《日语教学反思》ppt课件

《日语教学反思》ppt课件

ID:25205859

大小:27.23 MB

页数:57页

时间:2018-11-18

《日语教学反思》ppt课件_第1页
《日语教学反思》ppt课件_第2页
《日语教学反思》ppt课件_第3页
《日语教学反思》ppt课件_第4页
《日语教学反思》ppt课件_第5页
资源描述:

《《日语教学反思》ppt课件》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、日语教学反思广东外语外贸大学杨诎人1.引言我为什么用这个题目?从日语专业四八级考试作文卷所发现的问题2.学习者问题2.1学习者自身的问题家庭背景的差异导致的问题方言背景的差异导致的问题学习者的个性差异导致的问题2.2学习者的表达错误问题2.2.1类推错误“形容词+だ”的问题名詞形容動詞   形容詞敬体名詞+です 語幹+です形容詞+です例:学生ですきれいです美しいです常体名詞+だ  語幹+だ形容詞+だ例:学生だ  きれいだ美しいだ類推学習はあまりよくないだ。将来有名なサッカ運動員になりたいだ。敬体过去时问题(引自野田尚史2001『日本語学習者の文法習得』大修館書店出版,顺序有所变动)名

2、詞雨でした雨だったです形容動詞 静かでした静だったです動詞   書きました書いたです形容詞暑いでした暑かったです类推类推类推再如:大きい家、美しい花→多い人多い時間定语从句的时态問題(大学に入った前)た時間軸0出来事の時間話す時点類   大学に入る時点0推話す時点より前だから大学に入った前02.2.2较固定的表达方式导致的问题形容詞語幹く+になる名詞  +になる(例:学生になる)形容動詞+になる(例:きれいになる)形容詞 +になる(例:美しくになる)地点名词+に例:人間の部屋に、何でもすべて商店に買った。2.2.3母语负迁移导致的问题A中文解释、用中文理解导致的问题(斜黑体字为偏误例

3、,下同)「想」:思うほしい「希望」:ほしいやって欲しい(他人向け)なって欲しい(自分の希望)私は将来先生になって欲しい。B 汉语词例:その道理は私を深い相信する。店の中で店員さんが私にいろいろな商品を拼死に進める。主人の心理を描絵する~。C 词序(开始~)例:始めに~する→はじめて~する。皆はこのデパートへ行きに買い物をする。D 中文思维导致的问题自分の意見を保って店主の言葉をだまされないと覚えべきだ。話し合わないと、すぐにほかの店へ行って迷わない。そうなら九十パセート以上に店主はあなたを呼んで妥協する。見事なものを見ると、頭が白くなります。(脑子一片空白)読書からいろいろな楽しいこ

4、とを探す。(找到)E 冗余现象赤いの花平凡なの人昨日行ったの店F从作文中发现的语音错误清浊不清长短不分直、拗、促音混淆ナラ不分3.日语教师在干什么?有的研究日语本体语法有的搞认知语言学有的搞语用学有的在搞对比研究有的在搞偏误分析但很少有几个是在做真正意义上的研究4.对比研究与偏误分析这里仅就所谓的对比研究和偏误分析谈谈我的看法4.1现状国内比较流行对比研究偏误分析现状4.2对比研究的产生为了外语教学而产生,产生于40年代,原理奠定于50年代4.3偏误分析产生的背景产生于60年代后期,替代对比分析,都是为了外语教学4.4中介语研究中介语理论由Senlinker于1969年提出5.从教的

5、立场转变到学的立场去5.1我们要培养什么样的本科人才?5.2教师施教的目的是什么?5.3我们日语教师又是怎样教的呢?语法教学不厌其烦具体事例:“に”的用法细分为10余种1)表示動作的対象例:太郎は間違いに気づいてすぐに訂正した。2)表示存在的地点例:駅の前に大学がある。3)表示動作的目的地、到達点例:私のところに来てください。やっとホテルに着きました。4)表示動作、変化的結果例:信号が赤に変わりました。5)表示動作的受益者、接受者例:子どもにお菓子をやる。恋人に指輪を買う6)表示動作的目的例:海水浴に行く。7)表示動作的方向、事物的接受方例:困った時いつでも私に電話をして下さい。8)

6、表示能力、財産等的擁有者例:われわれにはお金も暇もない。私にはそれはできない。9)表示動作、作用的原因、影響来源地例:国鉄は長年、多額の負債に苦しんでいた。雨にぬれたせいで、風邪を引いた。10)表示動作、状態発生的時間点或順序例:3年前に彼から金を借りた。山田が最後についた。其他用法:限定後続動作或状態的範囲,表示比較、衡量的基準,動作或状態的情形。例:体に悪い。あの人はお父さんに似ている。あの人は骨と皮ばかりにやせている。学生到底要不要学那么多的用法呢?换一句话说学生有必要学得那么细吗?那么复杂,效果往往适得其反。请看下面两幅图:图图125.4到底应该怎么做才更有效5.4.1应强调

7、学习者立场的“(第二语言习得)日语习得”,而非教的立场的“日本语教育”5.4.2在第二语言习得中发挥学习者的主观能动作用5.4.3具体应该怎么做才能做到这些语言教学应尽量简化。観察された事実の、最も簡単な分類こそ、真の分類である、という仮定は、科学すべてに共通である。――ブルームフィルード『言語』:p453把所观察的事实作出最简单的分类是真实可靠的分类这种设想,对一切科学都是共通的。——布龙菲尔德《语言论》:p432那么我们该如何简化?这里就以上面提到的“

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。