3、ってしまうのである あれもこれもと欲ばるからこそ、いったい俺は自分でも自分が何をしたいのか分からなくなってしまう 1、②ぜいたくになったとあるが、文中の他の表現でこの内容を表しているものはどれか A.何かがしたいが何をしたいかわからないということ B. 何か捨てるということ C. 矛盾した欲望を持っているということ D. あれもこれもと欲張るということ 2、②グズな人間というのはこのあきらめるということができないとはどうしてか A. 何をするのも遅い人間だから B. 決断ができない人間だから C. 役に立たない人間だから
4、D. 行動をセーブする人間だから 3、(③)の中に何を入れるか A. したがって B. ところで C. しかし D. ただし 4、④「+の欲望との欲望が一緒になってゼロになってしまう」とはどういう意味か A.欲望が多すぎると、それをべらそうとして、逆に欲望がなくなる B. 明るい欲望と暗い欲望の両方を持つのが、普通の人間である C. 矛盾した他の欲望があるために、どの欲望も満たすことができない D. たくさんの欲望と一つの欲望がバランスを保っている 5、この文章で筆者が言いたいことは何か A. 最近の若者は何もしたいものを持って
5、いない B. なるべく矛盾した欲望を持たないようにしなければならない C. 他の欲望をあきらめることによって何かしたいことが決まってくる D. 最近の人間はぜいたくになったのであまり欲望を持たなくなった ウィンたースポーツとして最近は、スキーが流行している日本は世界の中でも、かなり雪の多い国である夏、海で真っ黒に日焼けしたり、さわやかな高原でアウトドアスポーツを楽しんだ若者たち冬になるまでそこそこに勉強し、アルバイトに精を出す12月になると雪が待ち遠しい情報誌でスキー場やホテルを調べたり、テレビや新聞、あるいは旅行会社のパンフレットなどからいろいろな情報を集めるの
7、一つに固まりたがる日本人、と言われて久しいが、今、静かに個人の時代が進んできているようだ②それが寂しくて、本能的に仲間だけで固まろうとする若者もいるが、日本社会が本当に自由で開かれた社会、豊かで( ③ )平等な社会になっていくためには、まず一人一人が自分自身の足でしっかりと大地に立つことが必要だろう④こうした点で、自由勝手に青春を楽しんでいるように見えるこのごろの若者だが、少し大きくなったなと、私は思っている 6、①「違ってい