート」により,避難者を施設内に誘導します。施設内では,長期的な避難生活も考慮し,土足厳禁とします。4サインの表示○◎△教職員及び市職員は,立入禁止場所等の表示を行います。 避難行動を最優先する必要があるため,状況に応じてサイン表示の実施時期を適宜変更します。5設備等の設営◎◎○○教職員又は市職員の指示に基づき,「3 設備等の設営」を参考に,必要な敷きマット,毛布,机,椅子等の設営を行います。6

5、避難者カードの作成◎△○市職員が中心となり,「避難者カード」を作成します。167避難者名簿の作成◎△○市職員が中心となり,「避難者カード」に基づく「避難者名簿」を作成します。名簿作成に必要なパソコンは学校から借用します。8情報収集◎〇△市職員は,ラジオ,防災行政無線等により情報収集にあたり,教職員,自主防役員と災害情報等の共有に努めます。9地域災害対策本部の設置◎自主防役員は,各自主防役員等を構成員とする地域災害対策本部(別紙「地域災害対策本部構成員表」)を設置し,避難所運営の協力体制を整えるとともに,市職員及び教職員との情報の共有に努めます。10市災害対策本部への報告◎○△市

6、職員は,防災行政無線等を使用し,市災害対策本部へ,避難者数,被害状況等について情報を伝達すると共に,市災害対策本部から災害関連情報等を入手します。11避難者への情報提供◎△○市職員は,10により得た情報等を,避難者,学校職員,地域災害対策本部に対し,放送,張り紙等適切な方法により周知します。12非常用食糧,飲料水,資機材の確認・確保◎○○○市職員は,避難者の数等から必要な物品等について,市災害対策本部に連絡する等し,確保に努めます。また,自主防災組織及び避難者による物資・食料班を組織し,炊き出しに努めます。13物資の受け取り,配給◎△○○市職員が中心となって,教職員,自主防役員

7、及び避難者の協力を得ながら,物資等の受け取り,配給を行います。14避難所運営組織の編成△△◎○地域災害対策本部は,避難者の中から,下記の各班の代表者(班長・副班長)を選考し,避難所運営組織を編成します。①物資・食料班物資・食料の配給,炊き出し②施設管理班危険箇所対応,防火・治安③衛生班ゴミ,風呂,トイレ,掃除,衛生管理,生活用水の管理165 地域災害対策本部の設置 ① 本部長:〇〇自主防災組織会長 ② 副本部長:〇〇自主防災組織会長,〇〇自主防災組織会長 ③ 本部員:〇〇自主防災組織会長,〇

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。