资源描述:
《日语听解教程》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库。
聴解201012問題1問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。1番1荷造りをする2トラックに荷物を運ぶ3友達の家にベッドを運ぶ4部屋の掃除をする2番1プリンターの修理を頼む2プリンターの見積もりを頼む3プリンターを買う許可をとる4プリンターを注文する3番1ニーズ調査の実施2販売の対象者の決定3企画書の修正4番4試食会の実施1教育政策と経済効果2教育政策の国際比較3日本の教育政策の課題5番4日本の教育政策の歴史1商店街を掃除する2駅までの道を掃除する3集めたごみを回収する4駐車場に掃除用具を取りに行く6番1会社に戻る2課長と取引先に行く3駅で待つ4田中さんに連絡する問題2問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。1番1海外支社に勤務するため2人事評価を上げるため3留学用のしょうがくきんを得るため4国際部に異動するため2番1予算が不十分だったから2人員が足りなかったから3時間が短かったから4調査の方法が悪かったから
13番1テレビで映画が宣伝されたから2有名な俳優が出ているから3インターネットで評判になったから4映画情報誌で高く評価されたから4番してんはんばいもくひょうたっせいしてんはんばいじっせきまいつきこうしん1支店が販売目標を達成したこと2支店の販売実績を毎月更新できたことしてんねんかんそううりあのしてんしゃいんぜんいんもくひょうたっせい3支店の年間総売上げが伸びたこと4支店の社員全員が目標を達成したこと5番せんしゅぎじゅつこうじょうせんしゅせいしんめんささ1選手のスキー技術を向上させること2選手の精神面を支えることじしんぎじゅつじしんせいしんめん3コーチ自身のスキー技術をみがくこと4コーチ自身の精神面をきたえること6番むのうやくやさいしせつかね1無農薬で野菜がさいばいできるため2施設をいじするのにお金がかからないためたんきかんやさいしゅうかくやさいあんていきょうきゅう3短期間で野菜が収穫できるため4野菜の安定供給ができるため7番ふびかちょうしゅっせき1データに不備があったから2課長が出席できなくなったからかいぎしりょうさくせいなおかいぎばしょかくほ3会議の資料作成をやり直すから4会議の場所が確保できなかったから問題3もんだいもんだいようしなにいんさつもんだいぜんたいないようきもんだいはなし問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話まえしつもんはなしきしつもんきなかの前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、もっとひとえら最もよいものを一つ選んでください。-メモ-問題4問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。-メモ-
2201112201107聴解問題1123456344133問題212345674233132問題3123456213223問題4123456789103223231312111213213問題51232214
3201112
4201112問題1問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中からもっともよいものを一つ選んでください。201207
52011121番2番1事前に団体に登録する2川の生物について調べる3ぬれてもいい靴を用意する4ゴミ袋と手袋を用意する3番4番1容器の色を変える2味付けに変化をもたせる
62011123おかずの種類を減らす4容器の形状を変える5番1資料を作り直す2資料の訂正一覧表を作る3資料を処分する4資料を会場に運ぶ。問題2問題2では、増す質問を聞いてください。その後。問題用紙の選択を呼んでください。読む時間があります。それからはなしをきいて、問題用紙の一から四の中から、最もよいものを選んでください。1番1ほかにしたい仕事があるから2働く時間が長いから3休日出勤が多いから4上司との関係がよくないから2番1院内学級2保育園3農家4高齢者福祉施設3番1改装工事を行ってから2掃除のサービスを導入したから3大幅に販売価格を下げたから4大々的に広告を打ったから4番1商品の名前を何度も言っているから2有名な芸能人が出ているから
72011123お金をかけてつくているから4内容が面白いから5番1木材やガラスなどが落ちていたため2下り坂で前が見えにくかったため3信号を無視したため4運転を誤ったため6番1色のコントラストを生かす2ふラッシュではなく自然の光を使う3カメラの角度や対象との距離を変える4対象全体をフレームに入れる7番1円勝が設計した庭2建物に施された彫刻3円勝が彫った仏像4円勝がかいたびょうぶ絵問題3問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選らんでください。問題5では長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。メモをとってもかまいません。1番2番
8201112問題用紙に無いも印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問と選択しを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。3番まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。質問111番のロボット22番のロボット33番のロボット44番のロボット質問211番のロボット22番のロボット33番のロボット44番のロボット聴解問題1問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。1番1)山川→キム→林→田中2)山川→林→キム→田中3)キム→林→山川→田中4)林→キム→山川→田中
92011122番1)しゅうしょくサイトに登録する2)しゅうしょく課に相談する3)しゅうしょく関連の本を読む4)証明写真を撮る3番1)新商品の説明文を作成する2)表紙のデザインを変更する3)品質管理について調べる4)げんこうを印刷会社に送る4番1)インタビューをする2)質問こうもくを作る3)関連する研究を調べる4)せんぱいの卒業論文を読む5番1)製品紹介をトップページにのせる2)製品紹介のリンクを目立たせる3)使用体験へのリンクを目立たせる4)特売情報をトップページにのせる
102011126番1)記事のテーマを決める2)情報をまとめる3)企画書を書く4)打ち合わせに出席する問題2問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。1番1)この会社しか受からなかったから2)知名度が高いから3)残業や休日出勤が少ないから4)やりがいのある仕事ができるから2番1)特別な効能のある温泉があるから2)町のふんいきに心がいやされるから3)都心からの交通の便がいいから4)広大な自然が楽しめるから3番1)作家の小説が文学賞を受賞したから2)作家の最新作がしゅっぱんされたから
112011123)作家の作品が映画化されたから4)作家の小説の売り上げが好調だから4番1)親が選んだ記事を親が解説していっしょに読む2)親が選んだ記事を子供に一人で読ませる3)子供が選んだ記事を親が解説していっしょに読む4)子供が選んだ記事を子供に一人で読ませる5番1)家に品質が悪くてこわれやすい物が増えること2)結果的に経済的な損失が大きくなること3)買った物を大切に扱わなくなること4)質のよい物を見る目が養われないこと6番1)生地の水分吸収力が高くなったこと2)生地がぬれても速く乾くこと3)生地の肌触りがよくなったこと4)生地が伸縮性に富んでいること7番1)ライブの演出が素晴らしいこと2)曲のメロディーが優れていること3)歌詞の言葉づかいがたくみなこと
122011124)えんそうの技術が高いこと問題3問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください問題4問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。問題5問題5では、長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。メモをとってもかまいません1番 2番3番質問11)『りんご』2)『秋の日』3)『分かれ道』4)『金魚』質問21)『りんご』2)『秋の日』
132011123)『分かれ道』4)『金魚』(文字・語彙)問題1(1-6)423321問題2(7-13)4141342問題3(14-19)234123問題4(20-25)314312問題5(26-35)3421121342問題6(36-40)24131問題7
14201112(41-45)32341問題6完整句子排列36どんな悪人であろうとどこかに良心は残っているはずだ。37インターネットの功罪といった議論があるが、インターネットはただの手段だ。その価値は使う人の使い方次第で決まるものだと思う。38たばこの値段が上がろうと下がろうとたばこを吸わないわたしにとってはどうでもいいことだ。39A「見てみて。レストラン『夢』の無料券もらっちゃった。」B「いいなあ。ちょっと見せて。なんだ。デザートがただっていうだけじゃないか。」401日午後4時ごろ、システムトラブルの影響により、一時メールサービスに障害が発生しました。お客様に多大なご不便をおかけしましたことを深くおわび申し上げますとともに、今後は再発防止に努めて参りますので引き続き本サービスをご利用くださいますよ
15201112うお願い申し上げます。読解問題846-491322問題950-58313433414問題1059-621342問題1163-6424問題1265-682124問題1369-7021聴解問題11-6433421
16201112問題21-72221433問題31-6144334問題41-131122332321323問題51-31332