欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:34526760
大小:806.31 KB
页数:24页
时间:2019-03-07
《大连概要(日本jetro调查资料)》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
1、大連市概況2011年12月日本貿易振興機構(ジェトロ)大連事務所目次Content1.概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(Page1)2.政治・行政機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(Page5)3.経済・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(Page6)(1)2010年度の主な経済指標(2)主要産業(3)GDP(4)貿易(5)対内直接投資4.日本との関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(Page13)5.2011年中国東北三省の主な展示
2、会リスト・・・・(Page20)6.2011年日本の関連展示会リスト・・・・・・・・・・・・(Page21)1.概要(1)位置:中国東北地区、遼東半島の南端に位置する。日本の仙台市、米国のサンフランシスコと同じ緯度にある。北緯38度43分~40度10分、東経120度58分~123度31分(2)面積:12,573.85k㎡(3)地形:東北が高く、南西が低い。(4)気候:大陸性モンスーン気候で、四季がはっきりしている。年間平均気温:11.5度最高:8月33.5度最低:-15度年間降水量:718.7mm(5)人口:①常住人口:669万人(2010年11月実施
3、の人口調査により)②戸籍総人口:611.4万人(同上)③世帯数:232.5万世帯(同上)④出生率等状況(常住人口)出生率7.32人/千人(2010年)死亡率5.60人/千人(2010年)自然増加率1.72人/千人(2010年)人口密度486人/k㎡(2010年)⑤戸籍人口の推移(単位:万人)年次総人口農業人口非農業人口2001年554.6274.4280.22002年557.9270.0287.92003年560.2262.7297.52004年561.6249.3312.32005年565.3247.9317.42006年572.1243.2328.
4、92007年578.2241.4336.82008年583.4235.5347.82009年584.8227.0357.82010年611.4--出所:2010年大連市統計公報(6)民族:94.6%が漢族、その他満族、モンゴル族、回族、朝鮮族、シボ族など45の尐数民族(7)管轄地区:6区(中山区、西崗区、沙河口区、甘井子区、旅順口区、金州区)、3県級市(瓦房店市、普蘭店市、庄河市)、1県(長海県)1(8)主な姉妹都市:中国側日本側締結日福岡県北九州市1979.5.1京都府舞鶴市1982.5.8大連市愛媛県(友好経済交流協定)1994.10.27青森県(
5、友好経済交流協定)2004.12.24諏訪市(観光協定)2008.10.11大連中山区東京都荒川区2006.3.10大連西崗区岩手県花巻市2008.1.23石川県七尾市1986.4.13大連金州区三重県尾鷲市2007.7.6熊本県玉名市1994.10.6大連瓦房店市山形県天童市2002.5.27(9)日本の地方自治体事務所:地方自治体名設立年月地方自治体名設立年月神奈川県大連事務所1990.2岩手県大連経済事務所2005.4北九州市大連事務所1991.7宮城県大連事務所2005.4新潟県大連経済事務所1997.3秋田県貿易促進協会大連事務所2005.4
6、富山県大連事務所2004.4青森県大連ビジネスサポートセンター2005.5岡山県海外ビジネスサポートデスク2008.2(10)交通:①港湾大連港は市中心東側に位置し、市中心と密接に連結した東北地区最大の港。深水不凍の良港で、すでに世界140余りの国・地域と海運航路を持っている。海上客運(貨客船)は上海、天津、青島、秦皇島、煙台など中国沿海都市および日本、韓国などの港へ航行。2010年の貨物取扱量は3.14億トン(前年比15.4%増)、コンテナ取扱量は526.2万TEU(同15.6%増)。中国主要沿海港湾の貨物取扱量中国主要沿海港湾のコンテナ取扱量(20
7、10年)(単位:億㌧、%)(2010年)(単位:万TEU、%)港湾別取扱量伸び率港湾別取扱量伸び率1上海5.6313.91上海2906.916.32広州4.2313.32深セン2250.923.33天津4.138.43寧波1300.024.84寧波4.127.44広州1270.012.35青島3.5011.05青島1201.017.16大連3.1415.47大連526.215.6出所:中国港口年鑑20112②鉄道中国東北・華北地区を貫き、ヨーロッパとアジアを結ぶ主要交通手段の一つ。大連から北京、上海、沈陽、ハルビン、錦州、長春、本渓、丹東、営口などへ、
8、快速列車が運行している。・2007年8月23日着工のハルビン~大連間高速旅客鉄道が、複線の旅客
此文档下载收益归作者所有