日本语学习区分使用辞典2.doc

日本语学习区分使用辞典2.doc

ID:55281737

大小:273.50 KB

页数:125页

时间:2020-05-09

日本语学习区分使用辞典2.doc_第1页
日本语学习区分使用辞典2.doc_第2页
日本语学习区分使用辞典2.doc_第3页
日本语学习区分使用辞典2.doc_第4页
日本语学习区分使用辞典2.doc_第5页
资源描述:

《日本语学习区分使用辞典2.doc》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、さっそく/すぐさっそく  あることがらに対して、時間をおかずに何かをするようすを表すとき使います。人の意識的な行動に使います(例1・2,3,4)。1)彼女に頼んでおいた本が届いたので、昨日さっそくお礼の電話をしました。2)皆さんそろったので、さっそくですが会議を始めます。3)彼は事務所へ来ると、さっそく仕事に取りかかった。4)テレビで見た料理を、さっそく今夜作ってみます。すぐ あることがらと次のことがらの間の時間が短いようすを表すとき使います。簡単に・らくに・安易にという意味も含みます(例5,6,

2、7,8,9,10)。また、距離の近さを表して使うこともあります(例11,12)。5)連絡があったらすぐ出かけられるように、準備しておいてください。6)これはインスタント食品ですから、温めればすぐ食べ られます。7)子供は、ベッドに入るとすぐ寝てしまった。8)もうすぐ終わりますから、ちょっと待ってください。9)地図があったので、彼のうちはすぐにみつかった。10)あの人は何か問題がおきると、すぐにひとのせいにしたがる。11)あなたが探している本は、すぐ目の前の棚にありますよ。12)私の通った小学校は、

3、公園のすぐそばにあります。さむい/つめたい/すずしいさむい[寒い]①気温が低いと体に感じることです(例1,2,3,4)。不快感を表します。②寒いと感じるぐらいに「恐ろしい・空しい」などの意味で使います(例5)。1)北国の冬はとても寒い。2)外は寒いから、コートを着て行ったほうがいいよ。3)寒くてもスポーツをすれば体が温まる。4)寒い朝は、おきるのがつらい。5)事故のようすを聞いて、背すじが寒くなった。つめたい[冷たい]も①ものの温度がとても低いことです。その「冷たさ」が気持ち良いとき(例6、7)も

4、、そうでないとき(例8、9)も、両方も使います。12)森の中は、夏でも涼しい。13)風が涼しくて気持ちがいい。14)彼女の水色のシャツは涼しそうだ。15)秋が近づき、だんだん涼しくなってきた。16)彼は自分が悪いのに」涼しい顔をしている。さようならオスカーは、日本に来て未だ間がないのですが、自分の国で二年間日本語を勉強してきたので、少し自信があります。 ある日、」友達の三島さんの会社にアルバイトに行きました。頼まれた仕事が終わり、オスカーは先に帰ることにしました。職場では、先に帰るあいさつ「さよう

5、なら」はあまり使わないと聞いたことがあるオスカーは、大きな声で「お先にお帰りします」と言いました。「お-する」は敬語表現だと考えたのです。しかし、まわりの人たちは笑いたいのをこらえています。もちろん「お伺いする・お送りする」のような敬語表現はあるのですが、「お帰りします」という言い方はありません。この場合は「ほかの人たちがまだ働いているのに、先に帰ってすみません」の意味を含んだ「お先に失礼します」と言うのが一般的です。そうすれば、ほかの人たちは「お疲れさまでした」と答えてくれるでしょう。どうしても

6、わからなくなったら、もちろん「さようなら」だっていいのです。                           さりげない/なにげないさりげない 自分の意図したことや行動を、まわりの人にはっきりと気づかせない控えめなようすを表します(例1.2、3,4)。1)彼女は、私が割ったコップをさりげなくかたづけてくれた。2)彼は老人がエスカレーターにのるとき、さりげなく手をかした。3)「岸さんが来た」と、兄はさりげなく私に目で知らせてくれた。4)常さんは、とても高価な食器をさりげなくふだんに使っている。な

7、にげない 特に意識しないで行っているようすや、どうということのないようすを表します(例5,6,7,8)。5)なにげなく買った雑誌に、友人の談話と写真があったのでびっくりした。6)仕事中になにげなく時計を見ると、もう12時だった。7)なにげなく言ったことばが、人をきずつけることもある。8)私は、子供のなにげないことばに力づけられた。さわる/ふれるさわる[触る・障る]①何かに、手あるいは体の一部が接すること、またはその逆のとき使います(例1,2,3,4)。人が「さわる」ときは多くの場合、意識的な行動で

8、す。空気(気体)・電流のような形のない物には使いません。②気分を害することです(例5,6)。③ものごとのじゃまや害になることで(例7,8)、「障る」と書きます。1)アイロンが熱くなっているから、さわるとやけどをするよ。2)私の人形にさわらないで。3)子どもというのは、何でもさわりたがる。4)桃は傷みやすいから、あまりさわってはいけません。5)あなたのためを思って忠告しますが、気に障ったらごめんなさい。6)みんなが弟ばかりほめるものだから、ぼくはしゃくにさわった。7)あんまり興奮する

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。