《2024年浙江省1月高考日语真题 Word版含解析.docx》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
2024年1月普通高等学校招生全国统一考试浙江卷日语试题第一部分听力(共两节、满分30分)第一节(共7小题;每小题2分、满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月B.9か月C.12か月1.男の人はなぜ遅くなりましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A道を聞いたからB.道を聞かれたからC.切符を買ったから【答案】B【解析】【分析】女:佐藤さん、遅かったね。どうしたの?男:駅で切符を買う時、外国人に道を聞かれたんだ。女:へえ。男:英語でうまく説明できなくて大変だった。【详解】原文提到,男人迟到是因为在车站买票时被外国人被问路了。故选B。【点睛】2.明日はどこに集まりますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.駅B.学校C.工場【答案】A【解析】【分析】女:明日は工場見学ですけど、どこに集まりましょうか?男:そうですね。みんなにわかりやすい場所がいいですね。女:学校の前はどうですか?男:学校の前はいいですけど、やっぱり駅の西口のほうが便利でしょう。女:そうですね。そうしましょう。【详解】音频提到「学校の前はいいですけど、やっぱり駅の西口のほうが便利でしょう。」,由此可知,明天在车站集合,故选A。3.女の人はどんな症状が出ていますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】 A.熱がある。B.喉が痛い。C.咳が出ている。【答案】C【解析】【分析】男:どうしましたか。女:今朝起きたら頭が痛いんです。男:熱がありますか。女:熱はないんですけど、咳が出ています。男:風邪ですね。薬を出しておきます。一日二回、食事の後に飲んでください。女:わかりました。【详解】原文提到,女人的症状是头痛和咳嗽。故选C。【点睛】4.男の人は何時ごろ着きましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.6時ごろB.7時ごろC.8時ごろ【答案】C【解析】【分析】男:ああ、疲れた。女:どうしたの?男:今日は自転車できたんだ。地下鉄は事故だったので。女:すごいですね。家からどのぐらいかかりましたか?男:自転車で一時間かかりました。女:じゃあ、7時ごろ家を出たんですね。早かったですね。【详解】音频提到「じゃあ、7時ごろ家を出たんですね。」「自転車で一時間かかりました。」,由此可知,七点左右从家出去,骑自行车一个小时到,故选C。5.2人は今、何をしていますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.部屋を掃除している。B.洗濯物を畳んでいる。C.イスなどを買っている。【答案】A【解析】【分析】女:あそこ、ちょっと高いから、手が届かないわ。男:僕、やろうか? 女:いいの、いいの。椅子を持ってきてくれる?男:これでいい。女:違うよ。あの古いほうの。男:はい。ずいぶん汚れているね。女:ああ、やっときれいになった、気持ちいい!【详解】音频提到「ああ、やっときれいになった、気持ちいい!」,由此可知,两人现在在打扫卫生,故选A。6.誰が全国大会に出ますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.男の人B.女の人C.田中君【答案】C【解析】【分析】女:卓球、お上手ですね。三試合とも勝ったんだって。男:いえ、そうでもないんですよ。今日は田中君に負けてしまった。悔しい。女:今でも、なかなかいい成績よ。偉いわ。男:一番になったら全国大会に出られるのに、僕、出なかった。女:全国大会ですか。それはすごい。【详解】原文提到只有第一名才能参加全国大会,而男人输给了田中,所以由田中去参加。故选C。7.男の人はきょう何時に学校に着きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.6:55B.7:15C.7:25【答案】B【解析】【分析】男:お母さん、今何時?女:まだ7時5分前だけど。何?男:ああ、しまった。なんで早く起こしてくれなかったの?女:だって、いつもの時間じゃない?男:今日はいつもより十分早く学校に行くようにと昨日先生に言われたんだよ女:え、7時25分じゃなくて、15分に着くの?あら、すぐ朝ごはんを持ってくるね。【详解】原文提到,男生的老师要求今天比以往早十分钟到校,一般是7点25分到校,今天要求7点15分到校。故选B。 第二节(共8小题;每小题2分、满分16分)【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.男の人は今何年生ですか。A.中学3年生B.中学2年生C.中学1年生9.男の人は将来、何をしたいと思っていますか。A.サッカー選手になりたい。B.中学校の先生になりたい。C.スポーツクラブを作りたい。【答案】8.A9.C【解析】【分析】女:学生新聞の田中です。こんにちは。男:こんにちは。女:大山さんはもう三年生ですね。中学の生活はいかがですか?男:はい、これまでの2年間は楽しくて、なんだかあっという間でした。女:本当に早いものですね。ところで、将来は何をしたいと思いますか。男:できるかどうかわからないけど、スポーツクラブを作りたいと思っています。女:スポーツクラブですか。どうしてそう思ったのですか?男:2年間サッカーをやってきたので、スポーツ関係の仕事をしたいと思うようになったんです。女:スポーツ関係の仕事はほかにもあると思いますが、なんでクラブを?男:サッカー選手を育てたいと思うからです。女:なるほど。【8题详解】原文提到,男生现在已经是中学三年级的学生了。故选A。【9题详解】原文提到,男生将来想成立体育俱乐部并培养足球选手。故选C。【点睛】【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.女の人はどうして眠れませんでしたか。 A.一晩中勉強していたからB.外の音はうるさかったからC.隣の部屋はうるさかったから11.2人はどこで話していますか。A.学校の中B.電車の駅C.アパートの前【答案】10.B11.C【解析】【分析】男:おはよう。女:あっ、おはよう。今から学校ですか?男:ええ、夕べはひどかったね。女:本当ですね。一晩中だからね。男:私の部屋は外の音がすごくうるさかったけど、李さんの部屋はどうだった?女:大変なんだよ。ほとんど眠れなかった。男:いつまで続くんだろうね。女:あと二、三日かかるらしいよ。男:本当に困るね。道路工事じゃ昼間やるわけにはいかないし。女:そうね。もうしばらく我慢するしかないか。男:しょうがないね。あっ、もう時間だ。駅に行かなきゃ。じゃ。女:いってらっしゃい。【10题详解】题目问女人为什么没睡着?由对话内容可知,是由于道路施工产生的噪音太吵,导致女人昨晚没休息好。故选B。【11题详解】题目问两个人在哪里说话?由对话内容可知,男人和女人是早上在路上遇见并说了昨晚休息的事情,可推断应在居住地附近。男人最后说了一句要去车站了,可见说话地并非车站,而应是两人居住的公寓附近,故选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.送別会はどんな店にしましたか。A.日本料理が美味しい店B.学校に近い中華料理の店 C.駅の近くにある日本料理の店13.店の予約をするのは誰ですか。A.女の人B.男の人C.王さん【答案】12.B13.C【解析】【分析】女:山口先生の送別会、どこにすればいい?男:日本料理の店はどう?女:先生は中華料理が大好きだから、日本料理より中華の方がいいと思うわ。男:そうだね、日本に帰られたら美味しい中華が食べられないかもね。女:じゃあ、どこの店にする?駅に近いお店がいいかもね。男:うん、それもいいけど、遠く行くより学校の近くの店がいいと思う。よく行っているあの「蘭」いうお店はどう?女:あの店ならいいね。行くのも便利だし。男:じゃ、店の予約は僕が取ろうか。女:李さんには先生のお土産の準備をお願いしたいから、お店の予約は王さんに頼んでみるわ。男:うん、分かった。【12题详解】原文提到,山口先生喜欢吃中餐,所以欢送会选了离学校近的中餐馆。故选B。【13题详解】原文提到,女人说想拜托小李准备老师的礼物,所以店的预约试着拜托小王。故选C。【点睛】【此处可播放相关音频,请去附件查看】14.男の人はコマーシャルの何が問題だと思っていますか。A.量B.内容C.費用15.女の人はコマーシャルについてどう思っていますか。A.コマーシャルが嫌いだ。B.コマーシャルがあって便利だ。C.コマーシャルはおもしろくない。【答案】14.A15.B【解析】 【分析】男:例のコマーシャルで多いよね。無駄だと思わない?女:どうして?結構面白いもの、あるんじゃない?男:だけど、テレビのコマーシャルはすごいお金がかかるんだよ。それで僕たちがその商品を高い値段で買わなければならなくなるだろう。女:それもそうね。でも、コマーシャルを完全になくしてしまったら、私たちにとってとても不便なんじゃないかしら。男:うん、それもあるね。けど。女:じゃ、内容の問題かと言うの?男:うーん、いや、内容については、まあ、いいんだけど。僕、やっぱり量が問題だと思う。まず、あの量を何とかしてほしいよ。女:ずいぶんコマーシャルが嫌いなようだね。【14题详解】原文提到男人认为是广告的数量有问题。故选A。【15题详解】原文提到女人认为广告很方便。故选B。第二部分日语知识运用(共40小题;每小题1分、满分40分)16.子供の成長必要なのはコミュニケーションです。A.をB.にC.かD.と【答案】B【解析】【详解】句意:交流对孩子的成长来说是必需的。本题考查格助词用法。「を」表示他动词的宾语、移动经过的场所等等。「に」表示动作发生时间、动作对象、移动目的、比例、评价基准等等。「か」放在句尾表示疑问、反问等;作为副助词时,以「疑问词+か」的形式表示不确定等。「と」表示并列、动作的共同参与者、引用等。本题「に」表示评价基准。故选B。17.この町交通事故が多い。A.ではB.とはC.へはD.のは 【答案】A【解析】【详解】句意:这条街上交通事故很多。本题考查助词。「では」表范围、动作发生的场所。本题表范围。「へ」表动作的方向,对象等。「と」表并列,共同对象,比较的对象,内容等。「の」表所属,性质,数量,提示小主语等。故选A。18.本日、高校卒業する日を迎えました。A.へB.にC.がD.を【答案】D【解析】【分析】【详解】句意:今天迎来了高中毕业的日子。本题考查助词。「へ」表示动作方向。「に」表事物存在的动作、场所、位置。「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。「を」表动作的起点、出发点。分析可知,本题“高中毕业”即表示从高中离开,重新出发。故选D。【点睛】19.生活が苦しくて、電気代払えない。A.とはB.ほどC.さえD.だけ【答案】C【解析】【详解】句意:生活很苦,连电费付不了。本题考查副助词。「~とは」表示下定义。「ほど」表示比较基准,后接否定,「~ほど~ない」意为“达不到……”。「さえ」表示举出极端事例,意为“连……都……”。 「~だけ」表示限定,意为“只,仅”。由题可知,表示连电费都不付,故选C。20.日本人お寿司を食べない人がいます。A.こそB.からC.でもD.ずつ【答案】C【解析】【分析】【详解】句意:日本人也有不吃寿司的。本题考查助词。「こそ」强调确定语气,“正是、唯有”。「から」表示动作的发出者。「でも」提示极端的例子。「ずつ」表等量反复。分析可知,本题表示提示极端的例子。故选C。【点睛】21.好奇心の強い人は何でも知り人です。A.ほしいB.だろうC.たがるD.ながら【答案】C【解析】【详解】句意:好奇心强的人是无论什么都想知道的人。本题考查助动词的用法。「動詞ます形+たがる」表示第三人称想要做某事。「動詞て形+てほしい」表示希望对方做某事。「動詞終止形+だろう」表示推测语气,“是…吧!”「動詞ます形+ながら」表示同时进行的动作,“一边…一边…”。根据题意可知,是“好奇心强的人”想要知道所有事。所以是第三人称想要知道。故选C。22.両方を満足最善の方法を検討している。A.されるB.したいC.られるD.させる【答案】D【解析】 【详解】句意:我们正在讨论使双方都满足的最好的方法。本题考查使役态的用法。「AはBを~自動詞使役」自动词使役句。「満足する・まんぞくする」サ变自动词,“满足”。其使役态「満足させる」。其被动态为「満足される」。根据题意「を」可知,此处表示自动词使役的承受者。故选D。23.意見の違いがあっても、暴力に訴えるではない。A.べきB.はずC.しかD.さえ【答案】A【解析】【详解】句意:即使有不同的意见,不应该诉诸于暴力。本题考查句型。「~べきだ」表示责任、义务的应该。否定形式为「~べきではない」。「~はずだ」根据客观情况推测出必然的或理应的结果。「しか」搭配否定,「~しか~ない」表示限定,意为“只有”。「さえ」表示举出某一极端事例,类推其他一般事例。由题可知,表示责任上不应该用暴力,故选A。24.彼はまったく自分と関係がない顔をしていた。A.ようにB.ようなC.そうにD.そうな【答案】B【解析】【详解】句意:他带着一副好像完全与自己无关的表情。本题考查助动词的用法。「動詞終止形・形容詞終止形・形容動詞な・名詞の+ようだ」表示举例、比喻或主观推测。属于形容动词型活用。其连体形为「ような」其连用形为「ように」。「動詞ます形・形容詞語幹・形容動詞語幹+そうだ」表示“看起来…”。属于形容动词型活用。其连体形为「そうな」其连用形为「そうに」。根据题意可知,此处修饰名词「顔」所以要用连体形,加之前文接续是形容词简体,所以此处表示比喻,好像与自己无关的表情。故选B。 25.観客から「頑張って」などと温かい言葉が。A.送れたB.送ったC.送されたD.送られた【答案】D【解析】【详解】句意:观众们对我说了“加油”等温暖的话。本题考查被动态。「Aは/が Bに/から 被动态」:A被B……。「送る」的可能态为「送れる」,被动态为「送られる」。本题是温暖的话被传递。故选D。26.傘に雨があたってポンポロロンとがしました。A.音B.声C.味D.におい【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:雨点打在伞上,发出“砰砰”的声音。本题考查单词。「音・おと」表示物体发出的声音;「声・こえ」表示人发出的声音;「味・あじ」味道;「におい・匂い」气味分析可知,本题表示物体发出的声音。故选A。【点睛】27.口がせいで、言いたいことが伝わらない。A.下手B.下手なC.下手にD.下手で【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:因为不善言辞,想说的东西传达不了。本题考查句型接续。「A2な・である/Nな・である+せいで」表示由于某个原因导致了不好的、消极的结果,意为“.......的缘故”。前接二类形容词时,需要加「な」。故选B。 【点睛】28.ホテルの部屋から港を眺めると、船が。A.見てきたB.見えていったC.見ていったD.見えてきた【答案】D【解析】【详解】句意:从酒店的房间眺望港口,能看到船。本题考查补助动词。「見る」:他动词,看;「見える」:自动词,能看到;「~ていく」:表示空间上由近到远的动作、事物的消失等;「~てくる」:表示空间上由远到近的动作、新事物的出现等。故选D。29.テーブルにQRコード(二维码)を読み取ると注文できます。A.貼ってあるB.貼っていくC.貼ってみるD.貼ってくる【答案】A【解析】【详解】句意:读取桌子上贴的二维码,订餐。本题考查补助动词。「~てある」表示状态的持续。「~ていく」表示位置的由近及远。「~てみる」表示尝试做某事。「~てくる」表示位置由远到近。由题可知,表示贴着二维码的状态,故选A。30.明日の会議が9時に変更したことを皆さんに伝えて。A.いってくださいB.みてくださいC.おいてくださいD.しまってください【答案】C【解析】【分析】【详解】句意:请告诉大家明天的会议改到了9点。本题考查补助动词和句型。 「~てください」表示请求,意为“请.......”,前接动词“て形”。「~ていって」是「~ていく」的“て形”,表示方向位置由近及远。「~てみて」是「~てみる」的“て形”,表示尝试做某事。「~ておいて」是「~ておく」的“て形”,表示准备、实现做某事;放任不管。「~てしまって」是「~てしまう」的“て形”,表示完成体,有遗憾后悔等心情。【点睛】分析可知,本题表示通知,为开会做好准备工作。故选C。31.すみません、お弁当をください。A.2枚B.2つC.2本D.2台【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:对不起,请给我两个便当。本题考查数量词。「~枚」修饰薄平物品:纸、盘子、邮票等。「~つ」①表示年龄②修饰立体的物品③修饰抽象的物体。「本」修饰细长物品:瓶、铅笔、笔等。「台」修饰机械或车辆:车、电脑等。分析可知,本题表示用于修饰便当,为立体的物品。故选B。【点睛】32.私立学校は学費が高いがあります。A.シンボルB.サークルC.システムD.イメージ【答案】D【解析】【详解】句意:私立学校给人学费高的印象。本题考查外来词。「シンボル」来自英语单词“symbol”,意为“象征,符号”。「サークル」来自英语单词“circle”,意为“圆圈,范围”。「システム」来自英语单词“system”,意为“系统,组织”。「イメージ」来自英语单词“image”,意为“印象,想象”。由题意可知,学费高是一种印象。故选D。 33.気持ちで読み出したら、面白くて一気に読み終えた。A.軽いB.薄いC.低いD.浅い【答案】A【解析】【详解】句意:用轻松的心情读出来,非常有趣一口气读完了。本题考查形容词词义。「軽い」意为“轻的”,「薄い」意为“薄的”,「低い」意为“低的”,「浅い」意为“浅的”。由题可知,表达轻松的心情,故选A。34.このパンは甘すぎず、している。A.ゆっくりB.あっさりC.しっかりD.びっくり【答案】B【解析】【详解】句意:这个面包不是太甜,很清淡。本题考查副词词义。「あっさり」“清淡地”。「ゆっくり」“慢慢地”。「しっかり」“努力地;坚强地”。「びっくり」“吃惊地”。根据题意「甘すぎず」可知,此处表示不是特别甜,所以是清淡的。故选B。35.どうもわたしの風邪は娘にようです。A.伝えたB.続いたC.移ったD.つないだ【答案】C【解析】【分析】【详解】句意:我的感冒好像传染给女儿了。本题考查动词。「伝えた」为「伝える・つたえる」的过去简体形,意为“转告;传授;流传;传导”。「続いた」为「続く・つづく」的过去简体形,意为“继续;接连发生;连着”。「移った」为「移る・うつる」的过去简体形,意为“搬家;转移;(疾病)蔓延、感染”。「つないだ」为「繋ぐ・つなぐ」的过去简体形,意为“绑;囚禁;接起来;维持”。 分析可知,本题表示感冒传染。故选C。【点睛】36.暖房をつけた寝ていたら、喉が乾きました。A.ままB.ものC.までD.ほど【答案】A【解析】【详解】句意:就那样开着暖气睡觉,结果口渴了。本题考查形式体言的用法。「動詞た形・名詞の+まま」表示保持原样,“就…那样”。「動詞基本形+ものだ」表示感叹,“…啊”。「まで」表示极端程度,“甚至于…”。「ほど」表示程度,“几乎…”。根据题意可知,是保持开着暖气的样子睡觉,结果口渴了。故选A。37.受かるかどうか分からないが、一生懸命努力するだ。A.とおりB.ぐらいC.なんてD.つもり【答案】D【解析】【详解】句意:能不能考过我不知道,但我打算拼命努力。本题考查句型。「~とおり」表示“遵照、按照”。「~ぐらい」举出一个最起码的事项。「~なんて」表轻视,多用否定语气。「~つもりだ」表示打算做某事。由题可知,表示打算努力做这件事情,故选D。38.悲しい時は無理に笑わないで泣くも大切だ。A.ものB.ことC.ためD.わけ【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:悲伤的时候不要勉强自己笑,哭出来也很重要。 本题考查形式名词。「もの」表示指代物品。「こと」表示指代有关.......内容,事情。「ため」表示客观原因、理由或表目的。「わけ」名词,表理由、原因。分析可知,本题表示指代事情。故选B。【点睛】39.優しい仲間ができた、留学生活にだいぶ慣れてきた。A.おかげでB.ばかりでC.あまりでD.くらいで【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:多亏有了温柔的朋友,我已经习惯了留学生活。本题考查形式名词和助词。「おかげで」表示原因,后接积极的结果。意为“多亏了.......”。「ばかり」大概的程度、数量,意为“大约、左右”。「あまり」①过于;②(不)太.......。「くらい」表示大致的时间或数量。故选A。【点睛】40.夜行列車の利用者は少数います。A.ずつB.さえC.ながらD.ごろ【答案】C【解析】【详解】句意:夜班车的使用者虽然是少数,但是仍有人在时使用。本题考查助词的用法。「ながら」表示转折关系,“虽然…”。「ずつ」表示等量分配或等量重复。「さえ」表示最低限度,“只;连”。「ごろ」表示时间点的概数,“大概”。根据题意可知,利用夜班车的人虽然少,但是也是有人在用。 故选C。41.受験勉強学ぶことの喜びがわかった。A.に応じてB.を通してC.に限ってD.にそって【答案】B【解析】【详解】句意:通过应试学习,我明白了学习的快乐。本题考查句型。「~に応じて」:根据;「~を通して」:通过……;「动词基本形 に限って」:只限于……;「~に沿って」:顺着、按照。故选B。42.学生の成績に、クラス分けをします。A.よってB.おいてC.とってD.対して【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:根据学生的成绩来分班。本题考查句型。「によって」接在表示各种各样的种类、可能性的名词之后,表达“在某种情况下,可能会........”之意。「において」表示事物发生的地点、场面、状况等。「にとって」表示站在某立场来说,后项通常出现表示评价的语句。意思是“对……来说;对……而言”。「に対して」表示动作针对的对象,意思是“对……”;或表示前后所叙述的内容相反的两方面,意思是 “与……相反/相对的是……”。分析可知,本题表示根据,故选A。【点睛】43.音声案内に手続きをしてください。A.つれてB.従ってC.伴ってD.もとに【答案】B【解析】 【详解】句意:请跟随声音向导完成手续。本题考查句型。「につれて」表示随着前项的变化后项也变化。「に従って」表示跟随,遵循,按照。「に伴って」表示随着前项变化后项也变化。「にもとに」不存在这个语法,一般用「をものにして」根据题意,跟随引导,应该用「に従って」。故选B。44.買い物に行って、お店が閉まっている。A.みたらB.みてもC.みればD.みるなら【答案】A【解析】【详解】句意:去买东西,发现商店关闭了。本题考查接续助词。「たら」表示两个事项的继起或契机。含有吃惊、意外等语气。「ても」表示转折关系,意为“即使……也……”。「ば」表示假定条件。假如具备了前项的条件就会出现后项的结果。「なら」提出话题,叙述自己的意见或看法。由题可知,发现了后面商店关门的结果,故选A。45.この本は4月1日返してください。A.ときB.ときにC.までD.までに【答案】D【解析】【详解】句意:请在4月1日之前还这本书。本题考查句型。「とき」前接动词基本形,表示在做该动作之前或同时,发生某个动作或出现某种状态。「ときに」偶尔,有时。「まで」+持续性动词:到……为止,一直持续那个动作。「までに」+瞬间动词:在……之前,只要完成一次就可以。故选D。46.ネットを利用し、自宅でも買い物を楽しめる 。 A.ようにしたB.ことにしたC.ようになったD.ことになった【答案】C【解析】【详解】句意:利用网络,即使是在自己家里也变得能够享受购物。本题考查句型的用法。「動詞基本形+ようになる」表示变化的结果。「動詞基本形+ようにする」表示尽力做某事。「動詞基本形+ことにする」表示决定做某事。「動詞基本形+ことになる」表示多数人的决定或规定。根据题意可知,此处表示变得能够享受购物。是变化的结果。故选C。47.あの時、気持ちを正直に伝えればよかった 。A.のにB.のでC.からD.ため【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:那个时候,如果能诚实地表达自己的心情就好了。本题考查接续助词。「のに」用在句尾,表示遗憾的语气。「V仮定形+よかったのに」意为“要是.......就好了”。多用于在实际上没有发生或者现实与期待相反的场合。「ので」表因果接续,“因为”,多为客观原因。「から」表因果接续,“因为”,多为主观原因。「ため」表示客观原因、理由;表目的。故选A。【点睛】48.試合のために日々練習を重ねてきたから負ける 。A.わけではないB.までもないC.はずがないD.こともない【答案】C【解析】【详解】句意:为了比赛在每天重复的练习,所以不可能输。 本题考查句型的用法。「~はずがない」“不可能…”。「~わけではない」“并非…”。「~までもない」“没必要…”。根据题意可知,因为每天都在练习,所以是不可能输。故选C。49.子供が お年玉(压岁钱)は、親が預かることが多い。A.あげたB.もらったC.くれたD.やった【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:孩子收到的压岁钱大多由父母保管。本题考查授受动词修饰名词。「あげた/やった」为「あげる/やる」的过去简体形,表示说话人给他人某物,主语为说话人。「もらった」为「もらう」的过去简体形,表示说话人从他人那里得到某物,主语为说话人。「くれた」为「くれる」的过去简体形,表示他人给说话人或说话人一方的人某物,主语为他人。分析可知,本题主语为孩子,表示孩子从他人那里得到的压岁钱。故选B。【点睛】50.今日、会場には多くの方々にお集まり 。A.さしあげましたB.くださいましたC.いただきましたD.召し上がりました【答案】C【解析】【详解】句意:今天,会场聚集了许多人。本题考查敬语表达。「お~さしあげる」表示自谦语句型表达。「お~くださる」表示尊敬语句型表达,表示别人为自己做了某事。自谦语句型「お~いただく」用于承蒙尊长为自己或自己一方做某事。「召し上がる」是「食べる/飲む」的尊敬语表达,意为“吃/喝”。本题对象语为「多くの方に」,因此是主语为“我”承蒙对方做某事。故选C。51.「もしもし、さくら高校3年の王と申します。藤野先生は か。」 「はい、代わりますので、少々お待ちください。」A.おりますB.召し上がりますC.まいりますD.いらっしゃいます【答案】D【解析】【分析】【详解】句意:——“喂,我是樱花高中三年级的小王。藤野老师在吗?”——“好的,我这边转接,请稍等。”本题考查敬语。「おります」是「いる」的自谦语表达。「召し上がります」是「食べる」的尊他语表达。「まいります」是「行く/来る」的自谦语表达。「いらっしゃいます」是「来る/行く/いる」的尊敬语表达。分析可知,本题动作主体为藤野老师,询问老师在不在,应该使用「いる」的尊敬语表达。故选D。【点睛】52.新商品の発表会に使う資料を 。どうぞ、ご覧ください。A.ご用意されましたB.ご用意いたしましたC.ご用意になりましたD.ご用意なさいました【答案】B【解析】【详解】句意为“我为您准备好了新商品发布会要用到的资料,请您看看。”本题考查敬谦语句型含义及用法。「ご」不与动词被动态结合使用,可排除A项。「お・ご~いたす」为自谦句型,中间为动词ます形去ます形式。本句中主语默认是「私」,故与句意相符。「お・ご~になる」为尊他句型,表示对对方行为的尊敬,且此种行为含有变化含义。「お・ご~なさる」为尊他句型,表示对对方行为的尊敬。故选B。53.「松本さんもぜひ文化祭に来てくださいね。」「せっかくですが、 。」A.ぜひ行ってみたいですB.行かせてください C.行かせていただきますD.忙しくてちょっと······【答案】D【解析】【详解】句意:“松本请你一定要来文化节哦。”“好不容易的机会,但是太忙了去不了。”本题考查交际表达。「ぜひ行ってみたいです」意为“我一定想要看看。”「行かせてください」意为“请让我去。”「行かせていただきます」意为“请允许让我去。”「忙しくてちょっと……」意为“太忙了去不了。”由题可知,表达虽然是好不容易的机会,但是去不了,故选D。54.「すみません、注文をお願いします。」「はい、 。」A.決定しましたかB.決めましたかC.お決まりですかD.お決めですか【答案】C【解析】【详解】句意:“不好意思,麻烦点餐。”“好的,您决定好了吗?”本题考查敬语的用法。「お・ご+動詞ます形・サ変動詞語幹+です」表示尊他句型。「決まる・きまる」五段自动词,“决定”。「決める・きめる」一段他动词,“决定”。根据题意可知,此处是服务人员对客人说“您点好了吗?”,是客人自己决定好,所以要用自动词的尊他表达。故选C。55.中日国交正常化周年に当たる年は2022年です。A.40B.50C.60D.70【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:2022年是中日邦交正常化50周年。本题考查文化常识,中日邦交正常化是1972年。2022年是中日邦交正常化50周年。故选B。【点睛】 第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分、满分50分)(一)生物学に「適者生存」という概念があります。「生物は環境に最も適した者が生き残る」というもの。有名な例えは「キリン(长颈鹿)の首」です。キリンの首はなぜ長いのか。適者生存で考えると、首が長くなったほうが遠くまで見渡せて外敵から身を守れるし、高い木の葉っぱを食べやすくなるから。環境がキリンの首を長くしたのだ、と考えます。これとは対照的なのが「運者生存」の概念で、文字どおり「運のいい者が生き残る」というものです。( ア )魚のマンボウは一度に約2.7億の卵を産み、このうち親になるまで成長できるのは1~2匹といわれています。適者生存で考えると「生き残った1匹はほかの卵より環境に適していたのだ」となり、運者生存で考えると「生き残った1匹はほかの卵より運がよかったのだ」となる。この場合、無数の卵のうちのたった1匹だけに、遺伝的な適合性があったと考えるのは奇妙で、非常に不自然です。この1匹が生き残ったのは、まさに(イ)からにほかならのです。長い長い時間や種全体の存続、といったマクロ的な(宏观的)視点からみると、やはり適者生存説は現象をうまく説明しています。しかし、人間の一生くらいの短い時間や、比較的少ない個体数といった集団の規模での現象を観察すると、運者生存が当てはまる(符合)ケース(事例)が少なくありません。さて、「運者生存」というと、自分には、何もできることはない、努力して何とかなるものではないのではないかなどと思うかもしれません。しかし、私はそう思わないのです。運·不運というのは、誰の身にも公平に起きていて、その運をどう生かすかを少なくとも人は主体的に関わっていける、というのが私の考えです。56.「適者生存」に当てはならないのはどれか。A.温室で育った菊の花は春節に咲いた。B.恐竜は絶滅したが、鰐はまだ生き残っている。C.野生のパンダの数はだんだん少なくなっている。D.マンモス(猛犸象)は消えたが、象はまだ地球に生存している。57.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.しかしB.そしてC.例えばD.だから58.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.奇妙であったB.運がよかった C.環境に適していたD.個体数が少なかった59.「運者生存」について正しいのはどれか。A.長い時間から見れば、運者生存の例が多い。B.種全体の存続を観察すれば、運者生存の例が多い。C.マクロ的な視点から見れば、運者生存の例が少なくない。D.個体数の少ない集団を観察すれば、運者生存の例が少なくない。60.筆者の考えに最も合っているものはどれか。A.「運者生存」は不公平だ。B.「運者生存」だから努力しても無駄だ。C.人間は主体的に自分の運を生かすことが可能である。D.運がいつ起きるか分からないから、人生を運に任せるしかない。【答案】56.A57.C58.B59.D60.C【解析】【分析】本文内容难度一般,主要讲了“适者生存”和“幸运者生存”的观念。生物学中有“适者生存”的概念,即“生物是最适合环境的人生存下来的”。有名的例子是“长颈鹿的脖子”。长颈鹿的脖子为什么长。以适者生存的观点来考虑的话,脖子变长的话可以远望,保护自己不受外敌的伤害,更容易吃高的树叶。我认为是环境让长颈鹿的脖子变长了。与此形成鲜明对比的是“幸运者生存”的概念,正如字面意思一样,“幸运者生存”。例如,据说一次能产下约2.7亿的鱼的牛蒡,其中能成长到成为父母的有1~2只。从适者生存来看,“幸存下来的一个比其他的卵更适合环境”,从幸运者生存来看,“幸存下来的一个比其他的卵运气好”。在这种情况下,认为只有无数的卵中的一只有遗传上的适应性是很奇怪的,非常不自然。这一只幸存下来,正是因为运气好罢了。从漫长的时间和物种整体的存续等宏观的视点来看,还是适者生存说可以很好地说明现象。但是,观察人类一生的短暂时间,比较少的个体数等集体规模的现象,符合幸运者生存的情况也不少。那么,说到“幸运者生存”,你可能会觉得自己什么都做不了,不是努力就能解决的事情。但是,我不这么认为。我的想法是,所谓幸运·不幸,无论在谁的身上都是公平发生的,至少人能主动地参与如何产生运气。【56题详解】由原文「『生物は環境に最も適した者が生き残る』というもの」可知,适应环境的人才会存活下来,根据选项可知,BCD都是适应环境而生存下来的,在温室里长大的菊花在春节开了,不属于适者生存。故选A。【57题详解】 由原文「これとは対照的なのが『運者生存』の概念で、文字どおり『運のいい者が生き残る』というものです。( ア )魚のマンボウは一度に約2.7億の卵を産み、このうち親になるまで成長できるのは1~2匹といわれています。」可知,此处在讲解幸运者生存,后续在举例说明什么叫做幸运者生存。故选C。【58题详解】由原文「この場合、無数の卵のうちのたった1匹だけに、遺伝的な適合性があったと考えるのは奇妙で、非常に不自然です。この1匹が生き残ったのは、まさに(イ)からにほかならのです。」可知,此处是指在无数的卵中只有一个存活下来并不是因为遗传适应性,只是因为运气好而已。故选B。【59题详解】由原文「人間の一生くらいの短い時間や、比較的少ない個体数といった集団の規模での現象を観察すると、運者生存が当てはまる(符合)ケース(事例)が少なくありません」可知,在个体数比较少的团体中,幸运者生存的事例也不少。故选D。【60题详解】由原文「運·不運というのは、誰の身にも公平に起きていて、その運をどう生かすかを少なくとも人は主体的に関わっていける、というのが私の考えです」可知,幸运或者不幸运是可以靠人的自主性去产生的。故选C。(二)あなたが自分の思考と行動を通じて繰り返していることは、やがてあなたの習慣になる。あなたにとって習慣は最大の敵にもなれば最高のれもべ(仆人)にもなる。「人間はみな、習慣の生き物だ」という格言のとおりだ。習慣とは特定の行動を何度も繰り返しているうちに第二の性質となったものである。いったん習慣が身につくと自動的に反応するようになり、それについてあまり考えなくなる。習慣は、それが人生を豊かにしてくれる場合にかぎり善である。したがって、自分を破滅に導く恐れのある習慣があれば、それに気づいて取り除く(去除)必要がある。あなたは好ましくない(不良的)習慣をやめる意志の力を発揮し、自分にとって( ア )習慣を身につけなければならない。その気になりさえすれば、習慣を変えることができる。大切なのは、自分が悪い習慣を持っていることを認め、それを変える決意をし、その決意を実行することだ。習慣は良いものも悪いものも時間の経過とともに強くなる。シェークスピア(莎士比亚)は「まず、人間が習慣をつくり、次に習慣が人間をつくる」と言っている。あなたの有害な習慣は何だろうか。自分にとって何のプラスにもならない習慣を取り除こう。そして今日から勝者の習慣を身に付ける努力を開始しよう。自信にあふれ、ポジティブ(积极 )になり、勇敢に考えて行動する習慣を身に付けることが大切だ。61.文中の「第二の性質」とは何か。A.意志B.行動C.習慣D.思考62文中に「あまり考えなくなる」とあるが、それはなぜか。A.自動的に反応するからB.自動的に反応しないからC.反応する時間がないからD.あまりにも緊張しているから63.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.有益なB.有害なC.すべてのD.まだ身についていない64.文中に「習慣が人間をつくる」とあるが、その意味はどれか。A.悪い習慣もプラスになる時もある。B.人間形成は習慣に大きく左右される。C.習慣は最大の敵にはなるが、最高のれもべにはならない。D.よい習慣を持っていれば、勇敢に行動することができる。65.筆者が最も言いたいことはどれか。A.人間はみな、習慣の生き物だ。B.習慣は時間の経過とともに強くなる。C.人間は誰でも悪い習慣とよい習慣がある。D.悪い習慣を取り除き、よい習慣を身につけよう。【答案】61.C62.A63.A64.B65.D【解析】【分析】 本篇文章为议论文,作者主要讲述习惯对人的影响及其重要性。首段提出所谓的习惯就是自己的思考和行为不断重复的过程,习惯是最大的敌人也是最优秀的仆人。有句格言说“人类都是习惯的生物”。养成习惯之后,几乎不怎么思考就会自动产生反应,如果习惯本身能丰富人生是最好的。因此如果有可能会导致自己走向破灭道路的习惯的话,就有去除该习惯的必要,而且自己应有去除不良习惯的意志力。重要的是自己要有认识到本身有恶劣习惯、决定改变、坚决执行。习惯会随着时间的流逝而逐渐增强,莎士比亚曾经说过“首先人类创造了习惯,而后习惯创造人类”。最后作者呼吁大家养成优秀习惯,自信、积极、勇敢地思考而后行动这一习惯很重要。【61题详解】文中的“第二性质”是什么?由文中「習慣とは特定の行動を何度も繰り返しているうちに第二の性質となったものである。」这一表述可知,习惯就是特定的行动重复多次,逐渐变成第二性质,故选C。【62题详解】题目问文中有“不怎么思考”这一表达,这是为什么?由文中「いったん習慣が身につくと自動的に反応するようになり、それについてあまり考えなくなる。」这一表述可知,习惯养成之后就会「自動的に反応するようになり」即自动地反应,故选A。【63题详解】题目问(ア)中填入最合适的一项是哪一项?由「あなたは好ましくない(不良的)習慣をやめる意志の力を発揮し、自分にとって( ア )習慣を身につけなければならない。」可知,要有戒除不良习惯的意志力,而且对自己来说必须拥有()的习惯。()内应填入与「好ましくない」相反含义的词汇,故选A。【64题详解】题目问文中有「習慣が人間をつくる」这一表述,是何含义?即人类先创造习惯,而后习惯影响人类自身,即「人間形成は習慣に大きく左右される」:人类的形成也会很大程度上被习惯左右。故选B。【65题详解】题目问作者最想表达的是哪一项?梳理文章脉络后可知,文章的最后一段即「自分にとって何のプラスにもならない習慣を取り除こう。そして今日から勝者の習慣を身に付ける努力を開始しよう。自信にあふれ、ポジティブ(积极)になり、勇敢に考えて行動する習慣を身に付けることが大切だ。」为作者最想要表达的观点,即去除有害习惯,培养有益习惯。故选D。(三)ある百姓が鷲の卵をみつけた。しかし、百姓はそれが鷲の卵とは知らず、鶏の小屋の雌鶏の巣の中に入れた。雌鶏はそれが鷲の卵とは知らず、ほかの卵と同じように扱った。まもなく鷲の子が生まれたが、雌鶏はほかの雛たちと同じように育てた。鷲の子は自分が鶏だと思い込み(确信)、鶏の真似(模仿)をして暮らした 。ある日、鷲の子は空を見上げると、大きな鳥が空を舞っているのに気づいた。鷲の子が「あれは何?」と尋ねると、雌鶏は「鷲だよ」と答えた。鷲の子が「( ア )」と言うと、「それは無理だ。君は鶏なんだから」と言った。鷲の子はうなだれて(垂下头)「そうだね」とつぶやいた(嘟囔)。結局、鷲の子は大きくなっても自分が鷲であることに気づかず、「自分は飛べない」と思い込み、大空を羽ばたく(展翅)ことなく生涯を終えた。多くの人がちっぽけな(渺小)自分で満足しているのはなぜか。なぜ大きな夢を追い求めないのか?私たちは何かをしようと思うとき、自分の能力を疑いがち(往往)だ。多くの場合、その原因は自分を限定する信念にある。大志を抱いて「夢を実現したい」という願望は持っていても、つい恐れを感じてしまい、「自分には夢を実現する能力がない」と思い込むようになる。大志を抱くということは、それを成し遂げる(实现)ことができるという証である。夢をみる能力が備わっているなら、その夢を実現する能力も備わっているからだ。大きな夢を抱き、勇気を出して行動を起こそう。あなたは偉業に向かって飛躍するために生まれてきたのだ。夢に向かって邁進しよう。66.文中に「鶏の真似をして暮らした」とあるが、それはなぜか。A.鷲の卵は鶏の卵と同じだからB.鷲の子は雛たちに育てられたからC.鷲の子は自分が鷲であることに気づいたからD.鷲の子は自分が鷲だと知らず、鶏だと思ったから67.文中の(ア)に入れるのに最も適当なもものはどれか。A.あれは鷲だねB.ぼくは鶏なんだねC.ぼくもあんなふうになりたいD.ほくも母さんのようになりたい68.文中に「ちっぼけな自分で満足している」とあるが、その意味は何か。A.信念が強く、頑張っている。B.目標を立てて夢を追い求める。C.自分が平凡のままでいいと考える。D平凡だが、いつか偉業を達成できると信じる。69.文中の「それ」の指すものはどれか。A.大志B.能力C.勇気D.偉業70.文章の内容に合っているものはどれか。A.自分に満足することが最も大事だ。B.大志がなくても、勇気があれば成功できる。 C.鷲の子は飛ぶ能力がないから、空を飛べない。D.私たちは大きな夢を抱いて、前に進むべきだ。【答案】66.D67.C68.C69.A70.D【解析】【分析】本篇文章难度适中,通过一个小鹫从小被母鸡养大不知道自己是一只鹫所以长大后也没有在天空中飞翔的故事告诉大家不应满足于渺小的自己,而应该怀抱远大的梦想,努力向梦想迈进。有个百姓发现了鹫蛋。但是百姓不知道那是鹫蛋,就把它放进了鸡窝里的母鸡窝里。母鸡不知道那是鹫蛋,就像对待其他蛋一样。没过多久,小鹫出生了,母鸡和其他雏鸟一样喂养它。小鹫深信自己是鸡,模仿鸡生活。有一天,小鹫抬头仰望天空,发现一只大鸟在空中飞舞。小鹫问:“那是什么?”母鸡回答说:“是鹫。”小鹫对母鸡说:“我也想变成那样。”母鸡说:“那是不可能的,因为你是只鸡。”小鹫垂着头说:“是啊。”结果,小鹫长大了也没有意识到自己是鹫,认定“自己不会飞”,没能在天空翱翔就结束了自己的一生。为什么很多人都满足于渺小的自己呢?为什么不去追求远大的梦想呢?当我们想要做什么的时候,往往会怀疑自己的能力。大多数情况下,其原因在于自我限定的信念。虽然胸怀大志,有“实现梦想”的愿望,但不知不觉就会感到恐惧,深信“自己没有实现梦想的能力”。胸怀大志,就是能成就大志的证明。因为,如果具备做梦的能力,也就具备了实现梦想的能力。怀抱远大的梦想,鼓起勇气行动起来吧。你是为了朝着伟业飞跃而生的。向着梦想迈进吧。【66题详解】由前文「鷲の子は自分が鶏だと思い込み」可知,小鹫模仿鸡生活是因为它深信自己是鸡。A选项:因为鹰蛋和鸡蛋一样。B选项:小鹫是雏鸟养大的。C选项:因为小鹰意识到自己是一只鹫D选项:因为小鹫不知道自己是鹫,以为自己是鸡。故选D。【67题详解】由后文「『それは無理だ。君は鶏なんだから』と言った。鷲の子はうなだれて『そうだね』とつぶやいた」可知,母鸡说小鹫是鸡,是做不到的。可推理小鹫说的应该是“也想像大秃鹫一样在天空中飞翔”。A选项:那是鹫。B选项:我是鸡啊。C选项:我也想变成那样。D选项:我也想像妈妈一样。 故选C。68题详解】本句句意为:满足于渺小的自己,即“认为自己保持平凡就好。”A选项:信念很强,很努力。B选项:树立目标,追求梦想。C选项:认为自己保持平凡就好。D选项:虽然平凡,但相信总有一天会成就伟业。分析可知,故选C。【69题详解】由原文「大志を抱くということは、それを成し遂げることができるという証である。」可知,「それ」指代的是前文提到的“大志”。故选A。【70题详解】由原文「大きな夢を抱き、勇気を出して行動を起こそう。あなたは偉業に向かって飛躍するために生まれてきたのだ。夢に向かって邁進しよう。」可知,作者认为我们应该怀着远大的梦想向前进。故选D。【点睛】(四)一般的に言って、状況認識は正しかったり間違っていたりするものである。窓の外を見て「曇りだ」と思ったが、外に出てみると小雨が降っていたとしよう。この時、「曇りだ」という認識は間違っていたことになる。そして、間違った認識に基づいた行動は失敗する可能性が高い。曇りだと思って傘を持たずに玄関を飛び出すと濡れてしまい、「しまった」と思うだろう。感情にも同じことが言える。危害を加えられたと思って怒ったが、実際には危害はなかった場合、その怒りは間違ったものとなる。更に、その時の対処行動も失敗したものとなってしまう。例えば、廊下を歩いている時に、近くの部屋から悪口(坏话)が聞こえてきたとしよう。その悪口は自分に向けられたものだと思い、怒りが生まれた。そして、「文句があるなら直接言え!」と部屋に怒鳴り込んだ。( ア )、その悪口は自分ではなく他の人についてのものだった。勘違い(误会)で怒ってしまったのである。こうした間違いはどのような結果を生み出すだろうか。まず、間違った怒りは相手の怒りを買うのだろう。そのため、勘違いで怒鳴られた人には怒る正当な理由があり。過度な反撃をしてしまうかもしれない。そうすると、元々自分が悪かった人も正当に怒る理由がいくらか与えられてしまう。 このようにして、怒りは更なる怒りを呼ぶ。最初は些細な失敗から始まった怒りも、やりとり(争执)を続けていくうちにエスカレート(升级)していくだろう。こうしたやりとりを繰り返すうち、何が悪かったのか、どちらが悪いのかよく分からなくなってくる。71.文中に「間違った認識に基づいた行動」とあるが、それに合っている例はどれか。A.小雨と聞いて傘を持って出かけた。B.面白いと思って読んでみたら、つまらなかった。C.仕事場ヘパソコンを忘れ、弁当だけ持って行った。D.会議中に指名され、意見を求められた時に寝ていた。72.文中の「同じこと」は何を指すか。A.正しい認識に基づいた行動は必ず成功する。B.正しい認識に基づいた行動は必ず失敗する。C.間違った認識に基づいた行動は成功することが多い。D.間違った認識に基づいた行動は失敗することが多い。73.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.だからB.つまりC.しかしD.その上74.文中に「過度な反撃」とあるが、なぜ反撃するか。A.悪口を言われたからB.悪口を耳にしたからC.褒めるつもりなのに勘違いされたからD.相手のことを言っていないのに怒鳴られたから75.筆者が最も言いたいことはどれか。A.正しい状況認識は大切だ。B.怒りが更なる怒りを呼ぶ。C.失敗は些細な怒りから始まる。D.勘違いは怒りの結果を生み出す。【答案】71.B72.D73.C74.D75.A【解析】【分析】 本文难度一般。这篇文章主要讲了状况认知和情绪认知可能会出现错误,从而导致行为上的失败和错误的情绪反应。一般来说,情况认知有时正确,有时错误。比如,你看窗外时觉得“天阴了”,但当你出门时发现下着小雨。这时,“天阴了”的认知就是错误的。基于错误认知的行为失败的可能性很高。如果你认为天阴了,不带伞就冲出门,结果你可能会淋湿,然后感叹“糟糕”。同样的道理也适用于情绪。如果你因为以为受到了伤害而生气,但实际上并没有受到伤害,那么你的愤怒就是错误的。而且,你当时的处理行为也可能会失败。比如,当你在走廊时听到了附近房间里的恶言恶语,你以为是针对你的,于是产生了愤怒。然后,你大声嚷嚷着“有话直接说!”冲进了那个房间,结果发现那些恶言恶语并不是针对你的,这是个误会导致的愤怒。这样的错误会产生什么结果呢?首先,错误的愤怒可能激起对方的愤怒。因此,被错误地大声呵斥的人会有充分的理由发怒。他们可能进行过度反击。这样一来,原本自己的错误可能会给对方提供一些正当的发怒理由。最初由小小的错误引发的愤怒,在交流中会逐渐升级。在这种交流中不断重复之后,你可能会搞不清楚到底谁错了,到底出了什么错。【71题详解】由原文的「窓の外を見て『曇りだ』と思ったが、外に出てみると小雨が降っていたとしよう。この時、『曇りだ』という認識は間違っていたことになる。そして、間違った認識に基づいた行動は失敗する可能性が高い。」可知,你看向窗外时觉得“天阴了”,但当你出门时发现下着小雨。这时,“天阴了”的认知就是错误的。基于错误认知的行为失败的可能性很高。B选项意为“以为这本书很有趣所以试着读了一下,所以发现很无聊”,这就是基于对书本的错误认识然后导致的失败行为。故选B。【72题详解】由原文的「間違った認識に基づいた行動は失敗する可能性が高い。」、「感情にも同じことが言える。危害を加えられたと思って怒ったが、実際には危害はなかった場合、その怒りは間違ったものとなる。更に、その時の対処行動も失敗したものとなってしまう。」可知,基于错误认知的行为失败的可能性很高。同样的道理也适用于情绪。如果你因为以为受到了伤害而生气,但实际上并没有受到伤害,那么你的愤怒就是错误的。文中的表述是「間違った認識に基づいた行動は失敗する可能性が高い。」,基于错误认知的行为失败的可能性很高,并没有说到一定会失败。故选D。【73题详解】由原文的「例えば、廊下を歩いている時に、近くの部屋から悪口(坏话)が聞こえてきたとしよう。その悪口は自分に向けられたものだと思い、怒りが生まれた。そして、『文句があるなら直接言え!』と部屋に怒鳴り込んだ。( ア )、その悪口は自分ではなく他の人についてのものだった。勘違い(误会)で怒ってしまったのである。」可知,当你在走廊时听到了附近房间里的恶言恶语,你以为是针对你的,于是产生了愤怒。然后,你大声嚷嚷着“有话直接说!”冲进了那个房间,结果发现那些恶言恶语并不是针对你的,这是个误会导致的愤怒。上下文为转折关系。「だから」意为“因此”;「つまり」意为“也就是说”;「しかし」意为“可是”;「そのうえ」意为“而且”。故选C。【74题详解】由原文的「こうした間違いはどのような結果を生み出すだろうか。まず、間違った怒りは相手の怒りを買うのだろう。そのため、勘違いで怒鳴られた人には怒る正当な理由があり。過度な反撃 をしてしまうかもしれない。」可知,这样的错误会产生什么结果呢?首先,错误的愤怒可能激起对方的愤怒。因此,被错误地大声呵斥的人会有充分的理由发怒。他们可能进行过度反击。而产生这样的过度的反击的原因是前文提到到的「その悪口は自分に向けられたものだと思い、怒りが生まれた。そして、『文句があるなら直接言え!』と部屋に怒鳴り込んだ。」由于自己错误的认知,以为别人是在说自己的坏话,于是冲进房间怒斥,但事实是别人并没有说自己的坏话,却被大声呵斥,所以可能会进行过度反击。故选D。【75题详解】由原文的「最初は些細な失敗から始まった怒りも、やりとり(争执)を続けていくうちにエスカレート(升级)していくだろう。こうしたやりとりを繰り返すうち、何が悪かったのか、どちらが悪いのかよく分からなくなってくる。」可知,最初由小小的错误引发的愤怒,在交流中会逐渐升级。在这种交流中不断重复之后,你可能会搞不清楚到底谁错了,到底出了什么错。而造成这种结果的原因就是对状况的错误认知,说明正确的认知是非常重要的。故选A。第四部分写作(满分30分)76.学校将要举办一场以节约为主题的日语演讲比赛。请以「節約について」为题,写一篇演讲稿。写作要点:1.列举你所看到的浪费现象。2.谈谈你对杜绝浪费、提倡节约的看法。3.提出你的具体建议。写作要求:1.字数为300~350字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です·ます」体。【答案】節約について無駄遣いはどこでも見られる行為ですが、これはよくないと思います。これに対して、節約こそが私たちのやるべきことです。昨日食堂でご飯を食べる時、料理をたくさん残した学生を何人も見ました。昨日だけじゃなく、毎日いると思います。世の中にはご飯さえ食べられない人がたくさんいます、それなのに、私たちはこんなに大切な食糧を無駄にします。本当に恥ずかしいです。実は、食材のほかに、水の無駄遣いもひどいです。 このような行為に対して、なんとかしないといけません。私は個人として、いくつかのアドバイスがあります。食事の時、食べられる量だけを取ってください。そして食堂で浪費管理人を設置します、もし誰かが食べ残したら、その管理人が注意します。皆さんも一緒に、節約の責任者になりましょう。【解析】【详解】这是一篇演讲。首先读题,需要写包含以下几个方面的内容:1.身边的浪费现象。2.你的看法。3.你的建议。这种题目写起来有一定的难度,尽量使用熟悉的表达,避免由于语法错误而扣分。身边的浪费现象可以从具体事例出发,描写你看到的一件浪费的例子。例如食堂的饭菜浪费现象,厕所的水龙头没关紧浪费水等等。然后引申出你的态度,一般是批评的态度,以此为耻。最后提出你的意见和建议。第一段表明主主题,关于浪费与节约,用1-2个句子概括。第二段写你看到的事例,注意时态,如果是过去的事情要用过去时。然后表达态度,这样不好,不对,不应该等。最后写上你的建议。建议的表达可以用「べき」「ください」等句式。
此文档下载收益归作者所有