2007年日语能力考试1级读解文法

2007年日语能力考试1级读解文法

ID:14366614

大小:143.00 KB

页数:10页

时间:2018-07-28

2007年日语能力考试1级读解文法_第1页
2007年日语能力考试1级读解文法_第2页
2007年日语能力考试1级读解文法_第3页
2007年日语能力考试1级读解文法_第4页
2007年日语能力考试1级读解文法_第5页
资源描述:

《2007年日语能力考试1级读解文法》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、2007年日语能力考试1级读解文法読解問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。人の会話というのは、言葉としては案外成り立っていないことが多い。ずっと昔、母親と話をしていてそう痛感したことがある。たとえばの話。私が母に「このあいだより太ったみたいだけれどどうしたの」と訊く、すると母は「服を買いにいったら大きなサイズの店にいけと言われて腹がたった」と続ける。「甘いものを食べすぎなんじゃないの」と私が言うと、「どこそこの店の大福を買ったらまずくて食べられたものじ

2、ゃなかった」と母は言う。このように書き記してみれば、会話としてまったく成り立っていない。(注1)双方が双方の思うままを口にしているだけである。私はこの母とよく(注2)口論になった。この「①思うまま会話」がどんどん進んでいくと、最後に決まって母は「小説なんか書いてないで結婚したらどうか」という方向に結論づけ、「あなたが太った話がなぜ私の結婚問題に結びつくのか」と①私が(注3)突っかかり、口論になるわけである。この口論だってもちろん、会話としては成り立っていない。その都度、「母に私の言葉は通じないのだ」と腹立ち紛れに思ったも

3、のだしかしひょっとしたら、通じないと決めつけた私は、会話というものは「相手の言うことを耳で聞き、順った。繰りに理解する」はずだと信じていたのかもしれない。信じているふうに会話が進んでくれないことに、(注6)苛立っていたのかのしれない。そういえば、「私の話をちゃんと聞いているのか」と、話の途中で幾度も言ったことを今、思い出した。③あれは、「耳で聞いたことを順繰りに理解しているのか」と、自分の信じるところを訴えていたんだなあ。言葉というものは使う人によって、温度も色合いも違う。もしこれが統一されていれば、順序だてて理性的に会

4、話をせずとも、誤解や勘違いやすれ違いはまったくなくなるのではないか。④映画や小説のなかで人々が交わす言葉は、たいていの場合、温度も色合いも統一されている。だからものごとは決まった時間、決まったペ-ジ数のなかで、理性的に展開され着地する。しかし(⑤)で、同じ温度、同じ色合い、無個性の言葉でしか会話できないとしたら、と考えると、なにやら(注7)殺伐としたものを感じてしまう。あくまで想像だが、戦時下などの有事のときは、ぎりぎりまで言葉から個性がそぎ落とされたのではなかろうか。その人しか持ち得ない言葉があり、その人からしか受け取

5、れない言葉というものがある。誤解をしたりすれ違ったりしつつ、、それをまた言葉で訂正していく、ということも、案外人の持つゆたかさのひとつなのかもしれない。そう考えると、成立しなかったように思えた母との会話も、私たちにしかあり得ない関係のひとつだったと思え、そのことにちょうっと安心する。(角田光代「成立しない会話」「脳あるヒト心あるヒト」産経新聞2006年1月16日付朝刊による)(注1)双方:両方(注2)口論:口げんか(注3)突っかかる:激しい言い方で反発する(注4)その都度:そのたびごと(注5)順繰りに:順番に(注6)苛立

6、つ:いらいらする(注7)殺伐:人間関係にうるおいのないようす(注8)有事:戦争や大事件が起こること(注9)ぎりぎりまで:限度いっぱいまで(注10)そぎ落とす:けずり落とす問((1))①「思うまま会話」とあるが、どのような会話か。1.相手に通じないとあきらめて、初めから相手を理解しようとしない会話2.相手の話を十分聞かず、自分の言いたいことを言うだけでかみ合わない会話3.相手が興味を持っている話題について、相手の話の流れに合わせてする会話4.相手の話を聞いていて腹がたつ内容が含まれているので、口論になりやすい会話問((2)

7、)②「私が突っかかり」とあるが、その時の筆者の気持ちとして最も適当なものはどれか。1.母の話は何が言いたいのかわかりにくいので、欲求不満を感じている。2.母のことを思って話しているのに、どうしてわかってくれないのだろうという苛立ちを感じている。3.母の話は始まりと終わりでは内容が異なり、しかも気に障る内容になることに対して不快感を持っている。4.母が言いたいことを言い続けて人の話を聞かないので、言いたいことが言えなくなるという不満を持っている。問((3))③「あれ」とは何か。1.母とどんなことでもよく口論したこと2.母に

8、自分の話は通じないと決めつけたこと3.母との会話が思うように進まず苛立ってこと4.母に自分の話を聞いているのか何度も確かめたこと問((4))④「映画や小説のなかで人々が交わす言葉」に対して、筆者はどのように思っているか。最も適当なものはどれか。1.言葉の順番が決まっているので、会話が理性的である。2.会話が順序だてて

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。