4、前に,后で”的规律。为什么不都用に或者で,我也讲不出道理,但是实际情况就是这样,所以这里指出来,引起大家的重视。 例句: ① 御饭の前に、手を洗います。 ② 回答をする前に、良く考えます。 ③ 风吕に入る前に、食事をします。 ④ 手を洗った後で、食事をします ⑤ 良く考えた後で、解答をします。 ⑥ 食事をした後で、风吕に入ります。 其实,过去时连体形+後で=连用形+てから。另外,从习惯来说,後で是补语,但是不用这个补格助词で,只用“……後”,以状语的形式出现也是可以的,即在④-⑥的句子中去掉で,句子是完全成立的。
5、 1)饭前洗手。 2)回答问题之前,要认真思考。 3)洗澡之前吃饭。 4)洗手后吃饭。 5)认真思考后,回答问题。新东方在线职称日语频道(http://zhicheng.koolearn.com/zcry/)分享 6)吃饭后再洗澡。 3,勤める用に、働く用で 关于工作和上班,过去日语中是分成脑力劳动和体力劳动的。脑力劳动用“……に勤める”和体力劳动用“……で働く”。但是现在已经不分脑力劳动和体力劳动,但是选择的动词与助词的关系仍然保留。 ① 私は银行に勤めています。 ② 兄は父の会社で働いています。 ③ 结
7、ている。客观决定后一直进行,则用名词+になっている或者动词+ことになっている,一般译成“规定为……”。 从下面的日汉对照的句子中,可以发现翻译时要灵活。 ① 大学を卒业して、教师になりました。 ② 子供を大学生にしたいです。 ③ 休暇を取って北京へ旅行することにしました。新东方在线职称日语频道(http://zhicheng.koolearn.com/zcry/)分享 ④ 明日から北京へ出张することになりました。 ⑤ 私は毎日2时间日本语を勉强する事にしています。 ⑥ 学校は夜10时が门限になっています。 1)大