资源描述:
《日语二级文法(91-100).ppt》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
1、二級文法92~など/~なんか/~なんてⅠ「など」(「なんか」是「など」的口语用法)接在体言,副词,活用终止形后.①表示一种不完全的列举.◆家が貧しかったので、小遣いがほしいなど思ったことがない。(过去家里穷,从没有想到过要零化钱.)◆僕は野球なんか大好き。(我最喜欢棒球.)◆テレビなんか見ていたら、明日の試験にいい成績は取れませんよ。(要是看电视,明天的考试可得不了好分数.)②用于自己时含有谦逊的语气,用于他人时则表示轻蔑的评价.◆あなたのやっているような仕事は、私達などにはとてもできません。(你的工作
2、我可做不了.)◆お前なんかの言うこと、誰が聞くものか。(你说的话,谁会听啊?)Ⅱ「なんて」与「など」相比,除了以上两点用法外,还有表示出乎意料,惊讶的意思。另外应当注意,「なんて」可以理解为「などという」直接接在名词之前,而「など」,「なんか」则不能有这样的用法.◆留学できるなんて、夢にも思わなかった。(做梦也没想到能留学.)◆田中なんて人は聞いたことのないよ。(从没听说过什么叫田中的人.)◆「愛してる」なんて言葉は日本人にはなかなか言えません。(日本人怎么也说不出像[我爱你]这样的话.)93~にあたっ
3、て/~にあたり接在体言,动词连体形后面,含有「…のとき」的意思。相当于[当…之时],[当…之际].与2级第105条「に際して」相类似.◆新たな一年を迎えるにあたり、ご家族によろしくお伝えください。(在这迎接新年的时候,请向您全家问好.)◆日本暮らしをするにあたって、どんな予備知識が一番大切なのかと考えている。(我在考虑,哪些知识在日本生活时最重要.)◆新しい工場建設に当たっては、廃水処理に対する検討が必要です。(建立新厂时,必须研究一下废水处理问题.)◆原子力発電所の設立に当たって住民との話し合いが行わ
4、れた。(在设立核电站时,和居民进行了对话.)例:98考题:(6)新年を迎えるに__、一年の計画を立てた。译文:在迎接新年之际,制定出了一年的计划。1かけて2とって3あたって4たいして解析:~~にあたって当~~~之时一般用于书面语~~にかけて在~~~方面音楽にかけては天才なところがある(在音乐方面有天赋)。~~にとって对~~~来说私にとってとても難しい(对我来说非常难)。~~にたいして与此相反,与~~相比飛行機で行くと三時間しかかからないのにたいして、船で行くと三日かかる(坐飞机去只要三个小时,而坐船却需
5、要三天)。94~において/~においては/~においても/~における接在名词后表示场合,时间,范围等意思.相当于[在…],[在…上面],[在…这一点上].◆1987年における自動車生産台数は前の年の2倍になった。(1987年的汽车产量是前一年的2倍.)◆現代の国際社会において一つの国だけが、わがままな行動をすることは許されない。(现代国际社会不允许一个国家任意行动.)◆こういうことは日本社会においては建前って言うもんだ。(这种情况在日本社会被称为原则话.)◆この製品は価格においても、性能においても優れている
6、。(这个产品无论在价格上还是性能方面都很优秀.)◆ロンドンにおいての首脳会談を報道した。(报道了在伦敦举行的首脑会议.)例:98考题:(11)最近は職場だけでなく家庭に__パソコンが使われている。1とっても2おいても3さいしても4あたっても解析:~~において“在~~”相当于で表示动作作用进行的场所范围。但是:~~において多用于文章,で多用于口语。例如:2008年のオリンピックは中国の北京と青島において行われる(2008年的奥林匹克运动会在中国的北京和青岛举行)。95~に応じて/~に応じ/~に応じては/~
7、に応じても/~に応じた接在名词后,表示[按照…],[依据…],[与…相适应]的意思.相当于[~にあわせて]的说法。类似的还有2级第113条的[~に沿って]。◆みなさんのご希望に応じて商品を生産していくつもりです。(想根据大家的希望进行产品的生产.)◆収入に応じて支出を考えなければならない。(应该依据收入来考虑支出.)◆話し相手に応じて、目上の人には丁寧な言葉、親しい友達には親しさを表す言葉を使います。(根据说话对象的不同,对长辈用礼貌语,对朋友则使用表示亲密的词语.)◆みんな自分の努力に応じた成績を得た
8、と思います。(我想大家都取得了与自己的努力相应的成绩.)◆この薬は、温度に応じては、色が変わります。(这种药会随温度改变颜色.)96~にかかわらず/~にもかかわらず/~にかかわりなく/~にはかかわりなく接在简体句,名词,な形容词词干之后.也可接在[活用动词连体形+の]的后面。助词「は」「も」加强语气。①表示逆接,「虽然…但是…」。较多使用「~に(も)かかわらず」的形式.◆回りが静かにかかわらず、いつもと違う場所なので、ちっとも眠れない。(尽