欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:21918438
大小:88.50 KB
页数:9页
时间:2018-10-25
《第24课 京都に着いたら、まず金阁寺を见たいです》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在应用文档-天天文库。
1、第24課京都に着いたら、まず金閣寺を見たいです【補足】いらいむろまちばくふさんだいしょうぐん1以来:以来11室町幕府三代将軍:室町幕府先月以来雨が降らない(武士政权)第三代将军ちかじんぶつ2近く:快(~年)12人物:人物もう3年近くになるいんしょうのこ13印象に残る:有印象五千円近くにあるかん~に残る3その間:其间14アニメ:动画片ある物事が行われているあいだ。そのあいだいっきゅう15一休さん:一休かずかず4数々:种种、许多しょうぐんさま16将軍様:《一休》里面对足利义满数々の作品⑧的称呼どうらんやしき5動乱:动乱17お屋敷:宅邸運動公馆,住宅せんそうきんいろ6戦争:战争18金色:金黄色いま
2、銀色(ぎんいろ)7今でも:现在也茶色(ちゃいろ)かずおお8数多く:好多かがや19輝く:闪耀きたやま9北山:京都的地名ぴかぴか輝くきんかくじきらきあ輝く10金閣寺:金阁寺しんしゅつたんご新出単語(生词)メモ①[名]备忘录,笔记(动词:~をとる)メモ用紙懐かしい(なつかしい)○0④[形]怀念,依恋キャラクター①②[名]性格,个性,登场人物実在(じつざい)○0[名]实在日宋貿易(にっそうぼうえき)⑤[名]宋朝和日本之间的贸易国際貿易(こくさいぼうえき)神戸(こうべ)①[地名]日本大阪西边的关西最大的港口きっかけ○0[名]开端,起首,契机話のきっかけ見つからない:不知从哪儿说起2)机会,时季話のきっ
3、かけを作るやはり②[副]还是やっぱり:もとのまま;思ったとおり、案の定~層(そう)[量]~层,层次実物(じつぶつ)○0[名]实物実際(じっさい)~階(かい)[量]~楼平安貴族(へいあんきぞく)⑤[名]平安时代(794年~1192年)的贵族寝殿造り(しんでんづくり)⑤[名]平安贵族的宫殿式建筑模式武家造り(ぶけづくり)[名]武士的建筑模式書院造り(しょいんづくり)④[名]东山文化时代的住宅模式質素だ(しっそだ)①[形動]朴素派手でない、つましい、(家屋・設備)粗末:質素な家、質素な服装素朴だ(そぼくだ)○0[形動]朴素(飾り気ない;色、形、暮らし方が)素朴;人柄、人柄、作品単純:素朴な考え方唐
4、様(からよう)○0[名]中国式合作(がっさく)○0[名]合作庭園(ていあん)○0[名]庭院個性(こせい)①[名]个性個性が強い個性のない人間北山文化(きたやまぶんか)⑤[名]北山文化東山文化(ひがしやまぶんか)⑥[名]室町时代后期的东山文化銀閣寺(ぎんかくじ)[名]银阁寺(第八代将军足立义政建立)結構(けっこう)①[副]还可以,相当じゅうぶん、よろしいそれで結構ですこれだけあれば結構です華やかだ(はなやかだ)②[形動]华美的,美丽的華やかな服装畳(たたみ)○0[名]塌塌米6畳(~じょう)住宅(じゅうたく)○0[名]住宅ルーツ①[名]根本,由来roots気候(きこう)○0[名]气候景色(けしき
5、)○0[名]景色【动词变形】为了学会有礼貌的日语口语,我们基本上都用“礼貌体”。终止形意思登場する出场登場人物(とうじょうじんぶつ)気になる在意,想要;担心,挂念行う进行,实行,执行,履行栄える繁荣きほんぶんぽう基本文法(基础语法)例1京都に着いたら、まず金閣寺を見たいです。1.~たら…(假定,一~就……)た形+ら動詞た形形容詞→かった+ら要是形容动詞→だった假如名詞→だった「たら」是用过去完了助词「た」的假定形,不表示过去完了。其意义是“假定某种动作、状态、已经完了实现”。表示在该条件下,说话者的立场、意见、要求、状况等场合,使用这一表现方法。1)后项中可接意志表现:如:命令、许可、愿望、
6、请求、推测、忠告等。2)动词普通过去+ら:一……就……以完成某一件事、动作、状态为条件,开始下一个行为、动作或状况。后项中可用过去式,表两事物同时发生。一日中映画を見たら、目が疲れた。3)常用于表示个别的一次性事项。学校に行ったら、まだだれも来ていなかった。4)前项时间早于后项。5)惯用性:「~たらいい」「~たらいけない」「~たらだめだ」「~たらどうか」たら+未实现的事物:侧重个别事物,或表示个人习惯,表推测たら+情感:如果要是……了,就……多表示说话人情感,对听话人命令,请求結婚したら仕事を止めたいお風呂に入ったらすぐ寝なさい表劝诱等と:不能加情感表达,祈使句表达ば:是表动作变化的动词时,
7、不能加情感表达,祈使句表达例2中国と貿易を行っていたらしいです2.~らしいです。(据说,推测)小句(简体形)+らしい形容词2词干既可以表示根据某种观察到的情况进行推测,也可以用来婉转地叙述听来的消息。表示说话人认为该内容确信程度相当高。判断的根据大多是外部来的信息或是可以观察到的事物等客观东西,而不是像「ようだ」那样,根据所的信息经过考虑后作出主观的单纯的想象。也更不象样态助动词「そうだ」那样,只凭视觉就做出
此文档下载收益归作者所有