国际理解教育研究

国际理解教育研究

ID:8138591

大小:1.05 MB

页数:8页

时间:2018-03-07

国际理解教育研究_第1页
国际理解教育研究_第2页
国际理解教育研究_第3页
国际理解教育研究_第4页
国际理解教育研究_第5页
资源描述:

《国际理解教育研究》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、国際理解教育研究・実践奨励�・・・・・・・・・・・・平成19年度第18回・・・・・・・・・・・・�馬場賞馬場賞募集�募集�財団法人 国際教育交流馬場財団�主催:�JAPANEDUCATIONALEXCHANGE-BABAFOUNDATION全日本中学校長会 全国高等学校長協会 日本私立中学高等学校連合会�後援:全国都道府県教育長協議会 全国都市教育長協議会 全国連合小学校長会�◆�当財団は昭和63年(1988年)設立以来、国際理解教育の推進を図るために「馬場賞」を設け、国際理解教育に顕著な実績があり、且つ

2、今後も地域や他の学校の模範となると認められる全国の国公私立の小学校、中学校、高等学校を顕彰してまいりました。(これまでの応募校総数は530校を越え、昨年までの授賞校は81校となっております。)授賞校には、表彰状及び奨励金を贈呈いたします。本年の授賞式は平成19年10月24日(水)東京にて行なう予定です。皆様のご応募をお待ちしております。�AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA【応募にあたって】�1.対象学校�国際理解教育の研究と実践に熱心に取組んでいる全国の国公私

3、立小学校、中学校、高等学校���2.応募方法�所定の申請書に必要事項を枠内に記入し(記入要項裏表紙参照)締切日までに郵送下さい。��申請書はワープロにて作成したものでも可。但し、様式は変えないこと。��また、当財団ホームページhttp://www.babaf.jpからもダウンロードが可能です。���3.締切日�平成19年7月20日(金) 消印有効���4.選 考�平成19年9月下旬の審査会で授賞校を選考、決定します。�� 審査員 米田伸次 日本国際理解教育学会会長��     多田孝志 目白大学教授�� 

4、    宇土泰寛 椙山女学園大学教授��     高橋秀美 全日本中学校長会会長��     中島章夫 国際教育交流馬場財団理事長���5.授賞校通知�文書にて授賞校に通知します。当財団への直接のご連絡・お問い合わせはご遠慮下さい。���6.送付先�〒231-0023�神奈川県横浜市中区山下町74-1-402�財団法人国際教育交流馬場財団「馬場賞」係�■TEL:045-227-8197      ■FAX:045-663-5171�■E-MAIL:babazaidan@babaf.jpAAAAAAAAAA

5、AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA財団法人国際教育交流馬場財団の概要財団法人国際教育交流馬場財団の概要1.財団の設立主旨当財団は、急速な社会の変化と要請を踏まえて「国際理解教育」や「国際文化交流」が効果的、継続的に発展するために、主として初等中等教育分野におけるその活動を支援することを目的として1988年に設立されました。そのために、国際交流を行う国の内外の機関・団体・学校等との連携、必要な情報の収集と提供、交流活動の仲介と援助、先駆的な教育文化交流の実施等によって、国際理解教育

6、の発展に寄与しています。2.当財団が推進している事業1.国際教育交流事業の実施◎国際理解教育研究奨励賞「馬場賞」の授与◎全米最優秀教師(NationalTeacherofTheYear)の日本招へい◎高校生ワールドリーダーズサミットへの日本代表団派遣◎海外教育指導者・研究者の日本招へい◎高等学校における国際交流プログラムの推進◎中学生・高校生のための国際合宿・体験入学プログラムの推進2.主要教育機関・関係団体の国際交流、連携促進3.国際教育交流の情報収集と提供4.その他当財団の目的達成のために必要な事業3

7、.設 立1988年(昭和63年)10月24日4.所轄官庁文部科学省大臣官房国際課5.役 員会  長 天城  勲元ユネスコ国内委員会会長 元文部事務次官 理事長 中島 章夫前参議院議員 元衆議院議員 元文部省審議官 常務理事 藤村 隆男財団法人国際教育交流馬場財団 事務局長理  事 石原 邦夫東京海上日動火災保険株式会社社長理  事 市村 佑一江戸川大学教授 前日本放送教育協会理事長 理  事 大河原良雄財団法人世界平和研究所理事長理  事 田中 茂穂近畿日本ツーリスト株式会社専務取締役理  事 田村 哲夫

8、日本私立中学高等学校連合会会長理  事 千葉 杲弘国際基督教大学COE客員教授理  事 富岡 賢治群馬県立女子大学学長理  事 中嶋 嶺雄国際教養大学学長理  事 中村 正彦全国都道府県教育長協議会会長理  事 西原 春夫財団法人アジア平和貢献センター理事長理  事 馬場 幸子元東京家庭裁判所参与員理  事 松山 幸雄共立女子大学名誉教授監  事 岡本 裕之聖徳大学付属聖徳中学・高等学校校長監  事 玉中 秀明元近畿日本ツーリ

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。