「~にもらう」和「~からもらう」对照分析

「~にもらう」和「~からもらう」对照分析

ID:21726610

大小:58.50 KB

页数:8页

时间:2018-10-24

「~にもらう」和「~からもらう」对照分析_第1页
「~にもらう」和「~からもらう」对照分析_第2页
「~にもらう」和「~からもらう」对照分析_第3页
「~にもらう」和「~からもらう」对照分析_第4页
「~にもらう」和「~からもらう」对照分析_第5页
资源描述:

《「~にもらう」和「~からもらう」对照分析》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在学术论文-天天文库

1、「~にもらう」和「~からもらう」对照分析摘要:「もらう」是授受动词的一种,前面一般接续助词「に」或「から」表示动作的起点。本文从接受方是否想得到某物的角度,从两个方面对「~にもらう」和「~からもらう」进行对比,得出(1)接受方想得到某物时,「~にもらう」能体现人与人之间的内心交流,主要表现出接受方的感激之情,「~からもらう」强调动作的出发点;(2)接受方不想的得到某物时,「~にもらう」语义蕴含丰富,「~からもらう」只是强调客观事实。  关键词:「~にもらう」「~からもらう」内心交流客观事实    一、概述  授受动词「もらう」表示“得到”或“接受”,一

2、般前面接续助词「に」或「から」,表示动作的起点。那么使用过程中,「~にもらう」和「~からもらう」是否存在不同呢?我们看下面A、B两句话:  A:あの人に招待券をもらった。  B:あの人から招待券をもらった。  从语法角度来看,上述两个句子都可以表示“从那个人那里得到招待券。”,但是从语气角度来分析,两者却有很大的不同。这主要是来自助词「に」和「から」使用不同的缘故,对此有些日本学者曾做过如下论述:  铃木忍①(1977)によると、「に」と「から」は「~もらう」に付いて起点を表す場合、「助詞」「に」は人格的な相手を出発点としてものには用いられるが、「から

3、」のように空間的な出発点の場合は用いられない。「に」は人格的な相手にしか用いられないため、その使用度数も「から」に比べると、ずっと少なくなっている」と指摘した。(铃木忍谈到,「に」和「から」都是依附在「もらう」前表示起点,但「に」是当对方是主体是人的情况下作为出发点来使用的,不像「から」可以出现在表示空间的出发点之后。因此「に」只能用于对方是人的场合,与「から」相比使用度小很多。)  山下秀雄②(1986)は「~にもらう」における「に」の用法について、次のように指摘している。「助詞「に」は「わたくし」がやりとりをした「相手」がだれであるかを示す役目をう

4、けもっている。やりとりのような行為は、相手が心を持つ存在でなければ成り立つことができない。」(山下秀雄(1986)谈到「~にもらう」中「に」的用法问题,指出助词「に」承载着我和谁进行交流的对象的作用。像交际这种用行为,如果对方心中不存在的话,交际也就不会成立了。)显然这里强调了「に」的作用,增添了语境使用权,使得句子既生动又富有活力。  可见「に」和「から」的不同点,影响着「もらう」的语义表达。下面从接受方是否想得到某物这个角度出发,对「~にもらう」和「~からもらう」进行分析。  二、接受方想得到某物  (1)「~にもらう」  例1:将太君は、自分にも

5、らった頑張る力を今度は瞳ちゃんにバトンしました。③  句中「頑張る力」可以理解为说话者本身所产生的意志力。这里使用「に」并不是想说明「頑張る力」的出发点,而是强调「もらう」这种行为与自身思想上的交流过程,使句子更加生动。  例2:最初にこの輪が現れたとき、?セント.ジョゼフ?のヒートン医者にもらったコーチゾンを何日かけてみたが、そのあとずっと再発しなかったので、軟膏を塗るのはやめていた。④  一般说来,健康的人应该不会去医院的,去了医院之后,和医生说完自己的病情后去拿了药。这里使用「に」向我们传达了这样一种信息,即对医生的信赖感,希望医生能够尽快将自己

6、的病治好。所以这里能够体会到是病人(接受方)主动希望对方给予帮助。  从以上例1、2可以看出,接受者从主观意义上,希望动作发出者给予帮助,而动作发出者往往是处于被动的地位。与此同时,通过使用助词「に」,可以表达出接受者对动作发出者的感激之情,促进了内心的交流,使交际能够更顺利地进行下去。  (2)「~からもらう」  例3:「死亡診断書」は、必ず、担当医からもらうようにしてください。⑤  一般情况下,「もらう」后续「~てください」时,使用助词「に」的情况较多。因为「に」有时含有希望的感情色彩。例如「煙草をすったら、親にもらってください」可以明显看出这一表

7、达特点,那么例3中为何使用「から」呢?原因在于「死亡診断書」是一个特殊的内容,并不是死亡者的亲友所希望得到的,与用助词「に」相比,客观感较强的「から」却更为合适。除此之外,这里用「から」能够强调出发点「担当医」的客观存在,与人们的交际心理活动并不相关。  例4:自立に向かわなければならない高校生なのに、彼は再び生きるための栄養やエネルギーをすべてお母さんからもらう、胎児の状態に戻りたがっているのです。⑥  这里使用「から」并不是强调母亲的重要存在,而是客观地陈述这种现象,强调营养、能量的源泉这一出发点。  例5:…しかし特定のことは出来ても、私が今まで

8、話してきたことや、実際に多くの人たちの苦痛や悩みを皆さんの目の前でなおしてみせるということや、

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。