常任理事会・理事会合同会議 議事録

常任理事会・理事会合同会議 議事録

ID:9297052

大小:40.00 KB

页数:4页

时间:2018-04-27

常任理事会・理事会合同会議 議事録_第1页
常任理事会・理事会合同会議 議事録_第2页
常任理事会・理事会合同会議 議事録_第3页
常任理事会・理事会合同会議 議事録_第4页
资源描述:

《常任理事会・理事会合同会議 議事録》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库

1、常任理事会・理事会合同会議 議事録日時  平成23年6月27日(金)15:00~17:00場所  建設センター6F出席者 (常任)佐藤幸好、中納公樹、天羽英雄、笠井義文、佐藤賢治、立花薫、西田茂、青木忠雄、高浜豊、藤川稔彦、関口仁己、真鍋憲資、河村勝、渡邊速、喜多順三、坂口敏司、中野真弘、佐田久幸子、    (理事)櫻田耕一郎、高田哲生、岸田徳明、友枝幹雄、中山茂、平尾建夫、賀治隆志、鎌倉和敏、佐古和仁、板東毅、西田功(監事)生田善一、樫谷一俊、    (相談役)前山広祐、高源勇、林茂樹、速水可次、池田光

2、、坂本忠、橋本宜春1.出席数 常任理事会 18/28, 理事会 29/57   議事録署名人 高田哲生、真鍋憲資2.議題1)今年度活動方針と事業計画:会長/佐藤 (1)基本事項①社会的活動の展開②建築士会の運営改革③委託事業運営検討  (2)重点事項①支部と本部の新ネットワーク構想②社会的活動支援事業③公益社団法人移行への書類整備   ④公益社団法人移行への機関設計   ⑤(仮称)活動運営協力金制度の創設*質疑応答・総務委員会で議論すべきだが、個人的には会として活動運営協力金を強制すべきでないと思っている

3、。 ・前回の総務委員会では十分に議論できていない。寄付金として入れてもらうことは可能であるが、具体的には次回の委員会で議論したい。   (3)本部事業計画及び会議予定表(案) 2)各委員会の今年度所管事業と諮問内容:会長/佐藤  (1)総務委員会  (2)財務委員会  (3)事業研修委員会  (4)広報渉外委員会  (5)地域貢献活動委員会  (6)公益法人改革特別委員会  (7)CPD制度促進特別委員会  (8)委託業務審査特別委員会 3)支部と本部の新ネットワークについて  (1)徳島県建築士会○○支

4、部会則(案):総務委員長/喜多*質疑応答・支部によって、案の数字等を変えていいのか?・全支部長が集まった6/22の総務委員会で、各支部長さんに①支部会則(案)と②業務委託契約書(案)を持ち帰ってもらっている。7/15までに各支部で検討してもらって、8/1の支部長+事務局長会議で決定したい。そのスケジュールのなかで、各支部の案を出してもらいたい。  (2)業務委託契約書(案):会長/佐藤*質疑応答・まもりすまい保険の住宅保証機構が公益部門と保険業務の収益部門(民間の株式会社)に分かれるらしいが、民間からの委

5、託業務が公益と認められるのか。・保険業務は収益事業であるが、建築士会がおこなっているのは検査と受付の受託事業である。相手が民か官かは公益云々に関係がなく、以上のような内容と全県下をカバーするということで公益になると判断している。*質疑応答・本部と支部の業務委託契約で納税義務は発生するのか。・原則的には発生する。金額の大小により申請すべきか判断しては。町内会の空き缶回収事業程度では申請していない。いずれにしても支部内での申請となる。・徳島支部は例外として、小規模な支部は20万円程度の業務委託となり、それ以上

6、に収益がでるようだと、納税の申告も必要だろう。*質疑応答・従来は本部への納入金で処理していたが、今後は本部へ12000円全額納めることになるようだが、新たなシステムの検討が必要では。・柔軟な対応を考えていきたい。*質疑応答・本部と支部との間の業務契約であるが、徳島支部が三好支部の配本をしていたように支部間の契約もあるのか。・本年度から徳島支部では配本をしていない。*質疑応答・公益第1号の愛知県建築士会は、まもりすまい保険に入っているのか。・入っていない。建築士会で扱っているのは全国でも3~4会くらいだ。 

7、4)公益法人への移行スケジュールについて  (1)今後の公益法人移行スケジュール  (2)公益法人制度改革について(Q&A) 5)その他(各委員会からの提案)  (1)体験入会制度(案):総務委員長/喜多*質疑応答・事業や研究会活動、総会などの参加で、参加費はどのように扱うのか。・基本的には会員と同様と考えているが、具体的には今後詰めていきたい。*質疑応答・正式な入会の勧誘時に(二級建築士授与式など)、口頭の案内だけで共通の入会案内やパンフレットがない。・来年度に、広報委員会を中心に有効な手立てを考えてい

8、きたい。*質疑応答・体験入会の申込書を書いてもらうシステムは。・段階として、体験参加意思表示や入会意思表示などあり、2回書いてもらうか、自動的に延長されるか、今後検討したい。*質疑応答・士会HPの管理や整備を外部に頼むのか。・会員1人に負担がかかった時期もあり、管理費を予算化している。今後は、広報委員会で検討中。*体験入会制度(案)について、挙手による採否で採用となり、詳細を総務委員会で検討したものを、再度役員会に諮ることにな

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。