欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:22840751
大小:61.00 KB
页数:7页
时间:2018-11-01
《日文版.方丈记(一句一行编号》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库。
1、方丈記鴨長明1.行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。2.よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。3.世の中にある人とすみかと、またかくの如し。4.玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。5.或はこぞ破れ(やけイ)てことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。6.住む人もこれにおなじ。7.所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。8.あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡に
2、ぞ似たりける。9.知らず、生れ死ぬる人、いづかたより來りて、いづかたへか去る。10.又知らず、かりのやどり、誰が爲に心を惱まし、何によりてか目をよろこばしむる。11.そのあるじとすみかと、無常をあらそひ去るさま、いはゞ朝顏の露にことならず。12.或は露おちて花のこれり。13.のこるといへども朝日に枯れぬ。14.或は花はしぼみて、露なほ消えず。15.消えずといへども、ゆふべを待つことなし。』およそ物の心を知れりしよりこのかた、四十あまりの春秋をおくれる間に、世のふしぎを見ることやゝたびたびになりぬ。16.いにし安元三年四月廿八日かとよ、風烈しく吹きてしづかならざりし夜、戌の時ば
3、かり、都のたつみより火出で來りていぬゐに至る。17.はてには朱雀門、大極殿、大學寮、民部の省まで移りて、ひとよがほどに、塵灰となりにき。18.火本は樋口富の小路とかや、病人を宿せるかりやより出で來けるとなむ。19.吹きまよふ風にとかく移り行くほどに、扇をひろげたるが如くすゑひろになりぬ。20.遠き家は煙にむせび、近きあたりはひたすらほのほを地に吹きつけたり。21.空には灰を吹きたてたれば、火の光に映じてあまねくくれなゐなる中に、風に堪へず吹き切られたるほのほ、飛ぶが如くにして一二町を越えつゝ移り行く。22.その中の人うつゝ(しイ)心ならむや。23.あるひは煙にむせびてたふれ伏
4、し、或は炎にまぐれてたちまちに死しぬ。24.或は又わづかに身一つからくして遁れたれども、資財を取り出づるに及ばず。25.七珍萬寳、さながら灰燼となりにき。26.そのつひえいくそばくぞ。27.このたび公卿の家十六燒けたり。28.ましてその外は數を知らず。29.すべて都のうち、三分が二(一イ)に及べりとぞ。30.男女死ぬるもの數千人、馬牛のたぐひ邊際を知らず。31.人のいとなみみなおろかなる中に、さしも危き京中の家を作るとて寶をつひやし心をなやますことは、すぐれてあぢきなくぞ侍るべき。』また治承四年卯月廿九日のころ、中の御門京極のほどより、大なるつじかぜ起りて、六條わたりまで、い
5、かめしく吹きけること侍りき。32.三四町をかけて吹きまくるに、その中にこもれる家ども、大なるもちひさきも、一つとしてやぶれざるはなし。33.さながらひらにたふれたるもあり。34.けたはしらばかり殘れるもあり。35.又門の上を吹き放ちて、四五町がほど(ほかイ)に置き、又垣を吹き拂ひて、隣と一つになせり。36.いはむや家の内のたから、數をつくして空にあがり、ひはだぶき板のたぐひ、冬の木の葉の風に亂るゝがごとし。37.塵を煙のごとく吹き立てたれば、すべて目も見えず。38.おびたゞしくなりとよむ音に、物いふ聲も聞えず。39.かの地獄の業風なりとも、かばかりにとぞ覺ゆる。71.家の損亡
6、するのみならず、これをとり繕ふ間に、身をそこなひて、かたはづけるもの數を知らず。2.この風ひつじさるのかたに移り行きて、多くの人のなげきをなせり。3.つじかぜはつねに吹くものなれど、かゝることやはある。4.たゞごとにあらず。5.さるべき物のさとしかなとぞ疑ひ侍りし。』又おなじ年の六月の頃、にはかに都うつり侍りき。6.いと思ひの外なりし事なり。7.大かたこの京のはじめを聞けば、嵯峨の天皇の御時、都とさだまりにけるより後、既に數百歳を經たり。8.異なるゆゑなくて、たやすく改まるべくもあらねば、これを世の人、たやすからずうれへあへるさま、ことわりにも過ぎたり。9.されどとかくいふか
7、ひなくて、みかどよりはじめ奉りて、大臣公卿ことごとく攝津國難波の京に(八字イ無)うつり給ひぬ。10.世に仕ふるほどの人、誰かひとりふるさとに殘り居らむ。11.官位に思ひをかけ、主君のかげを頼むほどの人は、一日なりとも、とくうつらむとはげみあへり。12.時を失ひ世にあまされて、ごする所なきものは、愁へながらとまり居れり。13.軒を爭ひし人のすまひ、日を經つゝあれ行く。14.家はこぼたれて淀川に浮び、地は目の前に畠となる。15.人の心皆あらたまりて、たゞ馬鞍をのみ重くす。16.牛車を用とする人なし。17.西
此文档下载收益归作者所有