欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:25439899
大小:75.68 KB
页数:6页
时间:2018-11-20
《日本語外来語について》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在工程资料-天天文库。
1、日本語外来語について[内容提要]日本語の中に外来語が重要な地位を占めている。日本ほど外来語の多い国はない。明治維新以来、「和魂洋才」はもう日本立国の文化方針の一つになった。外来語もずっと日本語の中流とされて、日本人の文化視野を広くするだけでなく、日本に新しい観念、知識、物事をもたらした。更に、日本人の思惟方式に影響を与えた。それで、外来語は日本人の性格と密接に結びついている。 本文では外来語と日本人の関わりをいくつかの方面から少し論じている。本論の1は、外来語の歴史に関して述べたものである。主に外来語の由来、外来語の吸収からその歴史をもう一度振り返ってみる。 本論の2は、外来語の日
2、本化に対して述べたものである。発音の日本化、語形の日本化、意味の日本化及び文法の日本化その四つの方から簡単に述べる。本論の3はまとめ。はじめに日本語を選んで専門として習うことは、日本語と縁があるとずっと思っている。そして、その縁が私の一生とも結びついていると信じている。しかし、日本語を習うことはそんなに簡単なこととは言えない。熱情を注がないと、日本語との親切感がなかなか出てこない。それに、日本独特の歴史で、日本人が複雑な性格を持っている。中国人のわれわれにとって、理解しにくいと思っている。今まで、先生たちから日本語の文法、日本文化、日本国家概況などの授業でいろいろ勉強して、日本と日
3、本人のこともだんだんに分るようになったが、日本人と付き合っている時はまだ笑い話が出てくる。私は、ここで日本語の外来語を少し分析していきたいと思う。私にだけでなく、皆様にも役立るなら、いいと思う。外来語に関する著作と資料はいっぱいあるので、私の研究方向を明らかにした。鶴見和子の『好奇心と日本人』(講談社、1975)によると、「外来語の多少は民族活力と生命力を象徴していて、外来文化を吸収するマークである。」という。日本の文化は古くから外来文化を取り入れる上で発展してきたのである。そして、吸収してきてから、そのまま使うのではなく、また消化して自分なりのものになった。だから、日本人の創造性
4、もそこから見える。ほかに、鈴木孝夫は外来語に対して、いろいろ研究した。彼の著作『ことばの人間学』と『日本語と外来語』によると、日本語の外来語の歴史と現状がはっきり分かった。これから本論で少し説明しておる。本論一、来語の歴史(一)外来語の定義6本文の研究対象は日本語の外来語のことである。外来語と言うのは、外国の言葉を日本語の中に取り入れたものと言うことである。狭義で言うと①、日本語外来語とは、近代以前中国から入ってきた漢語以外の外来語彙であって、それに、欧米からの語彙を中心としている。古代中国からの漢語は外来語に含まれていない。しかし、近現代に中国から入ってきたのは外来語に見なされる
5、。例えば、「マージャン」(麻将)、「ギョーザ」(饺子)、「ラオチュー」(老酒)、「メンツ」(面子)など。和製外来語も外来語の一部分である。その定義について、日本小学館の『日本国語大辞典』にも次のように説明してくれた。言葉の中に、外国から吸収されてきて、もともとの形とあまり差なく使われる言葉は外来語である。広義で言うと②、外来語は外国語から吸収されてきて、国語「日本語」として使われる言葉である。そこから見ると、外来語は二つの特徴を持っている。一つはすべて外国語である。もう一つは日本語の中に取り入れて日本語として働いている。この点で言うと、漢語も外来語である。いずれにしても、漢語は日本
6、固有の言葉―和語ではなく、中国文化の影響からの産物である。しかし、漢語は外来語に属するべきだが、実際は今の外来語に入れていないと学者が認める③。何故かと言うと、まず漢語は欧米語より、早く日本に入ってきたのだ。日本人は古代から漢語のことを受け取って、その使いにもう慣れてきた。漢語もだんだん日本語の重要な部分になった。もし漢語を日本語から取り除いたら、民族言語と言われるものはどれほど残っているのか。だから、漢語がなければ、日本語そのものにはならないと思う。一方、欧米語を主とする異類言語を消すと、日本語はまだ独立性が持っている。ただ、言葉で表現する深さと言葉意味の広さは抑えられるしかない
7、。漢語はもう日本語の親族メンバーになって、異族ではない。(二)外来語の吸収1、外来語の由来 約二千年前の日本には、文字がなく、話し言葉だけある。約西暦紀元一世紀(漢の時代)に、中国漢字は日本に入り始めた。紀元八世紀末-平安時代の後、日本は全面的に中国文化を吸収するようになった。その時、仏教が中国に普及してきた。インドの仏教も中国文化と共に日本に入ってきた。仏教文化は漢字と梵語④の形式で日本の語彙に入って、特殊な外来語になった。 日本が開国してから、フランス、ドイツ、イ
此文档下载收益归作者所有