新编日语第二册教案

新编日语第二册教案

ID:18712250

大小:92.00 KB

页数:9页

时间:2018-09-21

新编日语第二册教案_第1页
新编日语第二册教案_第2页
新编日语第二册教案_第3页
新编日语第二册教案_第4页
新编日语第二册教案_第5页
资源描述:

《新编日语第二册教案》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、课程名称:综合日语第十一課 本を借りる一、目的 学習者に本を借りる場合に使われる表現を身につけてもらうこと。二、導入1、みなさんはよくどこで本を読むか。2、閲覧室で読む場合、注意すべき点はなんだか。3、本を借りるとき何というか。4、返却する場合は三、ポイント 許可表現、らしい四、授業時間 7時間(うち2時間は練習)五、解説1、新しい言葉発表【はっぴょう】世の中へおもてむきに知らせること。大勢の人々に示すこと。「合格~発想【はっそう】①思いつくこと。思いつき。「~はいい」「~の転換」②思いや考えを形に表すこと。「奇抜な~」「日本人特有の~」③

2、音楽の曲想、曲の緩急、強弱などを表現すること。フィーリング。係り【かかわり】関係。つながり。「事件との~がある」「科目に~なくよくできるやはり《副詞》(もとのまま。前と、または他と同様に。(動かさないで)そのまま。「私も~困っている」 思ったとおりに。案の定。いろいろ考えてみても結局は。「~すばらしい人だ」「~負けたか」「かしこいといっても~子供は子供だ」「家は~和風がいい」夏目漱石【なつめそうせき】(1867-1916)英文学者/小説家。名は金之助。江戸牛込生れ。東大卒。五高教授。1900年(明治33)イギリスに留学、帰国後東大講師、のち

3、朝日新聞社に入社。05年「吾輩は猫である」、次いで「倫敦塔」を出して文壇の地歩を確保。他に「坊つちやん」「草枕」「虞美人草」「三四郎」「それから」「門」「彼岸過迄」「行人」「こゝろ」「道草」「明暗」など。嘗て【かつて】《副詞》(話しことばでは「かって」ということもある)①(打消の語とともに用いて)決して。全然。今まで1度も。「~ない大事件」②昔。以前。あるとき。いつぞや。「~読んだことがある」。「~のおもかげはもはやない」求める【もとめる】《他下一》  もとむ(下二)①希望するものに向かって、その本をたぐって行って手に入れようとする意。②手

4、に入れようとして探す。尋ねさぐる。「解決の手がかりを~める」「職を~める」③ほしがる。請う。望んで手に入れる。④買う。あがなう。「デパートで~めた品」位置付ける【いちづける】《他下一》全体との関連を考えて、ふさわしい位置を定める。適切な評価を与える。2、ているところだ動作がその最中の段階にあることをあらわう。例:-もしもし、和夫君いますか。   -今お風呂に入っているところなんです。  ふすまを開けると、妻は着物を片付けているところだった。3、みたいだ体言や活用語の連体形に付く①他のものごとに似ていることを示す。②例を示す。「京都~な古い町

5、が好きだ」「お前~な奴は」③不確かな判断を表す。また、婉曲な言いまわしにも用いる。例:疲れているみたいだ外国へ行くみたいな話だった機械みたいに正確な動作まるで夢~みたい京都みたいな古い町が好きだお前みたいな奴は大嫌いだ。4、らしい①(活用は形容詞型)動詞/形容詞/ある種の助動詞の終止形に付く。また、体言/形容動詞語幹などに付く。②根拠や理由のある推定を表す。③確かな伝聞などに基づく推定を表す。例:噂では母親が反対しているらしい判決が下ったらしい。町は大変な騒ぎだこの雲行きではどうやら明日は雨らしい5、まで①(副助詞)時間/距離/状態/動作が

6、継続し、次第に進み、至る地点/時点を表す。②継続する事態が至り及ぶ時点を示す。「百歳~生きる」「入学から卒業~の間」移動の至り及ぶ地点を示す。「大阪~の切符を下さい」「どこ~も行く」③種々の段階や範囲の到達点を示す。平城宮址出土木簡「小子等に至る~に」。「勝つ~やる」六、宿題1、発表2、翻訳(練習問題)第十二課   日本語の授業一、目標 学習者に日本語の使役を身につけてもらうこと。二、導入1、中学校の時、先生に褒められたことがあるか。2、どうして褒められたのか。3、小学生の時、いじめられたことがあるか。4、日本の学校のいじめ現象と学生の不登

7、校について話し合う。三、ポイント 使役四、授業時間 7時間(うち2時間は練習)五、解説 1、新しい言葉短い【みじかい】《形容詞》  ①長さが少ない。「髪を~く切る」②高さが少ない。低い。③時を経ることが少ない。久しくない。「~い時間でできる」笑う【わらう】《自五》①口を大きく開けて喜びの声をたてる。おかしがって声をたてる。②(他動詞的に。「嗤う」とも書く)ばかにしてわらう。嘲笑する。「人の失敗を~う」「一円を~う者は一円に泣く」怠ける【なまける】《自他下一》①すべきことをする労を惜しんで、精を出さない。おこたる。「仕事を~ける」②元気がなく

8、なる。ぐったりする。断る【ことわる】《他五》①物事の筋道をはっきりさせる。理非曲直を判断する。また、筋道を立てて説明する。②(理由を言って)辞退する。承諾しない。拒絶する。「援助

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。