欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:50379777
大小:37.00 KB
页数:26页
时间:2020-03-08
《实用初级日语句型.doc》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
句型: 1 ***間に、*** 表示在一定时间幅度内,进行某一动作或作用. 例えば:子供が寝ている間に買いものをします。 ***間、***/***の間、***表示在整个时间内进行某一动作或作用。 例えば:子供が寝てにる間、本をよんでいます。 2 ***か(どうか)、***引用不含疑问词的疑问句。 例えば:田中さんが来るかどうか、教えください。 3 ***かもしれません。“也许,可能”表示说话人的推测,说话人不能确定的程度相当大。 例えば:山のうえは寒いかもしれません。 4 ***て、***/***くて、***/***で、***表示前句是后句所述事物的原因或理由。 例えば:頭が痛くて、勉強ができません。 風邪をひいて、学校を休みました。 5 ***くても、***表示由“くても”之前所述的状态中产生出与一般预测相反的情况。くても之前用形容词。 例えば:値段がたかくても、かうつもりです。 6 ***ことにします。表示根据自己的意志做出决定。 例えば:今度の日曜日は図書館で勉強することにします。 7 ***ことになります。与自己的意志无关,是某个团体或组织的决定。 例えば:この工場は閉鎖することになります。 8 ***し、***し、***例举几个事物及现象。 例えば:女性の力も必要だし、男性の力も必要です。 另外,这种形式不仅可以例举代表性的事物及现象, 句型: 1 ***間に、*** 表示在一定时间幅度内,进行某一动作或作用. 例えば:子供が寝ている間に買いものをします。 ***間、***/***の間、***表示在整个时间内进行某一动作或作用。 例えば:子供が寝てにる間、本をよんでいます。 2 ***か(どうか)、***引用不含疑问词的疑问句。 例えば:田中さんが来るかどうか、教えください。 3 ***かもしれません。“也许,可能”表示说话人的推测,说话人不能确定的程度相当大。 例えば:山のうえは寒いかもしれません。 4 ***て、***/***くて、***/***で、***表示前句是后句所述事物的原因或理由。 例えば:頭が痛くて、勉強ができません。 風邪をひいて、学校を休みました。 5 ***くても、***表示由“くても”之前所述的状态中产生出与一般预测相反的情况。くても之前用形容词。 例えば:値段がたかくても、かうつもりです。 6 ***ことにします。表示根据自己的意志做出决定。 例えば:今度の日曜日は図書館で勉強することにします。 7 ***ことになります。与自己的意志无关,是某个团体或组织的决定。 例えば:この工場は閉鎖することになります。 8 ***し、***し、***例举几个事物及现象。 例えば:女性の力も必要だし、男性の力も必要です。 另外,这种形式不仅可以例举代表性的事物及现象, 还可以表示各种含义。 例えば:天気もいいし、日曜日だし、海にいきましょう。(理由) 電気も消えているし、鍵もかかっているし、王さんは部屋にはいないでしょう。(推测的根据) 9 ***すぎます。表示程度太甚。 例えば:日本人は働きすぎます。 このへやは狭すぎます。 10 ***そうです。表示从别人那里听到某事。 例えば:山下さんはテニスが上手だそうです。 11 ***そうです。表示根据周围的状况或事物的外观进行判断,好象是这样或认为有这种可能性。一般可以看到直观的情景,所以推算出的结果。 例えば:今日は忙しいから帰るのがおそくなりそうです。 みんなとても元気そうでした。 12 ***たばかりです。表示完了的意思。***たところです也表示刚刚完了的意思,但是这两种句型的区别在于如果所说的情况已经过去了一段时间,只能用***たばかり。 例えば:2か月まえに会社に入ったばかりです。 今かえってきたばかりです。 練習: 1この問題は()すぎます。 1むずかしい 2むずかしくて 3むずかし 4 むずかしく 答:3 ***接动词时将:“ます形”的“ます”变成“すぎます”。形容动词和形容词时则是“词干+すぎます”。 2まだよんでいないので、このほんがおもしろい()わかりません。 1かなにか 2だかどうだか 3かどうか 4 かどんな 答:3 “かどうか”前面用动词的普通体。 3山下さんはらいねん()かもしれません。 1けっこんする 2けっこんして3けっこんします 4けっこんしよう 答:1 “かもしれません”前面用动词的普通体。敬语分级: 敬语——尊敬语 1.いらっしゃる:明日はどごかへいらっしゃいますか。(行くの意味) どちらからいらっしゃったのですか。(来るの意味) 先生は今日はずっと研究室にいらっしゃる。(いるの意味) 2.***ていらっしゃる:歴史を研究していらっしゃる。 3.おいでになる:明日はどこかへおいでになりますか。(行くの意味) どちらからおいでになったのですか。(来るの意味) 先生は今日はずっと研究室においでになる。(いるの意味) 4.お/ご***になる:お招きになる。/ご研究になる。 5.おっしゃる:先生はそうおっしゃった。 6.くださる/ください:先生は私にこの本をくださった/あれをください(ませんか) 7.ごぞんじ:来週パーテイーがあることをごぞんじですか。 8.ごらんになる:先生の奥様はいつもこの番組をごらんになるそうです。 9.なさる:先生は授業以外にもいろいろな仕事を なさっている。 10.***なさる:研究なさる/ドライブなさる。 11.みえる:どなたかわたしを訪ねてみえましたか。——いいえ、どなたもみえませんでした。 12.めしあがる:ご飯をめしあがる(食べるの意味) お酒をめしあがる(飲むの意味) 13.***(ら)れる:尋ねられる/研究される 敬语——谦逊语 1.いたす:この仕事は私どもがいたします。 2.***いたす:研究いたします/ドライブいたします 3.お/ご***いたす:お招きいたします/ご案内いたします 4.いただく:わたしは先生からこの本をいただきました。(もらうの意味) 毎朝ジョギングをしているおかげで何でもおいしくいただけます。(食べるの意味) 5.***ていただく:招いていただく/説明していただく 6.うかがう:お話をうかがう(聞くの意味)/ちょっとうかがいますが(尋ねるの意味)/先生のお宅にうかがう(訪ねるのい意味) 7.お/ご***する:お招きする/ご案内する 8.おる:明日は一日家におります。 9.***ておる:明日は一日家で仕事をしております。 10.(さし)あげる:ぜひ奥様にその絵を(さし)あげたいと思いましてね。 11.***て(さし)あげる:わたしがかわりにいって(さし)あげましょう。 12.拝見:先生のお宅お庭を拝見させていただきました。 13.まいる:わたしがまいります。 14.もうす:父は そうもしました。 15.もうしあげる:私がそのことを社長にもしあげましょう。 敬语——郑重语 1. ございます(存在、所有):あちらに申込書がございます。 私には兄弟がございません。 2. ***でございます:こちらが会議でごさいます。 普通动词,尊敬动词尊敬表现,谦逊动词谦逊表现对照表: 词义: 普通动词: 尊敬动词尊敬表现: 谦逊动词谦逊表现:做,干 する なさる、***される 致す 来 来る いらっしゃる、おいでになる まいる、伺うあがる見える、おみえになる、お越しになる 去 行く いらっしゃる、おいでになる まいる、伺うあがるお越しになる 在(存在)いる いらっしゃる、おいでになる おる 说 言う おっしゃる、言われる 申す、申しあがる 吃,喝 食べる、飲む 上がる、めし上がる いただく 看 みる ご覧になる 拝見する 见面 会う おめいになる おめにかかる 给我(们)くれる くださる 给(别人)(やる)あげる おやりになる (あげる)、さしあげる 领取,得到もらう おもらいになる いただく、ちょうだいする认为(想)思う お思いに 存じる、ぞんじあげる 听 聞く お耳に入る、お聞きになる 伺う 穿 着る 召す、お召しになる 读 読む お読みになる 拝読する 練習: 1)「どのケーキを(いただきますか/召し上がりますか)。」 「このケーキを(いただきます/召し上がります)。」 答え:召し上がりますか/いただきます。 2)「奥さんは(いらっしゃいますか/おりますか)。」 「家内は(出かけていらっしゃいます/出かけております)。」 答え:いらっしゃいますか/出かけております。 3)「お名前は何と(申しますか/おっしゃいますか)。」 「王と(申します/おしゃいます)。」3級文法 Ⅰ 様態の助動詞:そうだ、そうです 状態を推量する意(様態)を表す?「そうです」は「そうだ」の丁寧な言い方である。 1。接続 (1)、動詞および助動詞「れる」、「られる」、「セル」、「させる」の連用形に接続. 降る(五段)―降りそうだ(そうです) 起きる(上一段)―起きそうだ(そうです) 負ける(下一段)―負けそうだ(そうです) 来る(カ変)―来そうだ(そうです) する(サ変)―しそうだ(そうです) れる(助動詞)ーれそうだ(れそうです) られる(助動詞)ーられそうだ(そうです) せる(助動詞)ーせそうだ(そうです) させる(助動詞)ーさせそうだ(そうです) 雨が降りそうな空模様になる。 話も済みそうだ。 (2)、形容詞、形容動詞および助動詞「ない」、「たい」の語幹に接続?形容詞の語幹が1音節の場合は間に「さ」が挿入される。 丈夫だ(形容動詞)―丈夫そうだ(そうです) 面白い(形容詞)―面白そうだ(そうです) (行き)たい(助動詞)―(行き)たそうだ(そうです) よい(形容詞)―よさそうだ(そうです) このお菓子はおいしそうだ。 心配はなさそうだ。 注意: ない(助動詞)―なさそうだ(なさそうです) ない(形容詞)―なそうだ(そうです) A:どうしても聞き入れなそうだ。 B:どうしても聞き入れそうもない。 以上のように、この「ない」は否定助動詞の「ない」で、形容詞の「ない」とはっきり区別してください。でも、普通ではAはあんまり使わない、Bがよく使用される。 如上所示,请区别否定助词的“”和形容词的“”。 但是通常情况下不经常使用A,而使用B. C:来られそうもない。 D:雨が降りそうにもない。 E:間に合いそうにもない。 そして、「そうだ」の否定形は「そうもない」のほかに、「そうで(は)ない」もよく使用される。 F:雨が降りそうで(は)ない。 2、様態助動詞の活用 様態助動詞の活用は形容詞活用形に属する。 活用表 基本形 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形そうだ そうだろ そうで そうだ そうな そうなら そうだっ そうに そうですそうでしょそうでしそうです(そうです) 3、次の用例を見てみましょう (1)?面白そうだろう(そうでしょう)。(未然形) (2)、見るからに元気そうだろう(そうでしょう)。(未然形) (3)?もっと聞きたそうだった(そうでした)。(連用形) (4)?雨が降りそうで?傘を持っていきました?(連用形) (5)?母親は子どもたちのプレゼントをうれしそうに受け取った。(連用形) (6)、彼は自信がありそうだ(そうです)。(終止形) (7)、雨が降りそうだと、困るね。(終止形) (8)、それもありそうなことですね。(連体形) (9)、値が上がりそうなら買っておこう。(仮定形) Ⅱ 伝聞助動詞そうだ、そうです 他の所?他人から聞いたことを伝聞といい?その意味を表す助動詞は伝聞助動詞である。 1?接続 用言および一部の助動詞の終止形に接続. 降る(動詞)―降るそうだ(そうです) 低い(形容詞)―低そうだ(そうです) きれいだ(形容動詞)―きれいだそうだ(そうです) (子ども)だ(助動詞)―(子ども)だそうだ(そうです) せる(助動詞)ー せるそうだ(そうです) させる(助動詞)ーさせるそうだ(そうです) れる(助動詞)ーれるそうだ(そうです) られる(助動詞)ーられるそうだ(そうです) たい(助動詞)ーたいそうだ(そうです) ない(助動詞)ーないそうだ(そうです) 2、伝聞助動詞の活用 伝聞助動詞「そうだ」、「そうです」の活用は形容詞活用形に属するが?連用形の[そうで」と終止形の「そうだ」しかないである。 3、用例 (1)?大学においりになったそうで?おめでとうございます。(連用形) (2)、もう花が咲き出したそうで?一度公園へ遊びにいきましょうか。(連用形) (3)、田中さんの話では?山田さんのテニスは上手だそうだ(そうです)。(終止形) (4)、大変立派だそうだ(そうです)。(終止形) (5)?あの人は若く見えるが?もう五十歳だそうだ(そうです)。(終止形) (6)、おとうともいきたいそうだ。(そうです)(終止形) 練習: あとの1~10のなかで、つぎの「そうに」と同じ意味に使われている物を選び?その文の番号に丸をつけなさい。 勤めから帰ってきた父が?夜遅くまで机にしがみついている真一を見て?そんなに詰めると?体に毒だよと心配そうに言った。 (1)?海は穏やかだそうだ。 (2)、全く穏やかそうに見える。 (3)?悲しそうな顔をしている。 (4)?彼は合格したそうだ。 (5)、この本はよさそうだ。 (6)、いかにも幸福そうだ。 (7)?今度の試験に合格しそうな気がする。 (8)?お菓子を食べそうな顔つきだ。 (9)、山本も野球をみにいったそうだ。 (10)?この道を行ったほうが近いそうだ。 正解: (2) (3) (5) (6) (7) (8) 1. あまり***ない:“あまり”是副词,常与否定相呼应。 表示:不太***,不大***. 例:このおかずはあまりおいしくない。 2. ***ながら***: 表示前项叙述的动作与后项叙述的动作,同时进行。两个动作的主体相同,把“ます形”中的“ます”改成“ながら”。 例:食事をしながら、はなしませんか。 子供たちはテレビを見ながら、食事をしています。 3. ***くなります(形容词):表示自发的变化。“なります”前的形容词要把词尾“い”变成“く”。 例:北海道は10月ごろから寒くなります。 部屋が 暖かくなりません。 4. ***になります(形容动词,名词):用形容动词,名词表示某变化时,把“です”变成“に”再接“なります”。 例:家事が楽になりました。 生活が便利になりました。 王さんは4月から先生になります。 5. ***ています:a.表示动作的进行。b.表示状态的持续。 例:王さんは新聞を読んでいます。(动作的进行) 王さんは東京に住んでいます。(状态的持续) 6. ***てください:表示有礼貌的请求,要求。 例:名前を書いてください。 ちょっと待ってください。 7. ***です(ます)から、***です(ます):“から”接在“***です”,“***ます”后,它前面的部分是原因,理由,后面的部分是结果。 例:明日は日曜日ですから、会社は休みです。 いろいろありますから、とても便利です。 8. ***(名词)+の時***:表示做某事的时间。 例:食事の時、日本人ははしを使います。 9. ***時***: 在表示做某事的时间的时之前,有时也用动词句,句中的动词应改为普通体。 例:食事をする時、はしを使います。 田中さんは山に登った時、写真をとりました。 10.しか***ない:“しか”是副助词,常与否定的谓语相呼应。表示只(有)***,仅仅***. 例:わたしは毎日テレビを半時間しか見ません。 これはこの店でしか売っていない。 練習: 1)おんがくを()ながら、おちゃをのみます。 1 聞く 2 聞き 3 聞いて 4 聞きます 答え: 2 ながら前用动词的连用形。 2)おなかがいたくてあさから何も(). 1食べています 2食べました3食べていません 4食べたいでした 答え: 3 这里表示状态的持续。 3)はながたくさんさいてにわが()なりました。 1 きれいに 2 きれいく3 きれいで 4 きれいだ 答え: 1 形容动词词干+になります。 4)しゃしんはすこししか()。 1とりました 2とったです3とりませんでした 4 とらなかったでした 答え: 3 しか***ない 5)おさけはあまり()。 1 すきです 2 すきでした3 すきではありません 4 すきくないです 答え: 3 あまり***ない問題1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。a.b.c.d.からいちばんいいものを一つえらびなさい。 1みぎから2ばんめのいす()かけてください。 aに bで cへ dを 2しらないひとからなんど()でんわがかかってきもちがわるいです。 aも bに cの dが 3てんらんかいで「ずばらしいですね。」()いわれ、うれしかったです。 aを bに cと dで 4おかしいですね。けしたはずのテレビ()ついています。 aを bが cに dで 5そのしごとはわたし()やらせてください。 aが bを cに dは 6だれがこんなことをやったの()まだわからないそうです。 aが b か cは dでも 7とうきょう()ほっかいどうのほうが さむいです。 aほど bより cくらい dと 8「あっ、にもつがおちそうです()。」 「どうもありがとうございます。」 aね bかい cだい dよ 9どこ()かまいませんから、やすいアパートをさがしてください。 aでは bでも cなら dても 10かのじょはかいこくりょこうでかいもの()していたそうです。 aしか bばかり cだけ dだから 11くるまのしゅうりは一しゅうかん()やります。 aくらい bころ cで dまで 12このにくはずいぶんまえにかったので、へんなにおい()します。 aが bで cは dに 13かれはフランスごもはなせる()スペインごもできるんですよ。 aと bのに cので dし 14これはほんでみたもの()すこしちがいますね。 aが bに cから dと 15なまえはボールペン()、まんねんひつでかいてください。 aや bも cか dに 問題2 ()のところにどんなことばを入れたらいいですか。a.b.c.d.からいちばんいいものを一つえらびなさい。 1いもうとがストーブをけすのをわすれて、かじを()しまいました。 aおこして bおこさせて cおこされて dおこす 2このくすりはごはんを( )から、のんでください。 aたべて bたべた cたべる dたべ 3わたしはふねに()、いつもきぶんがわるくなります。 aのって bのると cのるから dのれば 4もしさかなが()なら、のこしてもいいですよ。 aきらい bきらいだ cきらいな dきらいで 5まなさん、もどのそとを()ください。ふじさんがみえますよ。 aみて bみえて cみせて dみられて 6たなかさんは、ねつが()かいしゃをやすみません。 aあったら bあるなら cあっても dあれば 7シャワーをあびていたので、でんわのおとが()でした。 aききません bきかせません cきこえません dきかれません 8よしださんはだいがくに()つもります。 aいった bいきます cいって dいかない 9ちょうどしけんのべんきょうを()はじめたときにともだちにこられてこまったよ。 aやった bやる cやって dやり 10あしたはあめらしいです。スポーツたいかいは()かもしれませんね。 aだめな bだめだ cだめの dだめ 11そのかばんより、このかばんのほうが()そうですね。 aじょうぶ bじょうぶに cじょうぶの dじょうぶな 12あめがひどくなってきました。はやく()ほうがいいかもしれませんね。 aかえって bかえり cかえった d かえろう 13どうぞこちらでお()ください。 aやすみ bやすんで cやすまれ dやすみに 14リーさんは、ともだちができなくて()います。 aさびしい bさびしくて cさびしがり dさびしがって 15いくら()としても、すぐわすれてしまいます。 aおぼえたい bおぼえたがる cおぼえよう dおぼえない 問題3 ()のところにどんなことばを入れたらいいですか。a.b.c.d.からいちばんいいものを一つえらびなさい。 1がいこくりょこうにいくから、スーツケースをかって()ましょう。 aあり bい cおき dいたし 2きょうにそらがくらくなってあめがふって()。 aきました bいきました cきます dいきます 3たろうさんのおみまいにくだものをかって()。 aいきましょう bいましょう cなりましょう dしまいましょう 4わたしはひとがたべるものなら()たべられます。 aなにか bなにも cなんでも dなんにも 5いしゃになるためにはいがくぶをすつぎょうし()なりません。 aては bなければ cないのは dなくても 6くるまをもっていないので、ちちからかり(). aします bようとします cようにします dようとおもいます 7わたしのしゅみはきってをあつめる()です。 aの bもの cということ dこと 8とうきょうとパリとロンドンでは、()がいちばん おおきいですか。 aどう bどこ cどちら dなに 問題4 ()のところにどんなことばを入れたらいいですか。a.b.c.d.からいちばんいいものを一つえらびなさい。 1「せんせい、わからあいところをおしえて()ませんか。」 「いいですよ。」 aください bいただき cさしあげ dもらい 2「にほんのおさけが().」 「ええ、すきですよ。」 aのみますか bもめますか cのまれますか dのませますか 3「さとうさんをみませんでしたか。」 「さっきさんぽしている()、みましたよ。」 aときを bのを cことを dのが 4「あしたまでにこれをぜんぶしなければいけませんか。」 「()、なるべくはやくしてくださいね。」 aしてはいけませんが bしなければいけませんが cしないほうがいいですが dしなくてもいいですが1ようがない 意味:——する方法がない 例: この質問の意味がわからなくて、答えようがない。 2ものがある 意味:——という感じがある 例:彼の話にはどこか納得できないものがある。 3——てすぐ(に)—— 意味:——する後で、すぐ——する 例:大学を出てすぐに日本へ留学しました。 家に帰ってすぐにお風に入りました。 4もの 意味:——から(よい原因) 例:「一人で行ける。」「うん、大丈夫、地図を持っているもの。」 5にほかあらない 意味:まさに——だ 例:この仕事が成功したのは皆さんのご協力の結果にほかならない。 6に限る/に限り/に限って 意味:A——だけ(全部) 例:参加者は女性に限る。 B——だけは特に "に限って"しか 例:あの人に限って、人をだますようなことはしない。 C一番いい "に限る"しか 例:夏はビールに限る。 7 ——に限らず 意味:——だけではなく——も 例:この講座は学生にかぎらず、社会人も聴講できる1——かねない 意味:おそれがある/——かもしれない 例:あんなにズピードを出したら、事故を起こしかねない。 2——かねる 意味:——しようとしてもできない/——することが難しい 例:そんな多額な寄付には応じかねます。 3——以上(は) 意味:——うえは/——からには 例:日本に住んでいる以上、日本の法律を守らなければならない。 4——上は 意味:——からには 例:契約を結ぶ上は、条件を慎重に検討すべきである。 5——際(は)/——際に 意味:——時/——場合 例:帰国の際、保証人の家に挨拶に行った。 6——つつ/——つつも 意味:Aながら(——つつだけ) 例:財布の中身を考えつつ、買い物をした。 Bけれども、のに 例:早くご連絡しようと思いつつも、忙しくて遅くなってしまいました。 申し訳ありません。 1——といっても 意味:——(だ)が、しかし 例:庭があるといっても猫の額ほどです。 2どころか 意味:前に言ったことはもちろん、それよりもっと程度が激しいという時や、実際はそうで はなく、正反対であることを強調する時に使う。 例:彼は貯金するどころか借金だらけだ。 3——としたら/——とすれば 意味:A——なら(仮定の表現) 例:留学するとしたら、日本に行きたいと思っていました。 B——なら、——から考えれば 例:電話をかけても、出ないとすれば、彼はもう出かけたのでしょう。 4——ないことには 意味:——なければ 例:実際に読まないことには、この小説のおもしろさはわからないだろう。 5——にしては 意味:そのことから当然予想されることと違って。 例:兄はアメリカに20年いたにしては英語が下手だ。 6——にしろ/——に(も)せよ/——にしても 意味:Aたとえ——ても、——でも 例:どんな人間にしろ長所はあるものだ。 B ——でも——でも、どちらでも 例:ビールにしろ、日本酒にしろ飲んだら運転できない。1——ぬく 意味:最後までがんばって——する。 非常に——する。 例:途中、失敗もありましたが、なんとかこの仕事をやりぬくことができました。 2 ——きる/——きれる/——きれない 意味:すっかり——する 最後まで——できる 最後まで——できない 例:木村さんは疲れきった顔をして帰ってきた。 3——かけだ/——かけの/——かける 意味:——し始めて、まだ——終わっていない途中のじょうだいを表す 例:この仕事はやりかけですから、そのままにしておいてください。 4——げ 意味:——そう 例:彼女はかなしげな様子で話した。 5 ——気味 意味:少し——の感じがある 例:仕事が忙しくて、最近少し疲れ気味だ。 6——がちだ/——がちの 意味:——することが多い ——しやすい 例:雪が降ると、電車は遅れがちだ。1——がたい 意味:——するのは難しい なかなか——することができない。 例: 彼女がそんなことをするとは、信じがたい。 2——っぽい 意味:——のように感じる ——のように見える 例:このテープルは高いのに安っぽくみえる。 3——だらけ 意味:——がたくさなる ——がたくさんついている 例:このレポートが字が間違いだらけで読みにくい。 4 ——やら——やら 意味:——や——など 例:部屋を借りるのに敷金やら礼金やら、たくさんお金を使った。 5——も——ば——も/——も——なら——も 意味:——も——し、——も 例:彼は歌も上手なら踊りもうもいパーティーの人気者だ。 6——さえ——ば 意味:それだけあれば/なければ、後ろの状態が成立する 例:インスタントラーメンはお湯を入れさえすれば食べられる便利な食品だ 1——たとえ——ても/——たとえ——でも 意味:もし——ても 例:自分で決めた道だから、たとえ失敗しても後悔しない。 2——から——にかけて 意味:——から——までの間に(時間、場所の大体の範囲を表す。) 例:昨夜から今朝にかけて雨が降りました。 3——わけにはいかない/——わけにもいかない 意味:A理由があって、——できない 例:絶対にほかの人に言わないと約束したので、話すわけにはいかない。 B——しなければならない 例:明日試験があるので、勉強しないわけにはいかあい。 4——わけがない/——わけはない 意味:——(の)はずがない 例:あんな下手な絵が売れるわけがない。 5——まい/——まいか 意味:A——ないだろう 例:あの民族紛争は容易に解決するまいと思うが、平和的理解への能力が必要だ。 B絶対——するをやめよう(否定の意志を表す) 例:こんなまずいレストランへは二度と来るまい。
此文档下载收益归作者所有
举报原因
联系方式
详细说明
内容无法转码请点击此处