《日语教程》第八课

《日语教程》第八课

ID:41373562

大小:152.50 KB

页数:10页

时间:2019-08-23

《日语教程》第八课_第1页
《日语教程》第八课_第2页
《日语教程》第八课_第3页
《日语教程》第八课_第4页
《日语教程》第八课_第5页
资源描述:

《《日语教程》第八课》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库

1、第八課「だいはちか」土曜日と日曜日は休みです「どようびとにちようびはやすみです」單詞祖父「そふ」祖母「そぼ」叔父「おじ」叔母「おば」父「ちち」母「はは」兄「あに」姉「あね」弟「おとうと」妹「いもうと」お父さん「おとうさん」お母さん「おかあさん」おじいさんおばあさんおじさんおばさんお兄さんお姉さん弟さん妹さん忙しい「いそがしい」働く「はたらく」勤める「つとめる」見物「けんぶつ」起きる「おきる」朝ご飯「あさごはん」行く「いく」食べる「たべる」~ごろぐらいかかる乗り換える「のりかえる」たくさん乗る「のる」来る「くる」止まる「とまる」降りる「おりる」先に「

2、さきに」停留所「れいりゅうじょ」~番「ばん」今「いま」家「いえ」今週「こんしゅう」毎朝「まいあさ」バス電車「でんしゃ」医者「いしゃ」社員「しゃいん」会社「かいしゃ」幼稚園「ようちえん」本屋「ほんや」仕事「しごと」横浜「よごはま」月曜日「げつようび」火曜日「かようび」水曜日「すいようび」木曜日「もくようび」金曜日「きんようび」土曜日「どようび」日曜日「にちようび」动词--连体形动词的连体形用于反复、经常发生的动作行为。动词—连用形五段活用动词的音便词尾以「く」、「ぐ」结尾五段活用动词变为「い」+「て、た」、「で、だ」。例:「書く」ー「書いて(た)」词

3、尾以「ぬ」、「む」、「ぶ」结尾五段动词变为「ん」+「で、だ」。例:「読む」-「読んで(だ)」词尾以「う」、「つ」、「る」结尾五段活用动词变为「っ」+「て、た」。例:「乗る」-「乗って(た)」注:五段活用动词「行く」属特殊词,不按“イ音便”变化,而按“促音便”。「行く」-「行って(た)」(一)父は月曜日から金曜日まで会社で働きます。母は幼稚園に勤めます。姉は病院の医者で,とても忙しいです。私は会社の社員です。(一)爸爸从星期一到星期五在公司工作。妈妈在幼儿园工作。姐姐是医院的医生,非常的忙。我是公司的职员。お父さんとお母さんは今、家にいますか。いいえ

4、、今はいません。父は上海へ見物に行きました。母は本屋に行きました。あなたは毎日何をしますか。私は毎朝七時ごろ起きて、朝ご飯を食べて、会社へ行きます。私の会社はコンピューターの会社です。東京にあります。家から会社まで一時間ぐらいかかります。毎朝駅までバスで行って、そこで電車に乗り換えて、東京まで行きます。仕事は九時から五時までです。土曜日と日曜日は休みです.今週は仕事がたくさんありましたから、疲れました。你的爸爸和妈妈现在在家吗?不,现在不在。爸爸去上海游览了。妈妈去书店了。你每天都做什么?我每天早上七点左右起床,吃早饭,然后去公司。我上班的公司是电

5、脑公司。在东京。从家到公司要花费大概一个小时的时间。每天早上坐公交车到车站,在那儿换乘电车到东京去。工作从九点到五点。星期六和星期日休息。因为上周有很多工作,有些累。(二)李明:すみません。これは横浜へ行くバスですか。の人:はい、そうです。李明:横浜までいくらですか。の人:三百円です。李明:どうも。横浜へ行くバスはどれですか。の人:あそこの二十六番です。李明:あの人たちはバスに乗る人たちですか。の人:はい、そうです。あっ、バスが来ました。停留所に止まりました。降りる人が先にバスを降ります。乗る人が後から乗ります。(二)李明:请问。这个是去横滨的公交

6、车吗?女士:是的。李明:到横滨多少钱?女士:三百日元。李明:谢谢。到横滨的公交车是哪个?男士:那里的二十六路。李明“那些人们是要坐公交车的人们吗?男士“是的。啊,公交车来了。公交车在车站停下。下车的人先下车。上车的人后上车。

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。