欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:12878368
大小:130.00 KB
页数:21页
时间:2018-07-19
《日语专业四级阅读技巧》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
1、日语专业四级考试阅读方法与技巧训练読解成績を上げる四つのポイント一词汇量二句型结构知识(牢记至少200个语法点及72个惯用词组)三阅读方法是先看文章后看问题,还是先看问题后读文章?如果先读文章,要读什么地方?从头至尾读一遍还是没看懂怎么办?在考试时一般可采用如下阅读顺序和答题步骤。1大处着手理解文章:首先看文章标题、文章出处、以判断文章讲的是什么主题。其次看文章开头结尾、各段落第一句,以判断作者对此话题的意见和态度,即判断文章的主旨、中心思想。2看设问问题(粗看,不看选项,不求解答)3看文章(略读,不求解答)判断设问问题的位置——圈出关键词、信号词、解答要点从文章的结构(文章连接词、接
2、续助词)、主旨(文章的开头结尾、主题句、关键词)、指代关系(指示词)、细节(时间地点人物)、因果四阅读技巧准确判断题型,发现关键词、信号标记语,进而采用不同的答题法做题。例如看到一个提问中有“なぜ、どうして”等词语就知道这是一道原因理由题。于是利用原因理由题的解题知识、技巧在文章中寻找“ので、から、ため”等信号词。找到与解答问题有关的句子、段落。阅读理解解题技巧-如何做主题、主旨题如何做指示题(こ、そ、あ、ど語問題の解法)如何做填空题如何做释义题如何做因果关系题如何做细节题如何做正误判断题如何做排列顺序题如何做图示图表题-如何做主题、主旨题1.主题、主旨题的常见设问形式:この文章のまと
3、めとして最も適当なものはどれかこの文章に題をつけるとすればどれが適当か第4段落で作者が一番言いたいことは次のどれかこの文章の内容に最も近いものはどれかこの文章で筆者が最も言いたいことと考えられることは何かこの文章の内容に合っていないものはどれか作者はどのように考えているか。2.解题方法关键词词频统计法(重复得多的关键词提示文章的主题)主题句判断法(主题句提示文章主题、话题内容、接续词前后出现文章的结论)参考文章出处判断(利用出处信息等判断文章主题)-如何做主题、主旨题3.主题句的形式1~は~です(である、だ)等命题形式。主题句最典型的句式是使用助词“は”提示主题。例:日本は島国だ。例:
4、王さんが賢い事は事実だ。例:昨日本を買ったのは山田さんでした例:人生とは何でしょう2~は~(谓语)叙述形式例:私は日本へ行きました3~について~例:人間のコミュニケーションについて考えてみよう-如何做主题、主旨题4.接续词前后出现文章主旨和结论:(1)要するに 后续结论性意见(文章主旨,中心思想)例:こんなに大きな水溜りに気がつかなかったとは、要するに、私はぼんやりしていたのだ。例:要するに、これから先の世の中も、生きた人間の営みによって変わっていくのである。(2)一般说明部分一口で言えば结论性意见(3)~(作者所强调的部分)というわけだ。(4)结论性意见言い換えれば前述结论的解释说明
5、。(5)一般看法より むしろ 作者的看法、结论性意见 (~よりむしろ~たほうがいい)(6)前面是作者肯定的判断~にほかならない(7)表示作者感觉强烈的看法、意见~たいものである(8)表示作者所强调指出~ではなかろうか(~ようではないか)(9)一般情况~ということは~(推测,结论)だ-如何做主题、主旨题1994年度NEDOの調査日本では2001年4月から「家電リサイクル法」と言う法律が実施される。これはゴミを減らすために、家庭で不要になった家電の処理方法について決めたものである。この法律ではメーカーは販売店などを通じて集められたテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機の四種類から鉄、銅、アルミ
6、、ガラスなどを回収し、再び原材料や部品として利用する事が義務付けられている。同時に、それぞれの製品について重量の何%ぐらいを再利用しなければならないと言うリサイクル率の目標のように決められている。(1994年NEDOの調査による)問:この文章は何について述べているか。1 家電リサイクル法について2 法律の実施について3 ゴミを減らす事について4 物の原材料について-如何做主题、主旨题健康的にやせるには、運動は必要不可欠です。やせるためには、運動で1日300kal消費を目標にします。ところで、運動が好きでない人や、これまで何もやってない人にお勧めしたいのが、歩く事です。よく「1日1万歩」
7、と言われますが、さっさと歩けば少なくとも250~30kcalを消費します。(緒方弘一「台所を科学するーコツと勘どころ」による)注1:kcal千卡(热量单位)問:この文章に題をつけるとすればどれがいいか。1健康のために 2やせるために3運動するために4一日一万歩のために-如何做主题、主旨题休むというのはどういうことであるか、それがよく分からない。よく分からないからうまく休めないのかという気もするのだが、この間も、ある仕事が一つ切りついて、普通な
此文档下载收益归作者所有