欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:19679601
大小:96.00 KB
页数:9页
时间:2018-10-05
《青岛科技大学日语(二外)2008年考研试题》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
青岛科技大学二OO八年硕士研究生入学考试试题考试科目:日语注意事项:1.本试卷共九道大题(共计97个小题),满分100分;2.本卷属试题卷,答题另有答题卷,答案一律写在答题卷上,写在该试题卷上或草纸上均无效。要注意试卷清洁,吗不要在试卷上涂划;3.必须用蓝、黑钢笔或签字笔答题,其它均无效。﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡﹡一、次の文章を読んで、下線の部分に適切な漢字を入れなさい。(10点)(1)現在では日本の多くのきぎょうがまいとし、かんきょう報告書を発行し、どれだけ二酸化炭素の排出を減らしたかをはっぴょうするようになってきた。(2)こうした方言と共通語の違いを的確に把握し、ばめんによっててきせつなことばを使うことがたいせつである。(3)水は単にみんぞくや文化を近づけるだけではなく、にんげん相互のかんけいをも近づけると考えるのが日本人のはっそうである。(4)しげんも資本も持たないアジアの小国日本が、戦後のこんなんを克服し、二度にわたる石油ききを乗り切り、世界けいざいにおけるじゅうような役割を果たすことができた。(5)日本の自然は家庭的な自然で、日本のじょせいが着ているようなみどりと青との穏やかなちょうしのきものをまとっている。(6)日本語のひょうげんにはしゃかい現象をしょうちょう的にあらわす造語が多い。(7)こどもがうまれて7日目になまえをつけておいわいをします。これを「お七夜」と言います。(8)特に周総理は、多くの日本のゆうじんとしんやまで膝を交えて語り合うことがしばしばであった。仕事のかんけいで、その場に身を置くことができたのは私にとって、この上ないしあわせだった。第1页(共9页)(9)7月に三週間ほどにほんのそとをりょこうするきかいがあった。三週間のうち一週間はかいぎである。9 (10)一家の生計をいじするのに相当の収入がひつようなように、こっかや地方団体がそのもくてきを遂行し、発展するためには、それ相当の収入がひつようである。二、次の文を読み、下線の部分に適切な読み方を書き入れなさい。(10点) (1)この村の人々が、海外移住の決心をした最大の理由は、貧しさでした。(2)最近のロボットは、最新の知識と技術を使って作られ、実用化されています。(3)祭りとはもともとは、神を迎えてもてなし、神の考えを伺い、神の恵みをいただくというものでした。(4)正月の前の年の12月は「師走」と呼ばれ、1年間の仕事を全部終えて、新年を迎える準備をします。(5)早朝からあちこちを見物したり買物したりします。有名なところは人でいっぱいです。(6)私は駅について、電車に乗る前に電話をかけようと思い、財布を出しました。ところが、10円玉がありません。私は売店へ急いでいって「すみません。テレホンカード、ありませんか。」と尋ねました。(7)留学生のビザの有効期間は1年であり、期限切れ近づくたびに入国管理局に出向かってその更新をしなければならない。(8)こうした贈物のやりとりが、日本人の間の人間関係の維持・調整に密接に関連していると言われる。相手に何か依頼するときは特にそうでしょう。(9)昔は結婚式を自宅でするのが普通でした。しかし最近は専門の結婚式場やホテルを利用する人が多くなってきました。(10)その背景の一つに、少子・高齢化の進行がある。気苦労の多い子育てよりも、ペットに愛情を注ぐ若い夫婦や単身者が増えてきた。三、( )のなかにひらがなを1字ずつ入れなさい。(10点)(1)新幹線がつくと、手( )大きなお土産袋( )下げた人たちが、おおぜい降りてきました。(2)中国の選手はマラソンが得意なので、今度の大会では日本選手( )活躍( )期待したいです。(3)今年の夏は暑かったが、9月( )なる( )急( )涼しくなりました。(4)毎日の朝シャンは、少し洗いすぎ( )( )しれません。(5)博物館では写真を撮っ( )( )いけませんが、にわではいいです。(6)月( )3回は友達とゴルフに行く( )( )にしています。(7)月曜日に銀座のデパートへ行ったら、休み( )買物ができなかった。第2页(共9页)(8)南から北へ行けば、行く( )( )、桜が遅く咲きます。9 (9)あまり彼のことを言うと、彼はよくならないばかり( )、かえって悪くなる可能性もあるので、適当なときでやめたほうがいい。(10)あそこは暖房をつけないと生活できない( )( )寒いところである。四、下からことばを一つ選んで適当な形にして( )に書きなさい。(5点)のせる つかれる いそがしい でかける おくかく きく いく げんきがない つかう(1)棚の中にコップが( )ありますから、三つ、取ってください。(2)いま家族への手紙を( )ところです。(3)コーヒーとケーキをこの皿に( )て、テーブルに運びましょう。(4)今日は朝から夕方まで( )ので、とても( )、と姉さんは( )な顔をして言った。(5)王さんは歌が上手だそうですね。一つ( )てもらえませんか。(6)旅行に( )なら、蘇州が一番お勧めですよ。今はちょっと暑いけどね。(7)5分ほど前に( )ばかりです。ですから、まだ駅には着いていないと思いますよ。(8)日本語学校の先生は中国語を( )ず、日本語だけで授業をしています。五、A・B・C・Dの中から適切なものを一つ選びなさい。(20点)(1)料理を作る( )1時間かかります。 Aか Bを Cに Dのに(2)誰かに財布( )取られました。 Aの Bを Cに Dか(3)彼は同じ小説を5回( )読んだ。 Aと Bを Cも Dが(4)あと5分( )ありません。急ぎましょう。 Aだけ Bでも Cしか Dごろ(5)彼がそのことをしたのはほかではなく、君を( )と思っているからでしょう。 Aよろこぼう Bよろこばせよう Cよろこんでしまう Dよろこびたい(6)五人一組のチームを作ります。じゃ、みなさん、五人( )に分かれてください。 Aほど Bから Cずつ Dだけ第3页(共9页)(7)( )先生でも、わからないこといっぱいあるのよ。9 Aたとえ Bよほど Cどんなに Dせっかく(8)もうどこへも行かないで勉強する( )にしたよ。 Aこと Bよう Cもの Dつもり(9)この地域は大都市近所( )宅地開発が進んでいない。 Aより Bように Cわけ Dほど(10)あれから4年たったのだから、今年はあの子も卒業の( )だ。 Aはず Bわけ Cよう Dこと(11)田中さんの奥さんは私が想像していた( )の美人でした。 Aよう Bだけ Cところ Dとおり(12)まったく食べないのはもちろん、食べ( )のも体によくない。 Aかける Bすぎる Cだす Dきる(13)今日にするか( )明日にするか、わたしはどちらでもよい。 Aそれとも Bあるいは Cそれから Dもしくは(14)郵便局に行く( )この手紙を出してくれませんか。 Aなら Bと Cたら Dには(15)今まで一生懸命頑張って( )んだから、絶対大丈夫だ。 Aいった Bきた Cいく Dくる(16)あなたが謝ることないでしょう。私( )あんなことを言って、本当にすみませんでした。 Aこそ Bだけ Cから Dでも(17)雪はますます激しくなる( )で、やみそうもありません。 Aところ Bこと Cばかり Dだけ(18)( )暑いと、何もやりたくなくなる。 Aとくに Bずいぶん Cなかなか Dあんまり(19)そのようなことをするとは、いかにも彼( )ですね。 Aらしい Bぎみ Cっぽい Dとおり(20)彼( )に勝手なことばかりしていると、そのうち誰も相手にしなくなる。 Aよう Bみたい Cおなじ Dだけ六、前の内容と同じものを一つ選びなさい。 (5点)(1)「これ、僕が五つのときの写真。こっちは七つのときかな。」「まあ、かわいい。お母さん、鈴木さんはどんな子供だったんですか。」「とても元気な子でしたよ。でも、元気すぎて、怪我をするんじゃないかといつも心配で…」第4页(共9页)Aお母さんはよく鈴木を心配させました。9 B鈴木はよく心配しました。 Cお母さんはよく心配させられました。(2)マリアさんのお宅に止めていただいたとき、日本料理を作ってさしあげたら、おいしい、おいしいと言ってとても喜んでくださいました。Aマリアさんが私のうちに泊まりました。Bマリアさんが私を泊めさせられました。 Cマリアさんはおいしいと言って食べてくれました。(3)隣のおばさんに、入学試験まで息子の勉強を見てやってくれと言われました。私は忙しくて、できそうもないので、代わりに小林さんを紹介してあげました。A隣のおばさんは小林さんに息子の勉強を見てもらおうと思っています。B隣のおばさんは小林さんに息子の勉強を見てくれる人を紹介してもらいました。 C隣のおばさんは最初私に息子の勉強を見てもらいたいと思っていました。(4)これはたぶん本物じゃないのではないでしょうか。Aよくわかりませんが、本物じゃないかと思います。Bよくわかりませんが、偽物じゃないと思います。 Cよくわかりませんが、偽物だと思います。(5)痩せている人は体が弱いとは限りません。A痩せている人は体が丈夫です。B痩せていても、体が丈夫な人もいます。 C体が弱い人は普通痩せています。七、正しい答えを選んで質問に答えなさい。(5点)例 何曜日休みますか。 月曜日から木曜日まで出張です。 金曜日は何もありません。 週末は田舎に帰ります。 正しい答え: 金曜日 (1)今イギリスにいる人は誰ですか。 Aさんはイギリスに行ってきたところです。 Bさんはイギリスに行っています。 Cさんはイギリスに行きました。 Dさんはイギリスに行ってきました。(2)何もプレゼントをもらわなかった人は誰ですか。 サクラちゃんは先生に本をさしあげました。第5页(共9页) サクラちゃんはタケシくんに時計をもらいました。9 タケシくんは先生にペンをいただきました。 キクコちゃんはトシオくんにテニスのラケットをもらいました。 ケンさんはサクラちゃんに花をあげました。 キクコちゃんはケンさんにネクタイをあげました。(3)誰がセーターを買いそうですか。 店員:このセーター、お買いになりますか。 お客さんの答え: A子さん:そうですね。また来ます。 G子さん:高いから、どうも… K子さん:安くしてくれたら… T子さん:ちょっとお金が足りないから…(4)誰が一番年上ですか。 政男は花子より若い。 花子は太郎ほど年をとっていない。 次郎は花子より若くない。 太郎は次郎より年上です。(5)ビールを飲むのは誰ですか。 ――ビールはいかがですか。 田中さん:今はちょっと… 山田さん:今日は結構です。 中村さん:お酒がにがてなので… 佐藤さん:いいんですか。では、すみませんが…八、下の会話や文章を読んで、質問に答えなさい。(20点)(Ⅰ)スミスさんとキムさんが、スポーツ教室の前で話しています。スミス「あ、キムサン。どの教室に入るかもう決めましたか。」キム「いいえ、まだ( 1 )。すいえい教室はむずかしいでしょうか。」スミス「すいえいはたいへんですよ。はじめてなら、テニスのほうがいいかもしれません。私は去年仕事が終ってから、テニス教室に通っていました。」キム「テニスは少しやったことがあります。去年のテニス教室では( 2 )。」スミス「正しい打ち方を習ったり、4人で試合をしたりしました。楽しかったですよ。」キム「テニスが( 3 )ですね。」第6页(共9页)スミス「ええ。でも、始まる時間に( 4 )、練習のやりかたがわからなくて9 困りますよ。」キム「大丈夫です。私の仕事はいつも5時に終わりますから。」スミス 「( 5 )。じゃあ、時間に間に合いますね。質問:( )に入れる適切なものを一つ選びなさい。問(1)A決めなかったんです B決めないんですC決めていないんです D決めないと思うんです問(2)A何をしたことがありますか BどんなことをするでしょうCどんなことをしましたか D何をすると思いますか問(3)Aうまくなりそう BうまくなりたいCうまくなったら Dうまくなりやすい問(4)Aおくれても BおくれないでCおくれるように Dおくれると問(5)Aそれはいいですね BあれがいいですねCそれはたいへんですね Dあれがたいへんですね(Ⅱ)私は中国から来た留学生で林といいます。日本に4年、住んでいます。今、大学の2年生です。私が日本に来たのは、世界でも最新の技術をもつ日本のコンピューターの勉強がしたかったからです。わたしは、週日は大学へ行っているので忙しいですが、週末はひまなので、東京の町を散歩します。また、春休みや夏休みなどの⒜長い休みになると、日本のあちらこちらを旅行します。 A 学校で勉強するだけでなく日本人の生活や文化なども知ることが大切だと思うからです。地方を旅行すると、都会ではなかなか体験できない珍しいことに出会えます。 B 全国各地で行われる「祭り」も、その一つです。「祭り」は長い伝統を持つ行事で、現在も盛んに行われています。 C 日本の各地に残る「昔話」。⒝これらは外国人の私に日本の生きた歴史を教えて ア のです。問(6) A ・ B ・ C に入る言葉を次から一つ選んびなさい。〔しかし それは また このごろ たとえば〕問(7)林さんはどうして⒜長い休みになると、日本のあちらこちらを旅行するのですか。問(8)⒝これらは何を指していますか。文中から二つ、書きなさい。9 第7页(共9页)問(9) ア に入る言葉をしたから一つ選びなさい。〔あげる もらう くれる やる〕(Ⅲ)ここ二、三年、ラジオを聞いたり、音楽を聞いたりしながらでなければ、仕事のできない人種が現れだした。このような人々を「ながら族」という。①〔たとえば│それにしても│どうやら〕、私の弟は完全なながら族で、弟の部屋で、ラジオの音がするということは、弟が勉強しているということの最も確かな証拠である。私は、前に一度、弟にラジオを聞きながら勉強するのはやめるようにと注意したことがある。②〔ところで│すると│それなのに〕、驚いたことに、弟の友達のなかにはラジオではジャズを聞き、テレビでは野球を見ながら宿題をする子がいるのだという。ながら族になってしまった人に話に③〔よると│よっては│よるなら〕、一度音楽を聞きながら勉強したりするのが癖になってしまうと、もう音楽を聞かずには、勉強も仕事もまるでできないのだそうだ。私のようにそのような習慣のないものに④〔ついて│対して│とって〕は、そんなことは、到底できそうには思えない。いずれにせよ、仕事や勉強の能率が上がれば良いのであって、一概にどちらが良いとも悪いとも言えないのかもしれない。問(10)①~④に入る言葉を〔 〕にあるものから一つ選びなさい。問(11)「もう音楽を聞かずには」の言い換えとして、次のどれが適当か。A.もう音楽を聞かないではB.もう音楽を聞かなくてはC.もう音楽を聞かないということはD.もう音楽を聞いているということは問(12)「そんなことは、到底できそうには思えない」にある「そんな」は何を指しているか、次から選びなさい。A.音楽を聞きながら、勉強や仕事をすることB.音楽を聞かずには勉強も仕事もまるでできないことC.音楽を聞きながら、勉強したりするのが癖になってしまうことD.音楽を聞きながら、勉強や仕事をすることをやめること問(13)筆者は「ながら族」の習慣についてどう思っていますか。A.よくないと思っていますB.どうでもいいと思ってますC.仕事や勉強ができるならいいと思っていますD.仕方がないと思っています問(14)「ながら族」とはどういう人なのか、自分の言葉で書きなさい。9 第8页(共9页)九、後ろの( )にある日本語を使って、下の中国語を日本語に訳しなさい。(15点)1.开着窗户睡觉是要感冒的。(まま)2.我还是小孩子的时候,住在一个比这个城市冷得多的地方。(より)3.搬来这里以后,就再也没有见过山田君了。(てから)4.请解释得再明白一点。(~やすい)5.既然感冒了,那就应该好好休息啊。(ほうがいい)6.东西又好吃,店员又热情,有时间的话再去吃吧。(~し)7.这就是你上周去美国的时候买的鞋吗?(~とき)8.你的想法太天真了,简直就像个小孩子一样。(まるで~ようだ)9.你应该趁着老师还不忙的时候多请教请教。(~うちに)10.不管多聪明,不努力的话是学不好日语的。(いくら~ても)第9页(共9页)9
此文档下载收益归作者所有
举报原因
联系方式
详细说明
内容无法转码请点击此处