历年题及复习题

历年题及复习题

ID:37524967

大小:136.00 KB

页数:20页

时间:2019-05-24

历年题及复习题_第1页
历年题及复习题_第2页
历年题及复习题_第3页
历年题及复习题_第4页
历年题及复习题_第5页
资源描述:

《历年题及复习题》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库

1、06年4月一、名詞解釈。5*8=40点1.イントネーション音声言語において文または発音全体につけられた音の高低のパターンを言う。2.形態素複合語を構成する、意味を持つ最小の言語単位である。3.ローマ字日本語の表記に使われるラテン語文字のことである。例えば:か(ka)、た(ta);4.形式体言実質的な意味がなく、形だけの名詞。例えば:の、こと、もの、ところ、はず等。5.国語学と日本語学日本語学は日本人に限らず外国人も含めて、人々が日本語を世界の言語の一つして研究する学問。国語学は日本人が自国の言語を、古代から現代までのつながりに重点を置い

2、て研究する学問。二、次の質問を答えなさい。6*10=60点6.言語の分類世界の言語は屈折語、膠着語、孤立語、抱合語の四種類に分けられる。例えば:屈折語:英語、フランス語、ドイツ語;    膠着語:日本語、朝鮮語、トルコ語;    孤立語:中国語、チベットタイ語、ベトナム語;    抱合語:エスキモー諸語、アメリカインデアン諸語;7.表記特徴多様性。日本語はカタカナ、平かな、漢字が使われる。8.助詞自立語の後について、語と語の関係を示したりある意味を付け加えたりする付属語。例えば:が、の、を、に、へ、と、で、から、まで、より等。9.母音声

3、帯を振動させ、空気が口の中で妨げを受けることなく発せられた音。日本語の母音は「あ、い、う、え、お」という五つがある。10.象徴語擬声語、擬態語のことである。象徴的な言語音声を通して、人と自然の各音声および各状態を模倣して表す語彙である。例えば:けらけら、どんどん、にやにや、そわそわ;11.方言形成の原因と区別方言の形成原因:①アクセントの違い、②語彙の違いという二つの原因がある。方言の区別基準:音韻基準、アクセント基準、文法基準、語彙基準という四つの基準がある。例えば:本土方言、沖縄方言;07年10月一、次の分について例を挙げて簡単に述

4、べなさい。5*8=40点1.音素音素とは音韻論で、任意の個別言語において意味の区別(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。例えば、音節「ガ」「タ」はそれぞれ音素「g」と「a」、「t」と「a」でできている。音節は一つそれ以上の音素からなるが、日本語の音節は最多三つの音素からなる。日本語の音素には母音音素、子音音素、半母音音素と特殊音素がある。  例:母音音素(5個) [a,i,u,e,o]    子音音素(13個) [p,b,t,d,c,k,g,s,z,h,r,m,n]半母音音素(2個)[j,w]特殊音素(2個) [N,Q]2. 敬語 

5、 敬語表現の一つで、動作の主体を謙っていう言い方によって、動作の対象を敬う言い方である。表現の類型をして、以下の五種類がある。A:謙譲の意味が含まれる特殊な動詞を使う。例:申す、伺う、存じる、頂く。B:謙譲の意味を表す動詞の特殊形態を取る。例:お話しする、案内いたす。C:「いただく」「さしあげる」などを補助動詞として使う。例:説明させていただく、説明して差し上げる。D:名詞の前に、謙譲の接頭詞をつける。例:お詫び、ご挨拶、ご相談。E:謙譲の意味の名詞を使う。例:弊社、3. 国字国字は日本人が自分で創造する漢字です。例えば:込、囲、等。古

6、代の日本人が中国の漢字に模倣って漢字六書の中の「会意、または形声、合字」で作った漢字らしいである。統計によると600余個あるという。「常用漢字表」に載っているのはわずか8字にすぎない。事物の名称を表すのが主で、発音が訓読みのものがほとんどである。例えば:4.時枝文法国語学者の時枝誠記によって、構築された文法理論。立脚する理論は「言語過程説」である。文の構造分析方法は「入れ子型構造」である。時枝文法の特徴は言語の機能を重んじることだ。時枝文法の中心は日本語の文の   は詞+辞で、辞によって詞を統括する入れ子型構造であるという分析方法である

7、。学校文法と違って、時枝が唱える詞と辞が、それぞれ以下のとおりである。A:詞:体言:名詞、形式名詞、名詞的接尾語   用言:動詞、形容詞、動詞的・形容詞的接尾語   代名詞:名詞的代名詞、連体詞的代名詞、副詞的代名詞   連体詞、副詞などB:辞:接続詞、感嘆詞、陳述詞、陳述副詞   助動詞   助詞時枝文法は日本語の文に対する分析が単純明快で、直ちに日本    に広がり、現在の国語研究に大きい影響を与えている。5.「詞」と「辞」日本語の中に、二種類の性質が全く違う言葉がある。詞:概念過程を経たもので、客体的表現。例えば体言、用言、代名詞

8、等。辞:概念過程を経ないもので、主体的表現。例えば接続詞、感動詞等。   桜の  花 が 咲いた二、次の質問を答えなさい。6*10=60点6.現代日本語の助詞について述べなさい。助詞とは自立語の後について、

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。