怎样理解“~が~てある”

怎样理解“~が~てある”

ID:40838788

大小:48.00 KB

页数:4页

时间:2019-08-08

怎样理解“~が~てある”_第1页
怎样理解“~が~てある”_第2页
怎样理解“~が~てある”_第3页
怎样理解“~が~てある”_第4页
资源描述:

《怎样理解“~が~てある”》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库

1、怎样理解“~が~てある”张国强动词分为自动词和他动词。“かける(挂)”是他动词,“壁に絵をかける(把画挂在墙上)”这一动作结束之后,我们看到的是“墙上挂着画”。可以这样说,“墙上挂着画”是“把画挂在墙上”所留下的存续状态。表示动作结果的存续状态要用“~てあります”的句式。1.絵をかけます。挂画。2.わたしは壁に絵をかけます。我把画挂在墙。3.壁に絵がかけてあります。墙上挂着画。当“かける”这个动作完成之后,我们看到的是“墙上挂着画”这样的画面。第2个句子中有挂画的人“わたし”,“わたし”是动作的主体,“絵”则是他动词“かける

2、”的对象语。第3个句子中没有涉及动作的主体“わたし”,只涉及动作的对象“絵”。比较一下这两个句子的结构∶▲わたしは壁に絵をかけました。↓壁に絵がかけてあります。▲わたしはノートに名前を書きました。↓ノートに名前が書いてあります。▲わたしは机の上に本を置きました。↓ 机の上に本が置いてあります。▲わたしは財布にお金を入れました。↓ 財布にお金が入れてあります。我们再来看看下面一组句子∶1.窓が開いている。2.彼はいま窓を開けている。3.窓があけてある。“窓が開いている”中的“開く”是自动词,这儿的“~ている”不表示窗户正在慢慢

3、地打开,而是窗户已经打开,保持着“窗户开着”这个状态,这是客观的描述。“彼はいま窓を開けている”中的“開ける”是他动词,这儿的“~ている”表示动作正在进行。“窓が開けてある”中的“開ける”是他动词,“~が”前面的“窓”是表示对象的名词。   再看下面两组例句:1ドアを開けます。开门。ドアが開けてあります。门开着。2窓を閉めます。开窗。窓が閉めてあります。窗开着。 句子的基本结构是“~が~(他动词)てある”,其表达的意思是动作完成之后留存的状态。在这种场合,动词只限于表示对象的状态变化(包括位置变化),受其制约的对象名词后面必

4、须用“が”,不能用“を”替换。 “~が~てある”这种表达,倾向于完整地提示某一事态(事物存在于某种状态之中),列举出映入眼帘之事物的场合。阅读下面的例句,注意句子的结构。q起きてみると,もう朝食が作ってありました。◆起床一看,早饭已经做好了。q窓が開けてあるのは空気を入れかえるためです。◆窗开着的原因是为了置换空气。另外,表示事前做好准备的场合,有时也使用“~てある”。  q推薦状は準備してあるから,いつでも好きな時にとりに来てください。◆推荐信已经准备好了,你方便的时候来取,什么时候都行。qあしたの授業の予習はしてあるが,

5、持っていくものはまだ確かめていない。◆明天上课已经做好了预习,但是带什么东西去还没有确认。q壁に時間割が貼ってあります。◆墙上贴着课程表。q黒板に字が書いてあります。◆黑板上写着字。q学生の机の前に先生の机が置いてあります。◆学生的桌子前面放着老师的桌子。q玄関に靴がそろえてあります。◆鞋子整齐地摆放在门口。q紙に田中さんの電話番号が書いてあります。◆纸上写着田中的电话号码。qあの部屋がきれいに拭いてあります。◆那个房间擦得干干净净。q冷蔵庫の中に魚が買ってあります。◆冰箱里放着买好的鱼。  q服装が畳んであります。◆衣服叠

6、好了。  q電車の切符が買ってあります。◆买好了电车票。注意∶这些句子中的动词都是他动词。练习:一、模仿例句,变换句子的表达形式。[例1]A:花瓶に花を飾ります。 →B:花瓶に花が飾ってあります。  A:机の上に人形を飾ります。       A:上着の裏に名前を書きます。A:黒板の前に机を並べます。       A:名刺に山田太郎と書きます。A:ここに車を止めます。         A:ビールを冷やします。 [例2]A:お菓子を用意してください。 →B:もうお菓子は用意してあります。  A:果物を買ってください。      

7、  A:手紙に切手を貼ってください。A:試験の勉強をしてください。      A:閲覧室の窓を閉めてください。A:部屋の掃除をしてください。      A:松村さんに電話をかけてください。A:教室の電気をつけてください。二、仿照例句做肯定、否定回答练习。[例1]A:汽車の切符が買ってありますか。 ( はい / いいえ ) →B:はい,汽車の切符が買ってあります。      →B:いいえ,汽車の切符は買ってありません。A:部屋に電気がつけてありますか。 ( いいえ )A:庭の掃除がしてありますか。   ( はい )A:教室の窓

8、が閉めてありますか。  ( いいえ )A:手紙に住所が書いてありますか。 ( はい )A:コーヒーが買ってありますか。  ( いいえ )A:手紙に切手が貼ってありますか。 ( はい )三、阅读下列各组对话,注意自他动词的区別。1.A:ドアが開いていますか。    B:ええ,開けてあります。

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。