形式名词「の」和「こと」的区别

形式名词「の」和「こと」的区别

ID:33720148

大小:29.50 KB

页数:5页

时间:2019-02-28

形式名词「の」和「こと」的区别_第1页
形式名词「の」和「こと」的区别_第2页
形式名词「の」和「こと」的区别_第3页
形式名词「の」和「こと」的区别_第4页
形式名词「の」和「こと」的区别_第5页
资源描述:

《形式名词「の」和「こと」的区别》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库

1、形式名词「の」和「こと」的区别形式体言什么时候用こと什么时候用の?动词句的形式体言什么时候用こと什么时候用の?不知你们理解了我的意思没有,就如下面的动词句:李さんは音楽を闻くことが好きです老肖2006-1-721:55:00李さんは音楽を闻くことが好きです这个句子只能用「こと」,不能用「の」。关于形式名词「の」和「こと」的用法区别介绍如下:关于形式名词「の」和「こと」的用法区别「の」和「こと」上接用言的基本形,构成定语句,在较多情况下两者都可以使用。不过有时只能用「の」、有时只能用「こと」。一)、两者都可以用的场合。当定语句表示动作,后续形容词性的谓语时。例如:1)、自分に合った职业

2、を探すこと(○の)が大切です。/找适合于自己的工作很重要。2)、毎日勉强を続けること(○の)は大変です。/每天连续学习真够戗啊。3)、人间の心理として,二つの道があれば,有利なほうを选ぶの(○こと)が自然です。/作为人的心理,如果有两条路的,选择有利的一条路,是自然的事。4)、野村が自动车の事故でなくなったの(○こと)は确かだ。/野村的确因汽车的事故而逝世了。2、当后续动词是「発见する、知る、分かる、覚える、思い出す、気づく、理解する、忘れる」等表示认知的动词时。例如:1)、谁かが部屋に入ってきたの(○こと)に気づいた。/发现有人进了房间。2)、7月から2000円札が発行されるの(○

3、こと)を知りました。/知道了从7月开始发行2000日圆面值的纸币。3)、やっぱり自分の年齢が31歳だったというの(○こと)を思い出したのには自分でもびっくりした。/自己的年龄还是31岁,这件事想起来,就连自己都吃了一惊。4)、一郎は风吕を扫除するの(○こと)忘れた。/一郎忘了清洗澡盆子。3、当后续动词为「喜ぶ、悲しむ、惊く、后悔する、期待する、许可する、承诺する、断る、拒否する、同意する、賛成する、反対する、谛める」等表示态度的动词。例如:1)、家族全员で、子供が歩けるようになったこと(○の)を喜んだ。/全家人都在为孩子能走路而高兴。2)、太郎は授业をサボったの(○こと)を后悔した。

4、/太郎后悔旷了课。3)、洋子はお父さんが早く帰ってくるの(○こと)を期待している。/洋子期待着父亲早日回来。4)、家族もベットを饲うの(○こと)に賛成している。/家里人也赞成养宠物。4、当后续动词为「やめる、よす、避ける、防ぐ、隠す、専念する、成功する、失败する」等动词。例如:1)、ボートで世界一周するの(○こと)に成功した。/划艇绕世界一周获得了成功。2)、松本氏は朝起きてすぐ嗽(うがい)をするの(○こと)をやめた。/松本改掉了早晨一起来就马上漱口的习惯。3)、彼は経理のシステムを确立するの(○こと)に専念した。/他一心希望建立会计系统。4)、日本でも、中国と同様に目上の者を実名で

5、呼ぶの(○こと)を避ける习惯があった。/日本也和中国一样,有避讳对上司用实名称呼的习惯。5、当后续「当然だ、真実だ、嘘だ」等表示评价的句子时,虽然の和こと都可以使用,但使用「こと」的情况要多一些。例如:1)、自分の事件に関系したこと(○の)を否定する。/否定自己与事情相关。2)、今后の事件解明に全面协力すること(○の)は当然だ。/对今后的事件了解真相进行全面协助,那是当然的。二)、只能用「こと」的场合1、当后续动词为「言う、话す、命じる、要求する、申し出る、主张する、提案する、闻く(问)、书く、読む、知らせる、伝える」等表示传达意义的动词。例如:1)、先生に日本语の教え方で困っている

6、こと(×の)を话した。/跟老师讲了自己对老师的授课方法有些接受不了。2)、系员は猛(たけし)に部屋から出ること(×の)を命じた。/办事员命令阿猛从屋子里出去。3)、课长は、明日の八时に集合すること(×の)を提案した。/科长提议明天八点集合。4)、知りたいと思うこと(×の)を言ってみたまえ。/你想知道的事情,你说出来看看。2、当后续动词为「表す、示す、さす、指摘する、证明する」等表示“表达”意义的动词。例如:1)、薬指の指轮は、彼女が结婚していること(×の)を证明していた。/无名指上的戒指证明她已经结婚了。2)、格差が拡大していること(×の)を示した。/表示差别在扩大。3)、报告书は、

7、ここ数十年间に、西欧および北米诸国への移民が急増したこと(×の)を指摘している。/报告书指出,近数十年来,迁移至西欧以及北美诸国的移民激增。3、当后续动词为「命じる、禁じる、许す、望む、决める、约束する」等表示意志的动词。例如:1)、社长はA社との取引を行うこと(×の)に决めた。/社长决定和A公司做交易。2)、大麻取缔法では、大麻を医薬として用いること(×の)を禁じている。/根据大麻取缔法,大麻禁止作为医药来使用。3)、妻が仕事の継続を希望していたので、私

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。