栗沢町砺波地区道標

栗沢町砺波地区道標

ID:37375766

大小:2.16 MB

页数:13页

时间:2019-05-23

栗沢町砺波地区道標_第1页
栗沢町砺波地区道標_第2页
栗沢町砺波地区道標_第3页
栗沢町砺波地区道標_第4页
栗沢町砺波地区道標_第5页
资源描述:

《栗沢町砺波地区道標》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库

1、栗沢町砺波地区道標(1).市街中心地域西岩見沢神社境内皇紀二千六百年記念植樹碑万葉歌記念碑緑が丘地区八大龍王寺境内球形石碑『足跡』碑文石碑についてこの碑は,初代理事長、蜂谷耕造所有地に信徒有志と共に建立されたもので、平成十三年十一月岩見沢市鳩ヶ丘三丁目六の三より移設いたしました。4条西13条西3丁目中央公園岩見沢消防署跡地岩見沢郵便局跡地1979年国際児童年記念像記念石柱記念石柱-125-岩見沢神社境内お百度石御本殿基礎改修記念午羊会創立二十周年記念石柱中央公園暁の鐘鐘の創設寄贈者の願い命名内閣総理大臣中曽根康弘鐘寄贈者福岡永泰鐘この暁の鐘は

2、1.世界の未来を託す青少年の健全育成の実践を通して艱難に耐えて自立、友愛、創造、発明、発展の希望の輪を天地に広げ響かせる鐘にしたい2.世の人々の平和、安全、繁栄を導く希望の象徴実践の鐘といたしたい3.宇宙の攝理、報恩、感謝、一家和合の幸せを培う心豊かな情操徳育の向上による日々好日の明るい鐘の音といたしたい鐘始鐘昭和五十九年十二月十五日暁の鐘愛護普及会はぎぞの緑地東山町地区本妙寺境内岩見沢開基100年記念岩見沢ロータリークラブ創立30周年記念鬼子母神堂-126-東山町地区本妙寺境内駒園地区妙福寺境内立正安国論石柱記念碑中央公園空知支庁跡地記念石

3、柱『北海道空知支庁跡地』空知支庁の変遷明治30年10月30日空知支庁設置(空知・夕張・雨竜・樺戸郡を管轄区域とする)7条西1丁目(旧警察署・現絵画ホール)大正5年12月4条西6丁目に新築移転大正7年2月失火全焼(180坪)大正8年12月新庁舎落成大正9年6月空知支庁別館落成(通称空知会館)昭和23年1月庁舎失火全焼別館も類焼昭和24年3月本庁舎、別館新築落成昭和46年10月現在地(8西5)に5階建ての新庁舎落成。別庁舎であった保健所、空知教育局も入庁し執務が開始された。平成5年7月建立文化センター敷地内岩見澤ロータリークラブ創立八周年記念愛の

4、母子像碑文四つのテスト言行はこれに照してから1真実はどうか2みんなに公平か3好意と友情を深めるか4みんなのためになるかどうか創立八周年記念1962.6.1岩見澤ロータリークラブ岩見沢駅構内より移設-127-(2).市街中心地域東7条東1明心禅寺境内7条東12明了寺境内報恩堂記念碑『清水流遠』~11条東1長高寺境内~法界塔西国三十三所観世音婦人記念碑岩見沢市役所敷地内岩見澤市民憲章わたしたちは、生き生きとした緑の中の岩見澤市民です。岩見澤は雄大な石狩平野にのぞみ、たくましい開拓の精神に生き、伸びゆく産業・交通の中心のまち、かおり高い文化のまちと

5、して、未来に大きな夢と願いをもっています。わたしたちは、このまちに住むことに誇りをもち、品性豊かな市民となるためこころをあわせて市民憲章をさだめます。心とからだをきたえ、たのしく明るいまちにしましょう。木や花を愛し、親切で住みよいまちにしましょう。ひとに迷惑をかけず、進んできまりを守るまちにしましょう。仕事に誇りをもち、力をあわせて豊かなまちにしましょう。未来に夢をもち、知性と若さにあふれたまちにしましょう。昭和四十三年五月五日制定-128-岩見沢消防署敷地内7条東5常巖寺境内7条東1明心禅寺境内岩見沢市役所跡地石柱歴住塔庚申塚三笠市岡山地区

6、岡山神社地先舟着場跡市来知村に汽車が走る前には、札幌から豊平川・石狩川・幌向川・幾春別川と船でさかのぼって来ました。明治8年開拓使は、幌内への旅行者のために休泊小屋を設け、ここに丸木船を着け上陸していました。宝水町地区宝水神社跡地御祭神・天照大神明治四十年創祀する。野々沢神社次いで二ノ沢神社と称した。元天照大神孫別奉斎所とも称した。大正九年八月二十七日野村勘右エ門氏大改修。昭和五年鳥居を再建する。昭和六十年総代川越氏を中心に有志により鳥居を再建する。平成九年四月六日離農者多数、維持困難のため春祭終了と同時に昇神・本殿内神棚及び神札を岩見沢神社

7、に回収・焚き上げ。借地を元地主に返還。-129-(3).JR函館本線沿線~幌向川下流沿岸地域若松町地区北部神社跡碑御祭神・大国主神伊夜日子神明治十七年山口、鳥取等十二県二百七十七戸の第一陣として士族三十九戸が移住したのに始まる。北四の一松原小槌氏が自宅に私塾を開いて、岩見沢教育の原点とも言われた鉄北一帯を北部叉は北区と称した。神社は明治三十九年石黒長平氏より三百六十坪の寄進を受け三坪の社殿を造営する。大正十年西と東の樛木、伊夜日子両社合併、昭和十三年社殿を改築する。平成十七年九月三日、秋祭を最後に同十月二十二日社殿解体。本殿内神棚、神札、幟、

8、幕等は回収焚き上げ。由緒書き等は神社跡地に保存。志文本町地区志文神社境内志文冷水地区天照大神石柱いわみざわ公園金志池堰堤金志池竣功記念石柱大正十二年九月金志土功組合

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。