欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:83591408
大小:81.48 KB
页数:30页
时间:2024-09-01
《2017年普通高等学校招生全国统一考试日语(Word解析版).docx》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
2017年普通高等学校招生全国统一考试日语试卷注意事项:1.答题前,请考生将自己的姓名、准考证号准确填写再规定位置上。2.用0.5mm黑色的签字笔书写,请勿再密封线内作答。3.考试结束后,将本试卷及草稿纸一并交回。第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 B.9か月 C.12か月1.誰が田舎から来ましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.母B.男の人C.女の人【答案】A【解析】【分析】原文:男:これお土産です。よかったら、どうぞ。女:ありがとう。男:昨日、母が田舎から来ました。女:そうですか、私も故郷へ帰りたいですね。【详解】由听力原文可知,是男生的妈妈从乡下老家来了,故本题选A。2.京都のみそは何みそですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 A.赤みそB.白みそC.黄色みそ【答案】B【解析】【分析】男:日本人はよく味噌を食べますが、その味噌はどこでも同じですか。女:いいえ。ところによって違いますよ。男:色はみんな黄色でしょう。女:そうですね。東京は赤味噌ですが、京都は白みそが多いです。【详解】由原文可知,京都是白色味噌。故选B。3.女の人はいつ電話をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.4日B.5日C.6日【答案】C【解析】【分析】女:おじいちゃん、行ってきます。男:あさって北京に着くのね。女:はい。着いたらすぐ電話します。男:わかった。5日だな。女:違うわ。今日は4日よ。だからあさっては6日。男:お~、そうか。じゃあ、あさって。【详解】由原文可知,女人6号打电话。故选C。4.交流会はどこで行いますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.東京B.横浜C.名古屋【答案】B【解析】【分析】男:山田さん、来週の交流会は名古屋に変わったんだって。女:交流会ですか?名古屋ではないですよ。お知らせでは横浜です。男:あ、ありがとう。東京に近くていいね。【详解】由原文可知,交流会在横滨。故选B。5.男の人は女の人から何をもらいますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 A.トマトB.キャベツC.ジャガいも【答案】A【解析】【分析】女:王さん、家の庭で取れたトマトやキャベツ、そしてジャガイモですけど、もらってくれる?男:ええ?いいんですか。女:食べてくれるとありがたいです。男:キャベツとジャガイモはありますから、トマトをお願いしたいですね。女:ありがとう。【详解】由原文可知,男人要西红柿。故选A。6.女の人の明日の予定はどれですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.アルバイト→買い物→宿題をやるB.買い物→宿題をやる→アルバイトC.宿題をやる→買い物→アルバイト【答案】C【解析】【分析】男:明日はひま?女:明日はね、午前中は図書館で宿題をやるの。男:そうですか。女:それから、午後は買い物。男:その後は?女:レストランでアルバイト。【详解】原文可知,女人明天要先做作业,然后买东西,最后打工。故选C。7.2人は週末何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.勉強するB.映画を見るC.山登りに行く【答案】A【解析】【分析】女:天気予報は聞いた?第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 男:うん、週末は雨で、特に山のほうは大雨だって。女:嫌だわ、せっかくの休みなのに。男:そうだね、前から期待していたのにね、今度の山登りは。女:仕方がないわ、映画にでも行きましょうか。男:最近、面白い映画ないんじゃない。女:じゃ、やっぱり図書館で勉強しましょう。【详解】根据最后一句「やっぱり図書館で勉強しましょう」故选A。第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.男の人と女の人は今どこにいますか。A.教室B.本屋C.図書館9.女の人はどのようにして本を手に入れますか。A.本屋で買うB.図書館で借りるC.先輩に貸してもらう【答案】8.C9.C【解析】【分析】男:李さん,そろそろ教室へ行こうか。女:え、その前、ちょっと本屋へ寄って、日本の歴史の本を買いたいのですが。男:歴史の本?この図書館にはないのか。女:さっき調べましたが、欲しいのがないんです。男:授業で使うものだろう、その本なら、ぼく貸してあげるよ。女:本当?いいんですか?先輩。男:今使わないから、よかったらどうぞ。女:わ、うれしい。【8题详解】原文可知,男人和女人在图书馆。故选C。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 【9题详解】原文可知,男人要借给女人书。故选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.入学試験はどうでしたか。A.難しかったB.易しかったC.苦しかった11.女の人はなぜ悔しいのですか。A.服の色が悪かったからB.あいさつをしなかったからC.言葉の使い方がよくなかったから【答案】10.B11.B【解析】【分析】男:入学試験はどうだった?女:失敗しちゃったのよ。男:どんなこと聞かれた?女:質問は簡単だったけど。男;じゃ、服の色とか、言葉遣いとかで?女:ううん、部屋を出るときに挨拶をしなかったの。男:じゃ、そのまま?女:あー、悔しかった。【10题详解】根据原文「質問は簡単だったけど。」可知入学考试并不难,故选B。【11题详解】根据原文「部屋を出るときに挨拶をしなかったの」可知是因为出来时没有打招呼,故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.女の人はこれから何をしますか。A.掃除をするB.お茶を入れるC.鈴木さんの家に行く13.男の人はまず何をしますか。A.果物を買うB.ごみを出すC.お客さんを迎える【答案】12.A13.B第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 【解析】【分析】女:あなた、鈴木さんが今家に来ると言っていましたよ、もう駅に着いたって。男:本当、じゃ、部屋の掃除をしなきゃ。女:それは、私がやりますから、迎えに行ってよ。男:そうだね、ついでに果物でも買って来ようか。女:お茶とお菓子があるから、果物はいいわ、それより、まず、ゴミを出して。男:はい。【详解】原文可知,女人接下来要打扫。故选A。原文可知,男人首先要扔垃圾。故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】14.男の人はどうして会社をやめたいのですか。A.課長にしかられたからB.嫌なことを言われたからC.仕事がおもしろくないから15男の人はこの会社に入ってどのぐらい経っていますか。A.3年B.4年C.5年【答案】14.C15.A【解析】【分析】原文女:会社を辞めたいってどうしたの。男:やっぱり向いていないんだ。女:何言ってるの。また課長に????られたの、それとも誰かに嫌なこと言われたの。男:そうじゃないんだ。仕事が全然面白くないから。女:ここに入ってまだ三年でしょう。そんなに早くやめちゃダメよ。四年か五年ぐらいやってみたら。男:そうだね。【14题详解】由听力原文可知,男生想辞职是因为工作太无聊了,故本题选C。【15题详解】由听力原文可知,男生进入公司三年了,故本题选A。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 第二部分日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.すみませんが、このバスはA大学の前 通るでしょうか。A.へB.にC.をD.で【答案】C【解析】【详解】句意:不好意思,这辆公交经过A大学吗?本题考查助词的用法。「を」表示自动词移动经由的场所,后续动词多为含有移动意义的自动词。其他选项,「へ」表示移动方向。「に」表示存在场所。「で」表示动作场所。故选C。17.パソコンから変な音___します。故障でしょうか。A.をB.がC.にD.と【答案】B【解析】【详解】句意:电脑发出一阵怪声,是坏了吗?感官名词+がする、表示感官的感受,感觉,翻译为产生了...,有...。18.王さんとは幼稚園の友達で、今もクラスは同じです。A.へB.までC.ほどD.から【答案】D【解析】【详解】句意为“和小王是从幼儿园开始的朋友,现在也是同班。”本题主要考察助词。A选项表示“动作的方向”;B选项表示“到...为止”;C选项表示程度;D选项表示“从...开始”。故本题选D19.彼女はこんなことをする人ではなかった 。A.よりB.のにC.しかD.ほど【答案】B【解析】【详解】句意:她应该不是做这种事的人,却......第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 本题考查「のに」的用法。「のに」用在句尾,省略后句。表示非难或遗憾。其他选项,A表示比较。C表示限定。D表示程度。故选B。20.難しいから おもしろいんだ。A.こそB.さえC.だけD.まで【答案】A【解析】【详解】句意:正因为难才有趣。名词、形容动词+だ+からこそ;形容词、动词+からこそ;表示正是…,才是…,正是因为…才…。故选A21.この前、棚の上のものを としたら、転んでしまった。A.下ろすB.下ろしたC.下ろそうD.下ろしたい【答案】C【解析】【详解】句意:之前,想把架子上的东西拿下来的时候自己摔倒了。本题考查「ようとする」的用法。「動詞意志形+とする」表示“想要干什么”。C选项为意志形。故选C。22.あの人はいつも新しいことをやり_____。A.たいB.たがるC.ですD.でしょう【答案】B【解析】【详解】句意为“那个人总是想尝试新事物。”本题主要考查词汇。A选项表示第一人称的想做......;B选项为第三人称的想做......;C选项表示判断;D选项表示推测。故选B23.こんなことが言えるのは彼女 。A.らしいB.そうだC.ようだD.みたいな第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 【答案】A【解析】【详解】句意:能说出这样的话果然像她。名词+「らしい」,表示该名词具有…特征,气质的用法。名词+「だ+そうだ」,表示传闻。名词+「の+ようだ」,表示推测,比喻。故选A。24.就職のことは両親と相談した 決めたいと思います。A.上にB.上をC.上でD.上が【答案】C【解析】【详解】句意为‘就业的事情想要跟父母商量之后再决定。’。本题考查形式名词的用法。「うえに」本来前项就已经够好了,再加上更好的后项。或表示本来前项已经够糟了,又遇上更糟的后向。用于“锦上添花、好上加好”或“雪上加霜、坏上加坏”这种语言环境中。“加上…”、“而且…”。「动词た形+うえで」表示同一个人做完前项之后再采取下一步行动。而且前项的动作或行为是为后项做准备的。主要用于口语。“…之后”;本题为跟父母商量后做决定,故选C。25.上海は中国一の高齢化が進んだ都市 と言われています。A.でB.のC.だD.な【答案】C【解析】【详解】句意:据说上海是中国老龄化程度最高的城市。本题考查接续。小句简体/名词+だ+「と言われています」表示一般普遍公认的看法。“一般认为…,普遍都认为…”故选C。26.あのお母さんは、子どもがやりたいと言っても、テレビゲームを 。A.やりますB.やりませんC.やらせますD.やらせません【答案】D【解析】第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 【详解】句意:即使孩子说想玩,那个母亲也不让孩子玩电视游戏。「やります」玩;「やりません」不玩;「やらせます」让玩;「やらせません」不让玩。根据题意,故选D。27.キャンパスを( )するには,何をやればよいのでしょうか。A.きれいだB.きれいにC.きれいでD.きれいさ【答案】B【解析】【详解】句意:让校园变得干净整齐,该做些什么呢?本题考查形容词修饰动词用法。一类形容词词尾变く+动词二类形容词+に+动词。きれい是二类形容词,故选B。28.お手洗いに行って から、ここで待っていてね。AくるB.いくC.あるD.しまう【答案】A【解析】【详解】句意:我去一下洗手间,你在这里等我哦。本题考查「てくる」表示动作相继发生的用法。在本题中表示去了洗手间再回来,可以理解为一个循环的动作。这种使用方式需要通过「て形」的使用方式来理解,「て形」连接两个独立的动作,表示动作先后发生的顺序。故本题选A。【点睛】「ていく」「てくる」的基本用法。1.空间上移动的方向:「てくる」表示由远及近的移动,「ていく」表示由近及远的移动。2.时间的经过:以当时说话的时间点作为基准,从过去持续到现在使用「てくる」,从现在持续到将来使用「ていく」。3.状态的变化:由其他状态变化为现如今的状态使用「てくる」,由现如今的状态变化为其他的状态使用「ていく」。29.大切なメモを誰かに持って 、困っています。A.おいてB.しまってC.いかれてD.こられて【答案】C第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 【解析】【详解】句意:重要的笔记,不知被谁拿走了,愁死了。本题考查「ていく」+被动。“拿走了”要使用「ていく」,“被谁”要使用被动形,所以是「持っていかれて」。故选C。30.「あ、すいかが切って よ。」「ほんとうだ。食べていいかなあ。」A.いますB.ありますC.おきますD.しまいます【答案】B【解析】【详解】句意:啊,西瓜切好了。 真的,可以吃吗?本题考查补助动词的用法。「ている」①表示状态的持续,前面多为自动词②表示正在做某事③表示习惯。「てある」表示某个人有意识地做了某事之后,动作的结果一直持残留到现在。固定句型为「~が他動詞てある」。「ておく」事先做好准备工作;做过某动作后,其状态留存下来。「てしまう」①表示完了②表示不如意的结果(有可惜,后悔,惋惜等感慨的心情)。故选B。31.こんな寒さは、これまでに したことがない。A.見学B.記憶C.見物D.経験【答案】D【解析】【详解】句意:这样的寒冷,我从来没有经历过。「見学」参观学习。「記憶」记忆;记忆力,记性。「見物」游览,参观;旁观。「経験」经验,经历;体验。故选D。32.部屋に入ったら、エアコンのスイッチを ください。A.入れてB.入ってC.開けてD.開いて【答案】A第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 【解析】【详解】句意为‘请一进门,就打开空调开关。’本题主要成对自他动词词义辨析。「入れる」、「入る」:成对自他动词;「入れる」:把……放入;固定搭配:スイッチを入れる打开开关。「入る」:进入;お風呂に入る。「開ける」、「開く」:成对自他动词;「開ける」:打开门、窗等。ドアを開ける。「開く」:开着。ドアが開いている。根据句意可知本题考查スイッチを入れる打开开关。故选A。33.何回も見ていたが、 間違いがあった。A.きっとB.たぶんC.やはりD.かならず【答案】C【解析】【详解】句意为“我看过很多次了,但仍然有错的,”「きっと」一定,必定,严厉,严峻;「たぶん」大概,或许;「やはり」依然,仍然,还是,同样,又;「かならず」一定,必定,必然,注定。故选C。34.この辺は夜になると から、いつも道を間違えてしまいます。A.暗いB.寒いC.黒いD.冷たい【答案】A【解析】【详解】句意为‘因为这一带一到晚上就很暗,所以总是走错路。’。本题考查形容词的词义。「暗い」暗的;「寒い」寒冷的;「黒い」黑色的;「冷たい」冷的、凉的,形容物体。故选A。35.やりたいことがいっぱいあるけれど、時間が なかなかやれません。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 A.ないB.なくてC.ないでD.なかった【答案】B【解析】【详解】句意:我有很多想做的事情,但是没有时间做。本题考查「なくて」表示原因的用法。因为没有时间,所以一直没做。故选B。36.未来の科学が 発達するか、想像もできません。A.完全にB.非常にC.ずいぶんD.どれほど【答案】D【解析】【详解】句意:我无法想象未来的科学会有多发达。本题考查副词的意思。「完全に」完全;完整;完善;完美;完备。「非常に」非常,特别,极,很。「ずいぶん」非常,很;颇,相当。「どれほど」表示感叹,多么,如何,何等。故选D37.このコマーシャルは小さい時よく見た 。A.ものだB.ものかC.ことだD.ことか【答案】A【解析】【详解】句意:这个广告,小时候经常看。本题考查「もの」。「動詞た形+ものだ」表示回忆过去所经历的事情。前面经常使用副词「よく」。意为“记得常常......”。其他选项,B表示强烈的否定。C表示比较强烈的提醒,劝诱。应该.......。D表示感叹。故选A。38.友達から新しい をもらいました。(2017)A.ロビーB.マイナス第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 C.カレンダーD.ボランティア【答案】C【解析】【详解】句意为‘从朋友那里得到了新的挂历。’。本题考查外来语的含义。「ロビー」大厅、大堂;「マイナス」消极;「カレンダー」挂历;「ボランティア」志愿者。故选C。39.昨日,電気屋で新しく出た携帯電話を2( )も買った。A.台B.本C.枚D.頭【答案】A【解析】【详解】昨天在电器店买了两部新出的手机。台:计算机器、车辆、电脑电器等。本:计算细长的物品。如笔、瓶子、树木等。枚:计算薄而平的物品。如衣服、钱币、纸张等。頭:计算大动物。故选A。40.いつも田中さんに弟の面倒を見て( ),ありがとう。A.くれてB.やつてC.あげてD.もらって【答案】D【解析】【详解】句意:谢谢田中先生一直以来对我弟弟的照顾。考点:考察授受动词,根据句意もらって(得到)以及该题中,并没有出现助词「は」/「が」,所以主语便是「私は」。在主语是「我」的情况下,首先排除选项A。在根据后面的「ありがとう」,表示是主语收到了恩惠。根据授受动词中的恩惠关系,即「主语是动作的发出者,也是受恩惠的一方」故选D。A,くれて给(给我以及和我相关的)B,やつて做C,あげて给41.申し訳ありませんが、入り口までご案内 か。A.あげますB.あげません第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 C.いただきますD.いただけません【答案】D【解析】【详解】句意:不好意思,请问您可以带我去入口吗。本题考查「お・ご+いただけますか・いただけませんか」表示请求别人为自己做某事,并有表示从别人处得到恩惠的意思。「あげる」表示外向型给予,不符题意。故选D。42.どうぞ、どれでもお好きな本を 。A.ご覧してくださいB.ご覧になってくださいC.拝見してくださいD.拝見してもかまいません【答案】B【解析】【详解】句意为‘请看任何你喜欢的书。’。本题考查特殊词汇的敬语。「見る」的自谦形式为「拝見する」,尊他形式为「ご覧になる」。本题为请对方看,所以要使用尊他,故选B。43.お招きいただきまして、ありがとうございます。喜んで 。A.出席なさいますB.ご出席になりますC.出席してさしあげますD.出席させていただきます【答案】D【解析】【详解】句意:谢谢您的邀请。我很乐意出席。「出席なさいます」尊他形式,不符合。「ご出席になります」尊他句型,不符合。动词使役态+「させてもらう、~させていただく」。表示说话人请求别人允许,同意自己(或自己一方)的行为。故选D。44.「注文、お願いします。」「はい、 。」(2017)A.そうですか第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 B.お待たせしましたC.よくいらっしゃいましたD.お伺いしたいと思います【答案】B【解析】【详解】句意:“你好,点单。”“好的,让您久等了。”本题考查交际表达。「お待たせしました」让您久等了。适用于本题餐馆点餐的场景。A“是吗”。C“您来啦”。D“我想拜访您。”不符合题意。故选B。45.「ちょっと相談したいことがありますが、今お時間よろしいですか。」「 」A.はい、いいですB.はい、これからですC.はい、分かりますD.はい、そうです【答案】A【解析】【详解】句意为“有点事儿想和你谈谈,现在有空吗?——嗯,可以的。”本题主要考查日常会话。A选项意为“嗯,可以”;B选项表示“嗯,现在开始”;C选项表示“嗯,我知道”;D选项表示“嗯,是这样的”。故本题选A46.李さんはバレーボールの選手 背が低い。(2017)A.によってB.としてはC.によってはD.というより【答案】B【解析】【详解】句意为“作为一名排球运动员而言,李先生身材矮小。”「によって」表示原因,由于前项的客观原因,造成了后项的结果;「としては」表示判断的立场,意为“作为…而言”;「によっては」接在表示各种各样的种类、可能性的名词之后,有“在其中的某一种情况下,也有可能会…”的意思;「というより」意为“与其说…不如说…”。故选B。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 47.ごちそうは食べられない たくさん出してくれました。A.わけB.ためC.ほどD.のに【答案】C【解析】【详解】句意为‘佳肴美味佳肴拿出来到我不能吃的程度’。本题考查「ほど」的用法。「わけ」表示原因、理由;「ため」一般表示原因、目的 「动词简体形+のに」表示逆接,译为“明明...却...”表示后面提到的事项不受前面提到的事项所规定的条件的限制,有出乎意料、埋怨、责怪等语感;「ほど」表示程度、大概的数量、比较等。本题为多到吃不了的程度。故选C。48.驚いた 、あの人は半年で10キロも痩せました。A.ものだB.ことにC.ものにD.ことで【答案】B【解析】【详解】句意为“令人吃惊的是,那个人半年竟然瘦了10公斤。”本题考查形式名词用法。「ものだ」表示事物的道理或常态。意为“按道理必须、、、”。本题含义并不是按照事物本身固有性质的特点、按社会的常识道德习惯应该如何,故排除。「ことに」意为“令人、、、的是”,前面多加心情、状态类用言。符合题意。「ものに」形式名词「もの」不构成此句型,故排除。「ことで」形式名词「こと」不构成此句型,故排除。故本题选B。49ロシアへの旅行 、その国の言葉を習い始めた。(2017)A.をもってB.をこめてC.をはじめにD.をきっかけに【答案】D【解析】【详解】句意为“以去俄罗斯旅行为契机,我开始学习这个国家的语言。”「をもって」以…;以此…。“根据”的意思。写明开始、结束、界线点。一般用于会议等正式场合的发言。作为书面语时是文件中使用的较为生硬的表达方式。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 「をこめて」表示“将爱、愿望等心情贯注于某个事物之中”,意为“带着…”;「をはじめに」提出具有代表性的事物,意为“以…为代表”;「をきっかけに」表示某个新动作的开端或动机,意为“以…为契机“。故选D。50.この薬の安全性 の調査は今始まったばかりだ。(2017)A.によってB.にとってC.についてD.にしたがって【答案】C【解析】【详解】句意:关于这个药的安全性的调查,现在刚开始进行。本题考查句型。「について」表示提出话题,并对该话题进行阐述。意为“关于....,就....”「によって」①表示原因,由于…。②表示方法,手段:根据…。③表示区别,因…而不同。④被动句的发出者。「にとって」某项事物的评价和基准:对…来说。「にしたがって」随着…。表示随着某一方面发生变化,其它方面也发生改变。故选C。51.「狭い 楽しい我が家」という歌は大好きだ。(2017)A.以上B.ながらもC.とともにD.だけでなく【答案】B【解析】【详解】句意为‘我非常喜欢“虽然狭小但很开心的我家”这首歌。’本题考查接续助词的用法。「ながらも」表示转折关系,加「も」表强调,“虽然~”;「以上」前项为了某种既定的事实或将来的事实,由此引出某种必然的结果,后项多为判断、决心、要求、愿望等表达说话人意志的词,“既然~就~”;「とともに」表示共同或同时进行的动作或同时发生的变化,“~同时,和一起~,随着~”;「だけでなく」表示累加、递进,“不但~而且~”。故选B。52.ピアノを習う___、いい先生が必要だ。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 A.にはB.ためC.うちはD.ように【答案】A【解析】【详解】句意为‘为了学好钢琴,好的老师是必要的。’本题考查表目的的助词的使用。「には」前接动词基本形,表示目的、目标。常用‘~なければならない、~が一番いいです、~たらいいです、~が必要です’等结句。意为‘为了~’;「ため」表示目的时,需要前后主语一致;「うちは」意为‘在~期间,一直~’;「ように」一般前接非意志性动词。故选A。53.いいことをした人を大いにほめる だ。A.ままB.うえC.ないD.べき【答案】D【解析】【详解】句意为‘应该要好好的表扬做了好事的人。’本题主要考查句型含义辨析。まま:表示就那样,保持原样。うえ:形式名词うえ主要考查四种惯用形式うえに:表示累加,加之……値段が高いうえに、物が古いのだから、売れるはずがない。N+の/Vた上で:……之后就職のことは両親と相談した上で決めたいと思います。N+の/V原うえで:在……方面日本語と英語は発音の上で大きな違いがある。上は:既然…… 留学する上は、十分な準備が要る。ない:表示否定,没有ないだ的用法。べき:按道德准则、法律法规、情理上来看,表示应该……; 主要考点为:V原/Vない+べきだ;否定的形式:べきではない根据句意可知本题考查この間表示按照道德准则来说应该……。故选D。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 54.仕事は給料さえ高ければいいという 。(2017)A.だけではありませんB.はずではありませんC.わけではありませんD.ほどではありません【答案】C【解析】【详解】句意为“工作并不是工资越高越好。”「わけだ」表示从前项或前后文所表述的事实,状况,合乎逻辑的结论。「···というわけだ」的形式,当然,应该是。「…というわけではありません」并不是···。「はずだ」表示说话人由某种依据或普遍常识进行预测,没有百分之百的把握,意思是“理应···”「はずではありません」说法不存在。「だけ」只,仅。表示限定程度和范围。「だけでなく」不仅,而且。「というほどではない」并没有达到···的程度。故选C。55.日本語の表記法には、仮名、漢字と 字などがあります。A.ローマB.西洋C.アメリカD.スペイン【答案】A【解析】【详解】句意为‘在日语的书写里,有汉字、假名、罗马字等。’。本题考查外语来的词义和文化常识。「ローマ」罗马;「西洋」西方;「アメリカ」美国;「スペイン」西班牙。故选A。第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)ある日、ぼくは街へ出かけた。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 「暇だなあ。本でも見るか」と思い、本屋へ向かっている途中に1人のホームレス(无家可归者)が道端に寝ていた。「邪魔だなあ」と思って歩いていると、そばにいる3歳ぐらいの男の子が急に道路にはしっていった。ちょうどその時、1台の車が猛スピードで走ってきた。その瞬間、さっきまで寝ていたホームレスの男性が突然走りだし、子どもを抱き上げ、車を避けた。回りを見ると、茫然と立っているおじさん、おばさん。「すごい!」とか言っている若者。ぼくはその時、自分のなさけなさに気づいた。「ホームレスが汚い?生きている意味がない?なんだよぼく……本当に強いのは、このホームレスのおじさんだろうが!」ぼくは拳を握りしめた(握紧)。その後、男の子の母親が走ってきて、「ありがとうございます。ありがとうございます。これ少ないですけど……」と言って、お金を渡そうとしていた。( ア )、ホームレスのおじさんは言った。「すみません、それは受け取れません。でも約束してください。絶対に小さい子から目を離さないであげてください。約束です。」ぼくは初めて人のあたたかさを知った。56.文中に「すごい」とあるが、そう言った理由はどれか。A.男の子が道路に走っていったからB.ホームレスが子どもを助けたからC.車が猛スピードで走ってきたからD.おじさんとおばさんが立っているから57.文中に「ぼくは拳を握りしめた」とあるが、それはなぜか。A.ぼくも走ろうと決心したからB.ホームレスを殴ろうとしたからC.自分のなさけなさに気づいたからD.自分はホームレスより強いと思うから58.文中に「お金を渡そうとしていた」とあるが、その理由はどれか。A.ホームレスに感謝したいからB.ホームレスが強いと思うからC.ホームレスが汚いと思うからD.ホームレスがかわいそうだから59.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.だからB.つまりC.そしてD.すると60.文中の「あたたかさ」の指すものはどれか。A.人間の愛B.夏の暑さC.気温の変化D.人間のかわいさ【答案】56.B57.C58.A59.D60.A第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 【解析】【分析】本文讲述了作者某一天在街上遇到的事情。一个小男孩突然跑到马路上,眼看就要被车撞到。在这一瞬间,流浪汉突然跑过来,救了男孩。作者握紧了拳头,感慨自己的可悲。流浪汉之后没有接受妈妈表示感谢的金钱,让作者更体会到了人间的温暖。【56题详解】文中说“好厉害”的理由是什么?根据原文「3歳ぐらいの男の子が急に道路に走っていった。ちょうどその時、1台の車が猛スピードで走ってきた。その瞬間、さっきまで寝ていたホームレスの男性が突然走り出し、子どもを抱き上げ、車を避けた。」由此可知,由于无家可归者在紧急情况下救了一个3岁的小男孩,年轻人才说了一句“真厉害!”。故选B。【57题详解】原文一开始作者觉得「『邪魔だなあ』と思って歩いていると、」,后来描写作者「『ホームレスが汚い?生きている意味がない?なんだよぼく……本当に強いのは、このホームレスのおじさんだろうが!』ぼくは拳を握りしめた」这两句说明了作者心理的一个转变,从一开始瞧不起无家可归者,到后来觉得自惭形秽。故选C。【58题详解】文中“打算给钱”的理由是什么?A因为想感谢流浪汉。B因为觉得流浪汉很强。C因为觉得流浪汉很脏。D因为觉得流浪汉很可怜。结合文章,流浪汉救了小男孩。男孩的母亲应该是出于感谢的心理,打算给钱。故选A。【59题详解】「すると」表示“然后、接着”的意思。例:「スイッチを押すと機械が動いた」,表示“一按开关机器就动起来了”。本题中表示看到了男孩母亲要给钱,无家可归者接下来的反应。A选项「だから」表示“所以”;B选项「つまり」表示“总之”;C选项「そして」表示“而且”,都不太合适。故选D。【60题详解】第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 「人のあたたかさ」直译为“人间的温暖”。本文中通过流浪汉无私救助男孩的故事表现出了「人間の愛」。故选A。(二) 多くの動物が暮らす緑豊かな山があった。ある日そこへ雷が落ち、山火事になった。火はあっという間に燃え広がり、山は赤く燃え上がった。動物たちは仕方なく燃える山を見ていた。「もう何もかも燃えてしまった。終わりだ。」「住む場所がなくなって、これからどうしよう。」動物たちは口々にそう言い、がっかりしてしまった。( ア )1匹だけ一生懸命消火活動をしている動物がいた。ハチドリ(蜂鸟)だった。動物たちは彼女を笑った。指を指してばかにした。「今になって『そんなこと』をして何になる?意味のないことを。」「おまえの口で運べる一滴の水じゃ、火の粉(小火花)さえ消せない。」するとハチドリは静かに、しかし強く言った。「わたしは、わたしのできることを、しているだけ。」結局山は全焼し、黒くなってしまった。しかしハチドリが消火活動をしたところだけは黒くならず、そこには1輪(1朵)の花が咲いていた。他の動物たちは、自分たちの愚かさ(愚蠢)に気づき、恥ずかしくなった。誰もハチドリをばかにする権利などなかったのだ。いや、むしろできることをしなかった自分たちのほうが、笑われるべきものだったのかもしれない。その後、動物たちはみんなで協力して山に木を植えた。山はだんだん緑が増えていき、やがて美しい山となったのだった。61.文中に「がっかりしてしまった」とあるが、その理由はどれか。A.山は黄色に燃え上がったからB.雷が落ちてびっくりしたからC.何もかも燃えてしまったからD.仕方なく燃える山を見ていたから62.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.やはりB.しかしC.たとえばD.それから63.文中の「そんなこと」の指すことはどれか。A.消火活動をしていることB.意味のないことをすることC.動物たちが口々に言うことD.指を指してばかにしたこと64.文中の「恥ずかしくなった」の理由はどれか。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 A.山が黒くなったからB.ハチドリをばかにしてよかったからC.消火活動をしたハチドリを笑ったからD.ハチドリをばかにする権利があるから65.この文章にテーマをつけるなら、最も適当なものはどれか。A.黒くなった山B.ばかなハチドリC.愚かな動物たちD.ハチドリの一滴【答案】61.C62.B63.A64.C65.D【解析】【分析】本文讲述了一个寓言故事。许多动物住在植被茂密的山上,突然灾难降临,山上突发山火。所有动物都认为家园丧失,自己无能为力。但这个时候,有一只小小的蜂鸟还在拼命灭火。其他动物都在嘲笑它,但最终,只有蜂鸟救火的位置还保持生机,竟开出了一朵花。后来,其他动物意识到自身的愚蠢,不应该笑话拼命的蜂鸟。最后大家齐心协力在山上种树,于是山又恢复了以往的美丽。这个故事告诉我们遇到问题大家应该团结一致,齐心协力面对困难,而不是袖手旁观。【61题详解】本题问“文中的‘失望’原因是什么?”由文中「もう何もかも燃えてしまった。終わりだ。」「住む場所がなくなって、これからどうしよう。」等表达可知,大家失望的原因是家园尽失,无处安身,所有的东西都被烧得一干二净,所以大家才感到失望。故选C。【62题详解】本题考查连词用法,需对文中上下句逻辑关系非常清楚,才可作出正确判断。由文中「動物たちは口々にそう言い、がっかりしてしまった。( ア )1匹だけ一生懸命消火活動をしている動物がいた。」可知,所有的动物都在失落的情绪中时,有一只小动物在拼命灭火。A项含义为“果真、还是”。B项含义为“但是、然而”。C项含义为“比如、例如”。D项含义为“并且、而且”。上下句为转折关系,故选B。【63题详解】本题考查指示代词用法。题目意为“文中‘那种事’指的是什么?”由上文「1匹だけ一生懸命消火活動をしている動物がいた。ハチドリ(蜂鸟)だった。動物たちは彼女を笑った。指を指してばかにした。」可知,大家都在说现在做“那件事”没有意义,指的就是蜂鸟拼命救火这件事情。故本题选A。【64题详解】本题问“文中‘变得害羞的理由是什么?’”。由文中「他の動物たちは、自分たちの愚かさ(愚蠢)に気づき、恥ずかしくなった。」可知,大家发现只有蜂鸟拼命救火的地方还能开出花,保持生机,所以面对问题,要脚踏实地地采取措施才行,而不是嘲笑或指责。故本题选C。A项含义是“因为山变黑了。”B第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 项含义为“认为轻视蜂鸟是件好事。”D项含义是“有轻视蜂鸟的权利。”【65题详解】文章最合适的标题是哪个?本文主要是突出面对灾难,蜂鸟不畏困难,拼命做力所能及的事情,而且只有蜂鸟拼命救火的地方能开出花,保持生机,所以D更符合文章大意,其余各选项表达片面。(三)人間が寝なければならないのは、睡眠が脳の健康に重要な役割を果たしているからだ。睡眠が足りないと、脳の正常な活動に影響を与える。いつも徹夜をすると、体がだるくなり、( ア )、怒りやすくなる。もし一晩でも寝なかったら、注意力が下がってしまう。研究によると、睡眠を十分にとらなければ、感情的になりやすく、突然怒ったりして、生活にも大いに影響し、肥満まで引き起こすこともあるという。もし睡眠不足の状態が続くと、言語能力や反応能力にも大きな影響を与える。17時間以上寝ない状態でいると、反応能力は下がり、その程度はワイン(葡萄酒)を2杯飲んだのに相当し、体内のアルコール(酒精)濃度が0.05%のレベルに達する。これはイギリスの飲酒運転の限定の量に違反しているのだ。それでは、わたしたちは毎日何時間ぐらい寝る必要があるのだろうか。調査では、必要な睡眠時間は人によって違うということが分かった。だから、わたしたちが必要とする睡眠時間は、昼間に眠くなければそれで十分なのだ。66.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.またB.まだC.けれどもD.それとも67.文中に「肥満まで引き起こす」とあるが、それはなぜか。A.睡眠不足だからB.感情的になったからC.飲酒運転をしたからD.注意力が下がったから68.次の文では睡眠不足の症状でないものはどれか。A.怒りやすくなるB.反応能力が下がるC.言語能力が下がるD.ワインを飲みたくなる69.文中の「分かった」ことはどれか。A.脳は正常な活動をしていることB.人によって必要な睡眠時間が違うことC.睡眠は脳の健康に重要な役割を果たしていることD.イギリスの飲酒運転の限定の量はワイン2杯であること第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 70.この文章の内容に合っているものはどれか。A.睡眠時間は昼間まで寝ればいいB.睡眠時間は17時間以上寝ればいいC.睡眠時間は昼間に眠くなければいいD.睡眠時間は長くなればなるほどいい【答案】66.A67.A68.D69.B70.C【解析】【导语】本文主要讲解:人类之所以要睡觉,是因为睡眠对大脑的健康起着重要的作用。睡眠不足会影响大脑的正常活动。如果经常熬夜,就会感到浑身无力,而且容易发怒。如果一晚上不睡觉,注意力就会下降。研究表明,如果睡眠不充足,就容易情绪激动,突然发怒,对生活也有很大影响,甚至会引起肥胖。如果睡眠不足的状态持续下去,语言能力和反应能力也会受到很大的影响。如果超过17个小时不睡觉,人的反应能力就会下降,相当于喝了2杯葡萄酒,体内酒精浓度达到0.05%。这违反了英国酒后驾驶的限定量。那么,我们每天需要睡几个小时呢?调查显示,每个人所需的睡眠时间不同。所以,我们所需要的睡眠时间,只要白天不困就足够了。【66题详解】通过文章内容可知,这句话主要描述熬夜的后果,括号前项提到“浑身无力”,后项提到“容易发怒”,前后属于并列关系。「また」“而且,又,再”,表并列、递进关系;「まだ」“尚(未);仍、还”;「けれども」“但是”,表转折关系;「それとも」“或、或者”故选A。【67题详解】文中提到「睡眠を十分にとらなければ、感情的になりやすく、突然怒ったりして、生活にも大いに影響し、肥満まで引き起こすこともあるという。」“如果睡眠不充足,就容易情绪激动,突然发怒,对生活也有很大影响,甚至会引起肥胖。”,所以引起肥胖的原因是睡眠不足。故选A。【68题详解】通过文章内容可知,睡眠不足的症状包括易怒、语言能力下降、反应能力下降(相当于喝了两杯葡萄酒),并未提到会变得想喝葡萄酒,故选D。【69题详解】文中提到「調査では、必要な睡眠時間は人によって違うということが分かった。」第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 “根据调查,明白了每个人所需的睡眠时间不同。”,故选B。【70题详解】文中提到「だから、わたしたちが必要とする睡眠時間は、昼間に眠くなければそれで十分なのだ」“因此,我们所需要的睡眠时间,只要做到白天不困就足够了”,故选C。(四)どこまで似ているか、非常に似ている双子(双胞胎)の姉妹で実験をしました。お客さん接待専門の人は人の顔をしっかりと覚えられるから、その人が双子の違いを見て区別できるかどうかというテストをしました。まず、本屋で姉が店員さんに「数学の教科書ガイド」を探してもらい、店員さんが見えなくなった時に、双子の妹が姉に替わって入ってきます。店員さんは双子を見て区別することができるのでしょうか?結果は……まったく気づく様子がありませんでした。それなら、もっと顔を注意深く見る、専門の人の似顔絵師(画像师)ならどうでしょうか?旅番組の撮影と称して事実を知らせないままの実験。姉が似顔絵を描いてもらっている途中、携帯電話が鳴って、一度お店の外へ出て……そして、戻ってきたのは双子の妹でした。似顔絵師はそれに気づくのでしょうか?結果は……何事もなかったかのように( ア )。何度も近くで顔を見る人でも双子の違いを区別することができなかったのです。実際は双子には一卵性と二卵性があります。二卵性はお母さんのおなかの中で二組それぞれの卵子と精子が受精したもの。一方、一卵性はおなかの中で1つの受精卵が2つに別れた状態。( イ )、一卵性の双子は遺伝子がまったく同じです。だから見た目もまったく同じなんです。71.文中の「お客さん接待専門の人」は誰を指すか。A.店員さんB.双子の姉C.双子の妹D.ガイドさん72.文中に「気づく様子がありませんでした」とあるが、何に気づかなかったのか。A.店員さんの姿B.妹に変わったことC.店員が見えなくなったことD.姉が数学の本を探していること73.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.部屋を出ましたB.携帯電話に出ましたC.続きを描き始めましたD.描き続けるのを止めました74.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。A.その上B.そのためC.それではD.それなのに第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 75.文中に「見た目もまったく同じ」とあるが、その理由はどれか。A.双子には一卵性と二卵性があるからB.双子は卵子と精子が受精したものだからC.一卵性の双子は遺伝子がまったく違うからD.一卵性の双子は遺伝子がまったく同じだから【答案】71.A72.B73.C74.B75.D【解析】【分析】本文为一篇说明文。主要讲述通过对双胞胎到底有多像的测试实验结果得知,即使是能很快记住人长相的职业人,也不能分清双胞胎的长相。实际上双胞胎有异卵双生和同卵双生,同卵双生的遗传因子完全相同,所以双胞胎的长相也是几乎相同的。【71题详解】本题考查文章内容的指代。「本屋で姉が店員さんに「数学の教科書ガイド」を探してもらい」由原文可知专门接待客人的指的是「店員さん」,故本题选A.【72题详解】本题考查对文章内容的理解。「店員さんが見えなくなった時に、双子の妹が姉に替わって入ってきます。」由原文可知,店员完全没发现刚才的顾客已经变成了双胞胎妹妹,故本题选B。【73题详解】本题考查对文章内容的理解。「結果は……何事もなかったかのように」由此可知,画像师根本没发现模特已经变成双胞胎妹妹了,还是继续画人像,故本题选C。【74题详解】本题考查连词的使用。先找出填空处前后文的逻辑关系,「一方、一卵性はおなかの中で1つの受精卵が2つに別れた状態。」「一卵性の双子は遺伝子がまったく同じです。」由此可知,前后文是因果关系,因此需要填表示因果关系的连词,故本题选B。【75题详解】本题考查对文章内容的理解。「一卵性の双子は遺伝子がまったく同じです。だから見た目もまったく同じなんです。」由此可知长相完全相同是因为同卵双生的双胞胎遗传因子也是完全相同的。故本题选D。第四部分写作(满分30分)76.在现代社会中,人们总是在追求着自己的幸福。有了幸福感,才能丰富多彩。但是,我们在追求幸福的时候往往忽视了那些细小的感受。请你以「細やかな(细小)幸せにも感謝の気持ち」为题,写一篇短文。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 写作要点:1.举出几件你感到幸福的小事。2.谈谈你的感受。3.阐述你的观点。写作要求:1.字数为300~350字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です・ます」体。【答案】細やかな幸せにも感謝の気持ちわたしたちの身のまわりには細やかな幸せがいくらでもあります。それに気づかない人が多いのが事実です。おなかが空いたら,母が作ってくれた料理を食べて,「うまい」と感じますし,暑い時涼しい風が吹いて来たら,ありがたく思います。ちょっとした進歩にも満足感を覚えます。勉強がうまくいかない時,友達からの励ましは力になるでしょう。「それは普通過ぎるじゃないか」と考える人がいるかもしれませんが,わずかな幸せでもたくさんあれば,大幸福になります。ですから,一つ一つの小さな幸せを大切にしなければなりません。そして,幸せを与えてくれた親や先生,友達にも感謝の気持ちを忘れてはいけません。いくら小さな幸せであっても,必ず見つけ,味わって,毎日楽しく過ごそうではありませんか。【解析】【详解】根据提示,本篇作文要求写记叙文。主题是“小小的幸福”。在写作时必须围绕三个要点展开阐述:1.举出几件你感到幸福的小事。2.谈谈你的感受。3.阐述你的观点。围绕这三个要点,本篇范文分成三个段落来写。第一段直接点题,我们身边有很多细水长流的幸福。事实上很多人都没有意识到这一点。第二段针对身边的小事进行了细致描写。最后一段,引发深思,即使是再小的幸福,也一定要去发现,去品尝,每天快乐地生活,不是吗?最后,同学们可以根据自己平日的写作积累,挑选自己有把握的素材进行利用。平时的练习写作会涉及许多方面,所以怎样挑选并进行加工成题目所要求的,是同学们需要思考的重点。第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司 第30页/共30页学科网(北京)股份有限公司
此文档下载收益归作者所有
举报原因
联系方式
详细说明
内容无法转码请点击此处