标准日语初级学习笔记.doc

标准日语初级学习笔记.doc

ID:56751031

大小:91.50 KB

页数:26页

时间:2020-07-07

标准日语初级学习笔记.doc_第1页
标准日语初级学习笔记.doc_第2页
标准日语初级学习笔记.doc_第3页
标准日语初级学习笔记.doc_第4页
标准日语初级学习笔记.doc_第5页
资源描述:

《标准日语初级学习笔记.doc》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、>男性用语和女性用语。日语中有几个单词有男性用语和女性用语之分。例如:めしmeshi和ごはんgohan,都是“饭”的意思,但是如果你是GG的话,说“めし”;若你是MM的话,说“ごはん”。>ぼく、きみ,是GG才能说的,只有从GG口里才能听到哟。>わたし、あなた,使MM口中说的。>かれ、かのじょ,不论你自己是GG或MM都可使用这两个词。>おれ,一般是GG说的吧。△ぼくわにっぽんじんじゃない。我不是日本人。△わたしわアメリカじんじゃない。我不是美国人。△かれわドイツじんじゃない。它不是德国人。△これわつきじゃない。这不是月亮。△あれわねこじゃない。那不是猫。△あれわさくらじゃない。那个不是樱花。

2、>~わ~だ。~是~>~わ~じゃない。~不是~読解第3回つぎのぶんをよんであとのしつもんにこたえなさい。こたえはA-Dのなかからいちばんいいものをひとつえらびなさい。わたしのかぞくはきょうとにすんでいます。かぞくは父、母、あね、おとうと、おばあさん、そしてわたしの六人です。おじいさんは八年まえになくなりました。ちちはべんごしで、母は小学こうのせんせいです。あねは二年まえに大学をそつぎょうして、今、とうきょうのかいしゃではたらいています。一人でかいしゃのりょうにすんでいます。おとうとは十七さいで、もうすぐこうこうをそつぎょうします。いま、大学へはいるためにいっしょうけんめいべんきょうしています

3、。しょうらいいしゃになりたいといっています。おばあさんは毎日いえでテレビを見たり、本をよんだりしています。わたしたちは毎ばんしょくじのあといっしょにテレビをみたり、おちゃをのんだりしながらいろいろはなします。日ようびには父の車であそびに行ったり、えいがを見に行ったりすることもあります。ときどきしんせつの人やともだちがあそびに来ます。なつやすみにはみんなでりょこうします。わたしたちは毎日たのしいです。(1)このひとのかぞくはみんなで何人ですか。A、四人です。B、六人です。C、七人です。D、五人です。(2)この人におじいさんがいますか。A、今るすです。B、はい、げんきです。C、今とうきょうにい

4、ます。D、八年まえにしにました。(3)おかあさんはなにをしていますか。A、べんきょうしています。B、テレビをみています。C、小学校でおしえています。D、べんごしです。(4)おねえさんはきょうとにすんでいますか。A、大学にいます。B、はい、いっしょにすんでいます。C、かいしゃにすんでいます。D、いまとうきょうにすんでいます。(5)おとうとは大学へ行きますか。A、はい、行くつもりです。B、いいえ、行きません。C、まだこうこう生です。D、もうそつぎょうしました。(6)おとうとはいしゃになりますか。A、はい、いしゃです。B、まだわかりません。C、いいえ、なりません。D、はい、なります。(7)しょく

5、じのあとすぐべんきょうしますか。A、コーヒーをのんではなします。B、本をよみます。C、いいえ、べんきょうしません。D、はい、すぐべんきょうします。(8)日よう日にはなにをしますか。A、もちろんべんきょうします。B、毎日あそびに行きます。C、ときどきあそびに行きます。D、テレビを見ます。(9)この人は毎日本をよみますか。A、はい、よみます。B、わかりません。C、いいえ、よみません。D、本はきらいです。(10)この人にともだちがたくさんいますか。A、しんせきの人がいます。B、はい、います。C、たくさんいるのでこまります。D、あまりいません。正解:BDCDABCCAB以下我将以动词的持续体为例进

6、行讲解:在日语学习中我们要接触到的一个重要语法是动词的持续体。以前一直搞不懂什么是持续体?现在我将含意给写出来:动词持续体一般表示的是正在进行的动作,或者经常、反复的动作。动词的持续体还可以表示动作结果的存续。动词的持续体的格式是由动词连用形后续助词て再加上补助词います(简体句中为いる)。即动词て音便+ています。但是不同的动词音便不一样:1、五段动词:最后一个假名为か行、が行动词的,发い音便,な行、ば行、ま行的,发拨音便,う行、つ行、ら行的,发促音便,拨音便和が行发い音便时,需要将て浊化为でいます,2、一段动词:去る加ています。。3、サ变动词:する->しています。(特例)4、カ变动词:来(

7、く)る->来ています。(特例)这样记起来显得很复杂,一段和カ变格和サ变格就是按照连用型后接ている就行了,难就难在五段动词的て行变化,下面是我在自学中自己整理出来的动词て行的口决,希望对各位自学的兄弟们有所帮助.一段动词ている//去る加ています。如:見る->見ています。カサ变格き与し//来(く)る->来(き)ています/する->しています。五段カガイ音变//書(か)く->書いています。ガ行イ变でいる//が行イ变后接ている要浊

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。